相模大野の無認可保育園

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • KDDI-TS32

    • 06/12/04 21:49:29
    レスありがとうございます!入室禁止の理由を聞いてみたんですが確かに食事が出るみたいです。一食500円。二人45分延長して1400円プラス食事代で2400円です…。 後はタイムカード押し忘れ一回400円などやたらとお金がかかる保育園だなぁとちょっと嫌な気分だったので みなさんに意見もらいたく トピ立てました!確かに延長は延長なのでお金を支払うのは何となく納得行くんですが 連れて帰る事が一切できないため、食事を我慢させる事になります。みんな食べてるのに二人だけ我慢させる訳にも行かず、毎回2400円くらいの出費です。7時までに延長すると月の金額が跳ね上がる為今は遅れた場合のみ延長としているんですが、何となく入室禁止も納得行かずモヤモヤです。市の申請が通るまでの辛抱なのですが他はもっと親切なのかな と気になりました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 参考になるかわからないけど
    • P902i

    • 06/12/03 20:36:16
    大野周辺の無認可保育園全て見学したのね。
    その時、どこも「18時から軽い食事が出ます。」って言ってたから、その為に出入り禁止になるのかな?
    一度、どうして入退室駄目か聞いてみるのはどうでしょうか?
    でも、時間を過ぎたら延長分払わなくちゃいけないと思う。
    なんだろ?【会社】としての保育園だから利益とか考えるのかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • スゴロク
    • KDDI-CA32

    • 06/12/02 23:31:14
    1分でも遅れたら延長は延長だと思う。文句は言えない。
    6時~7時は入室禁止ってのは何か理由があるんですか?例えば夕飯が出る園で、食事中とか…
    1時間延長の理由があれば我慢するしかないけど、理由がないならおかしいですね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ママ
    • KDDI-TS32

    • 06/12/02 18:47:58
    私は認可保育園が通るまで相模大野の無認可保育園へ入れています。五才と一歳を入れて月7万です。
    いつも大体時間までには迎えに行くようにしてますが 一分でも過ぎると延長されます。しかも 6時から7時まで入室禁止で一時間延長されます。これってぼったくりじゃないですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック