車の免許って…

  • なんでも
  • ゆき
  • KDDI-TS34
  • 06/11/28 23:08:22
親がお金出して取らせてもらうのが当たり前?私の友達も親に出してもらったそうです。私の家は母子家庭でお金ないから甘えたいけど甘えられない…学生の時バイトして貯めろ!!って言われたけど全部生活費に入れてた…母にはやくとりなよ~って毎日のように言われるけど…正直、親が出してくれる人がうらやましい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全65件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 65
    • KDDI-SN33

    • 06/11/30 00:12:16
    私は自分が欲しくて通ったから自分で。
    弟は2輪は自分で行ったから自分のお金。車は親が取らせたかったから親が出した

    • 0
    • No.
    • 64
    • (∵&#x{11:F8EE};)
    • P902i

    • 06/11/29 11:29:35
    あたしは既に結婚してたから、自分で出したよ
    つっても旦那の稼ぎで
    旦那も自分で出してたよ
    でも旦那の妹は二人共出して貰ったみたい
    旦那もまだ結婚してなかったのに可哀想だなぁと思う…
    旦那妹は何でも親なのに旦那は全部自分だよ…
    親が出してくれる人いいなぁと思う
    でもうちは貸して貰って分割で払ったし、貸してくれただけ良かったなぁと

    • 0
    • 06/11/29 11:18:45
    大学生の時に旦那に出してもらったよ

    • 0
    • No.
    • 62
    • 私は
    • KDDI-TS32

    • 06/11/29 10:50:49
    高校卒業式前に妊娠発覚したから免許取らずにいて、22歳で義親が免許無いと大変だからねって出してあげるから取りに行くよ~に言われて取らせてくれた☆旦那は働いてたから自分で出したよ。義親に感謝です(>_<)

    • 0
    • 06/11/29 10:36:28
    23でいまだに免許無し。いずれ取る予定だけど旦那の収入から出すことになると思います。
    周りは夏休み中や高校卒業後くらいに取ってたのでみんな親のお金です。
    車も親に買ってもらってる人がほとんど。

    母は、弟が免許取る時に全額出したので私にも同じように全額払うと言ってたけど結婚したのに親に出してもらうのが恥ずかしいし何だか悪いので断りました。

    正直、取っておけばよかったなとは思うけど・・・
    金額が金額なだけに。

    • 0
    • No.
    • 60
    • ウチの実家辺りは
    • KDDI-SN34

    • 06/11/29 10:17:46
    田舎で車の免許無いと仕事も見つからないくらいだから、18になったら免許取るのが普通。
    なので大抵高校生だからほとんどの人が親の金だよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 16からバイト
    • KDDI-SA33

    • 06/11/29 09:19:46
    教習所のお金も車買うのも全部自分のバイト代

    • 0
    • 06/11/29 09:19:14
    高3のときにとったけど、親が出したよ。周りもみんな親が出してたし。旦那は働いてたから自分で出したみたいだけど

    • 0
    • No.
    • 57
    • ⊂U⊃珍ですが。
    • P901iS

    • 06/11/29 09:18:02
    私は旦那が彼氏だった時に出してくれた。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 16でコンビニで
    • KDDI-CA35

    • 06/11/29 09:14:34
    バイトはじめてお金を貯め始め、18になったらすぐに教習所通いました
    ペーパードライバーだから、親に出してもらわなくてよかった。
    出してもらってたら大金だし申し訳ないもん (^_^;)
    ちなみに妹も自分で貯めて免許取りました。
    自分で稼げる年なら親に甘えたくないって私達姉妹の考えでした

    • 0
    • No.
    • 55
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • KDDI-CA31

    • 06/11/29 08:39:28
    私も妹も19歳で免許を取りましたが、私は社会人だったから自分で・妹は学生だったので親が出してました

    妹(24歳)に関しては、携帯も親名義だったからか、つい最近まで携帯代も出してもらってたな…

    それに関して「親が出して羨ましい」とか「同じ姉妹なのに不公平」とか感じたことはないんだけど…

    • 0
    • No.
    • 54
    • 出してもらった。
    • SH702iS

    • 06/11/29 08:29:31
    でもそのあと亡くなったから、正直親が健在な人こそ羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 53
    • セサミ
    • SH901iS

    • 06/11/29 08:24:50
    うちも父が家に生活費入れてくれないから自分で貯めたお金で取ったよ!車も自分でかったし!友達とかは親に出してもらってるねが多いね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • んー
    • KDDI-SN34

    • 06/11/29 08:21:36
    私は結婚後だったけど働いてたから自分でローン組んで取ったよ。独身の時だったとしても自分持ちだな。
    今は車一人1台当たり前の所に住んでるけどこの辺りじゃ親が出してくれる、ってか18歳になったら取らされるのが多いみたい。就職にも不利だしね。

    • 0
    • 06/11/29 03:23:54
    家も母子家庭ですが、母が出してくれました。
    というかあると便利だから取りに行きなさい!!という感じで行きました。
    当時は車もないし都会だしいらないのに…と思いましたが、
    今となっては母の言う通り。とっておいて良かったと感謝しています。

    • 0
    • No.
    • 50
    • うちも
    • KDDI-TS33

    • 06/11/29 03:14:27
    親が出した。車も買ってくれた。私は都心に住んでるからいらないと思ってたけど、親が免許取った方がいいと勧めてきたから。たまに乗るから取って良かった。

    • 0
    • 06/11/29 02:53:50
    うちは何でも親が出してくれた。免許とれたら新車も買ってくれた。普通だと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 私は
    • P901iS

    • 06/11/29 02:45:29
    ローン組んで今の旦那(彼氏の頃)が毎月払ってくれてました☆

    • 0
    • No.
    • 47
    • あい
    • N900iS

    • 06/11/29 02:37:41
    うちは、親が出してくれなかったので、結婚してからコツコツとヘソクリ貯めて一週間くらい前から通ってます。子供二人連れていってるから大変だよ。しかも思ったより運転が上手く出来なくてなかなか取れないかも…。自分の子には、免許代は出してあげたい。やっぱり若いうちに取ったほうがいいよね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • SH901iS

    • 06/11/29 02:20:09
    自分でだした。甘えれる環境がうらやましいぜ

    • 0
    • No.
    • 45
    • 教習所で
    • KDDI-CA33

    • 06/11/29 02:13:53
    ローン組んで、仕事して払ったよ?2万くらいづつだったかなぁ。親は別にアテにしてなかったし。夜9時頃までやってるから、働きながら取れたでしょ?

    • 0
    • 06/11/29 02:08:34
    うちは
    親がだしてくれた
    『車は自分でためて自分のお金で買いなさい』って言われた(・∀・)

    • 0
    • No.
    • 43
    • まわりも旦那も
    • P700i

    • 06/11/29 02:07:47
    親だったなぁ。みんな高3の冬休みから通うって感じだったし

    • 0
    • No.
    • 42
    • わわわ
    • SH903i

    • 06/11/29 02:05:25
    私の周りもみんな親…
    頼りたくなかったし自分で貯めた!免許代貯める為に出稼ぎキャバしてお金貯めて帰ってきたよ☆
    そしたら親が車買ってくれてた!

    • 0
    • No.
    • 41
    • うちは
    • F901iC

    • 06/11/29 01:35:45
    小さい時からのお年玉から免許代を出しました。
    のこりは結婚するときに渡してもらったかな!!

    • 0
    • 06/11/29 01:18:11
    周りは親だったな~。私は18になってまで甘えたくなかったから(進学しなかったし)自分。こないだやっとローン終わった(´Д`)別に羨ましくもなんともなかったなぁ。誰も親に感謝してなく当たり前みたいな感じで…いい歳して恥ずかしくないのかこいつはって思ってた。

    • 0
    • 06/11/29 01:16:45
    私も大学一年の時に親に費用出してもらって免許とった。親もそうやって出してもらってたから子にも出すもんだと思ってたんじゃないかな?兄弟三人いるけど、みんな親に出してもらった。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ヘックション
    • KDDI-TS38

    • 06/11/29 01:15:55
    前借りした。

    返すの遅くなったら、「早く返してくれ。返さなければ次の手を打つ」ってメモよこした。

    • 0
    • 06/11/29 01:14:46
    うちは父子家庭だったが、兄弟は父にお金出してもらって免許取ったな。

    私は免許ないや。

    • 0
    • No.
    • 36
    • なな
    • KDDI-SA33

    • 06/11/29 01:13:39
    あたしも高3の時親に出してもらってとったよ。次の年からの大学いく学費、生活費はバイトと奨学金で行ってたくらい貧乏だったけど田舎だから免許はあってあたり前って感じだったから。あたしと逆の子(学費と生活費10万くらいもらっててるけど免許は自分で貯めてって子)いて偉いでしょ?とかいってたけど、はぁって感じだった。とぴズレごめん。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ☆パピコ☆
    • 811SH

    • 06/11/29 01:11:17
    自分で出す。
    バイト代少しずつよけてって。通うまでに足りなかった分は親に借りた形で、後は返していったよ。
    お金に困ってる親ではなかったけど、自分が取りたいものは自分で取りなさいって感じの考えだから。
    ちなみに旦那の親も同じ。私も子供にはそうしてもらう。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 森伊蔵
    • KDDI-CA33

    • 06/11/29 01:10:32
    うちも片親だしただでさえ苦しそうだったからバイトして貯めたよ。結局免許取ったのは子が生まれてからだけど。正直免許代や車まで買って貰える友達が羨ましかったな‥

    • 0
    • No.
    • 33
    • 私の親は
    • P700i

    • 06/11/29 01:09:18
    全部だした。教習所に行ってる途中に車も買った

    • 0
    • 06/11/29 01:06:45
    出してもらった。
    下にもいたけどうちの方もも18で免許とるのが大半。免許取得の積み立てみたいのがあって、親がそれに掛けてた。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 【DJ☆汚妻】
    • V705SH

    • 06/11/29 01:01:38
    うちも母子家庭。貧乏だったから免許なんか無理。貯めた金も巻き上げられた。母親のブランド品に散った。
    旦那が出してくれるからこれから行く予定。

    • 0
    • No.
    • 30
    • あんこ
    • P902i

    • 06/11/29 00:59:44
    私も母子家庭。高2からバイトで少しずつ貯めて全部バイト代だけで払いました。親に負担かけたくなかったし!
    周りは、ほとんど親に出してもらってたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • [竜雷太]
    • N902iS

    • 06/11/29 00:24:47
    アタシも母子家庭で、21才の時に26万一括で自分で払ったよ~!
    親が取れっていうなら、親が払って欲しいな。
    うちは、車なくても生活出来てたから免許取って3年はペーパーだったが、田舎に嫁いで、今は脱ペーパー

    • 0
    • No.
    • 28
    • ☆あやあや☆
    • PC

    • 06/11/29 00:14:44
    私も自分でローン組んで払ったよ。旦那は親に出してもらうもが普通の考えみたいで話してるといらっとする。

    • 0
    • No.
    • 27
    • KDDI-HI35

    • 06/11/29 00:08:03
    旦那と実母は出して貰ったらしい。
    私は結婚してからローンで

    • 0
    • No.
    • 26
    • 出してもらった
    • N901iS

    • 06/11/29 00:03:17
    結婚後に子供できたら免許あったほうがいいからって出してくれた。
    いいよって言ったら兄2人も出してあげたんだからって。
    旦那の兄弟3人も出してもらったらしい。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 出してもらった。
    • KDDI-HI36

    • 06/11/28 23:51:16
    18になったら教習所に通うのが当たり前の田舎住みで、親も免許取得費用を出すのが当たり前だと思ってるから。誕生日過ぎた日から、早く通えってうるさく言われたし。私の通ってた高校はバイト禁止だけど、教習所通学率は100%。私も子供が18になったら全額出すよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 自分でだす
    • P901iS

    • 06/11/28 23:40:52
    つもりで貯めてたけど親がだしてくれるって言うから甘えてだしてもらったよ。

    • 0
    • 06/11/28 23:40:38
    取る時期にもよるんじゃない?
    10代とか学生のときなら親が出してくれる場合が多いだろうし、社会人になってからなら自分で払えるし。私は短大のときだったから親が出してくれた。

    • 0
    • 06/11/28 23:39:40
    各家庭によりけりだと思う。私は親が毎年奪って貯蓄していたお年玉で免許を取らせてもらったよ。私が貰ったお年玉は親の懐に入っていたと思ってたからビックリした。

    • 0
    • 06/11/28 23:38:14
    途中から通信制高校に行ったからバイトできたから自分で出した!出してくれなかったし(・ω・)
    でも兄と弟の免許は親がお金出した。あたし嫌われてるのかしら(・ω・)

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-SA35

    • 06/11/28 23:38:03
    私ローンだった。
    親に出してもらってるやついたけど、どうしても甘えにしかみえなかった。
    高校3年間あって、バイトくらい出来るだろ?って感じ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-SA34

    • 06/11/28 23:37:40
    ウチの旦那は祖父に借りて自分で働いて返してた。
    私は今取りに行ってるからもちろん自分っていうか旦那の給料で払ってもらう。
    教習所代を親に頼るなんて考えは全然ないよ

    • 0
    • 06/11/28 23:35:46
    うちも母子家庭。
    親に甘えられる人が羨ましい。
    免許代ぐらい自分で出してるのかと思った。

    • 0
    • No.
    • 17
    • チャーシュー子豚(//∀//)
    • N902iS

    • 06/11/28 23:33:07
    当たり前な訳ないよ。家庭それぞれ。 
    あたしは親が出してくれた!母、父どちらも自分達も親が出してくれたし、父親が免許無いと不便だからって…
    周りも親が出してる人ばかり。自分で出す人はほとんど居なかった…ちなみに旦那もその友達も…

    • 0
    • 06/11/28 23:27:23
    半分は貯めたバイト代だして、残りは親に出してもらった。
    社会人になってから、出してもらったお金はきちんとかえしたよ
    でも、まわりの友達の半分以上の人は親に出してもらってたよ

    • 0
1件~50件 (全65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック