5ヵ月♂おもちゃに自分から手を伸ばさない…

  • 乳児・幼児
  • もぐ
  • P900i
  • 06/11/27 11:24:43
おもちゃをそばに置いて、たまたま手に当たったものや、私が手に触らせると握って、なめたり振って遊びます。でも顔の前で見せたりしてもまったく手を伸ばして、つかもうとしません。
寝返り、首すわりはまだで、4ヵ月健診のときには筋肉のつき方が弱いと言われ、6ヵ月まで要観察です。これも関係あるのでしょうか?
だんだん不安になってきて、どこか悪いのかなと心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • P900i

    • 06/11/27 12:44:50
    追視はするし、ちゃんと目もあわせてくれます。
    まわりより遅い気がしてしまって。あせりすぎですかね…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 視力は
    • D701i

    • 06/11/27 12:03:34
    どうですか?追視や目を合わせたりはしてますか?

    しているようならまだまだこれからだと思います

    • 0
    • No.
    • 3
    • N701i

    • 06/11/27 11:53:42
    うちは9ヵ月でやっと寝返りが完成しましたよ。お座りは8ヵ月だったし。玩具に興味をしめしたのも6.7ヵ月くらいだった。でも、周りの子より遅いけどこの子なりに成長してるから心配ないと言われてる。今後はわからないが…

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI35

    • 06/11/27 11:39:22
    家の子供寝返り7ヶ月首すわり6ヶ月だったけど
    健康優良児だよ…
    おもちゃに手を伸ばし出しだの遅かったよ人が遊んでくれるのをじーっと見てるタイプだったきがする…。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N902i

    • 06/11/27 11:33:26
    寝返りする少し前から自分で手をのばしてオモチャを取るようになりましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック