夜泣きの我が子に悩んでます。(長文)

  • 乳児・幼児
  • 長文、乱文すみません。
  • F901iS
  • 06/11/24 22:49:40
②ヶ月の子供がいるのですが
ここ最近夜、何をしても泣きやまず、ずーっと泣き続けます。私は泣け泣け♪
くらいに思っていたのですが、あまりにも泣き続けるので、夜だし木造アパートなので正直困ります。
大きな声で泣き続ける我が子に、さすがにイライラしてしまい布団をかぶせてしまいます。
勿論息はできるようにしているのですが虐待ですよね(T_T)
布団をかぶせると泣き声が
小さくなるのでいくらでも泣かせられると内心ホッとしてしまうんです。
15分程大泣きさせて抱っこすると泣き疲れからかグズりはするものの疲れて寝付くようになってくれます。
汗びっしょりになるまで泣き続けた子供を見る度に、またやってしまった…と後悔しています。
どうすればいいんだろう…。
車もなく泣かせる事もできず…。
叩いたり暴言を吐いたりなどはしていません。
愛情もあります…。

なんか文がまとまらずすみません。こんなこと誰にも言えないのでトピ立てました。
長文読んでくださりありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • タケモトピアノのCM
    • F700i

    • 06/11/25 02:04:13
    ・子自身の泣き声Movie(携帯で動画Rec.)
    ・変わった音や声
    ・キグルミ「タラコタラコ」
    ・縦抱きや縦揺れ
    ・鏡
    ・赤ちゃんけろっとスイッチ
    ・冷蔵庫の中を見せる
    ・風呂場に行く
    ・お腹ブー
    ・ラッコみたいにお腹に乗せてオッパイ吸わせる
    ・妊娠中、ママがよく聴いてた音(楽)
    ・高い声で語りかけ
    ・笛

    ビニールや添い乳や散歩も駄目なんだよね…

    ご近所さんに「いつも煩くてすみません」と挨拶
    うちからしたら、昼寝を沢山してくれるので羨ましいです(/_;)
    夕方の昼寝?のタイミングを入浴に変えてみるとか

    • 0
    • 06/11/25 01:46:26
    勘違いしてる人多いけど、2ケ月は夜泣とは言わないよ。
    母乳なら添い乳したら寝ない?
    お腹空いてるんじゃ無いの?
    2ケ月なんて、うちの子らは頻繁に飲んでたから。
    それか、ビョルンで縦抱きして歩くとか。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 9ヶ月
    • KDDI-HI36

    • 06/11/25 01:39:06
    ゲド戦記のテルーの唄は子にもよるケド、かなり効果ありです!
    うちはよく携帯で着うた流して寝かしつけるんだケド、テルーとコブクロの桜かな?
    ジブリ系は結構静かな曲が多いんで効果あるみたい☆

    • 0
    • No.
    • 22
    • ゲドせんきの
    • V904SH

    • 06/11/25 00:52:41
    タイトルいま思い出せないけど(>_<)あの歌をダウンロードして耳元で流す!泣き止むよ。

    • 0
    • 06/11/25 00:45:48
    ぶた仔サン
    同じだったんですね(T_T)
    イライラ伝わらないように笑顔で
    話し掛けたりほっぺにちゅーしたりして、じゃれながらあやすのですが泣かれるので困り果ててます(T_T)
    赤ちゃんでも泣きたい気分とかあるのかと思うくらい何をしても効果ナシで…。
    騒音を考えてしまうと精神的に余裕がなくなってしまい駄目ですね(T_T)

    • 0
    • 06/11/25 00:37:28
    携帯の着メロですか!
    是非試してみます!
    お風呂の時間伸ばしてみようかな…。
    いつも途中で疲れるのか
    泣き出してしまうので10分程で手早く入れてました(T_T)
    おしゃぶりはピジョンとヌークがあるのですが母乳の為か受け付けてくれません(T_T)
    母乳実感のホニュウ瓶の乳首も受け付けてくれなかったです。
    何かいいおしゃぶりないですかね(T_T)

    • 0
    • No.
    • 19
    • ぶた仔
    • N901iC

    • 06/11/25 00:33:06
    わかるっ!すっごく気持ちわかるよ~(>-<)
    うちもその月齢辺りから始まったし、同じアパート住まいだから、子の泣き声はすごく気になるよね。
    色々試したけど、うちは結局アタシのイライラが伝わってたのかなぁって思った。
    イライラすると顔が恐いし子も不安になるんだよね。
    今は包みこむように、前抱っこして、その時の子の気分次第で縦に横にユラユラ+眠いねぇ~大丈夫だよ~とか囁いたり、一定のリズムでハミングして寝かし付けてるよ。
    子が本泣きの時は確かに自分の声かき消されちゃうけど、耳元に口近付けて囁けば大丈夫だよ(^o^)
    お互い大変だけど、ガンバろっ!

    • 0
    • No.
    • 18
    • おしゃぶり!!
    • P901iS

    • 06/11/25 00:13:12
    重宝いたすよ!!

    • 1
    • No.
    • 17
    • らん
    • SH901iS

    • 06/11/25 00:12:02
    夜ぎっちり風呂に入れる。以外に効果有

    • 0
    • No.
    • 16
    • SHです
    • SH901iC

    • 06/11/25 00:11:31
    主さんありがとうございました。試してみますo(^-^)o
    夜中大変ですが、お互い頑張りましょうね。横レスだけで、何もアドバイスできなくごめんなさい。
    ありがとうございました♪

    • 0
    • No.
    • 15
    • 音楽について
    • N900iS

    • 06/11/25 00:10:32
    レスしたものです。ケータイの着メロとかでも良いと思いますよ。

    • 0
    • 06/11/25 00:04:29
    SHサン。
    玉葱などは、そのくらいのお子さんでも効果あるみたいですよ!
    玉葱を半分に切り枕元など
    側に置くといいみたいです。
    私の子のように効かない場合もあるかもしれないので効果は
    それぞれだと思いますが…。

    • 0
    • 06/11/25 00:00:21
    恥ずかしながら音楽が聞けるものがなく…(T_T)
    かわりに歌を歌ったりして聞かせるのですが自分の泣き声で聞こえてないのか効果ナシなんです(T_T)
    前まではグズった時少し揺すりながらトントンすると眠ってくれていたのですが…。
    いつまで続くのか不安です↓

    • 0
    • No.
    • 12
    • 失礼します
    • SH901iC

    • 06/11/24 23:59:04
    横レスごめんなさい。
    玉葱やスプーンというやり方は低月例の子に効く方法でしょうか?
    うちは1歳8ヶ月で夜泣きや寝かし付けに困っています。
    玉葱でサーチしたのですが、でなかったので効く子と効かない子はいると思いますが、うちくらいの子でも効果あるものか教えていただきたいです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ぽんつく(;゜∩゚)
    • D901i

    • 06/11/24 23:52:00
    うちは今6ヵ月ですが2ヵ月頃泣きやまない時期ありました!毎日、規則正しく寝てたのにいきなり毎晩の様に泣きやまず、それでもひたすらダッコし旦那が仕事でいなかったので一人で毎日②頑張りましたよ! イライラし一緒に泣きながらダッコしてました。 主サンの気持ちよくわかります!今だけと思い頑張って下さい!!

    • 0
    • No.
    • 10
    • なにか
    • N900iS

    • 06/11/24 23:50:36
    優しい音楽でも聴かせてみては、どうかな?オルゴールとか童謡とか。あとは、妊娠中よく聴いていた歌ありませんか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 横浜花子
    • KDDI-SH31

    • 06/11/24 23:47:48
    ウチは抱っこしながら踏み台昇降すると、泣き止んで比較的すんなり寝てくれたよ。揺さ振られ過ぎないように注意しながらだけどね。
    大変だけど頑張ってね(^ー^)

    • 0
    • No.
    • 8
    • F901iS

    • 06/11/24 23:46:03
    皆さん
    ありがとうございます(T_T)
    悩み始めた頃サーチした時
    玉葱とスプーンを試したのですがうちの子には効果ナシでした(T_T)
    ドライヤーとビニールも駄目でした。
    サーチで良さそうなものなど
    一通り試したのですが効果ナシでお手上げ状態です(T_T)
    今日も泣きやまなかったので
    布団かぶせて泣かせてしまいました。
    子の寝顔見ると、可哀相な事をしたと後悔で涙が出てきます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • でもさ
    • N900iS

    • 06/11/24 23:36:17
    夜遅く寝ているとき、赤ちゃんの泣き声が聞こえて『うるさい!』って思う人も、実際は少なくないと思うよ。みんなで育てていくって言ったって、近所みんなが親しいってわけじゃないんだし。
    でもこれで、外に散歩行かないほうが良いってひとつわかったんだと、良いほうに考えられるんじゃない?
    2ヵ月くらいなら、耳元でビニールシャカシャカさせたり、テレビの砂嵐聞かせたり、まだ効き目あると思うよ。
    私も寝ない子供に怒鳴って後悔したことあるよ。いろいろ大変だけど、頑張って!

    • 0
    • No.
    • 6
    • あらま
    • P701iD

    • 06/11/24 23:28:38
    近所の人もひどいですね!うるさいのは嫌だろうけど、子供って親だけじゃなくみんなで育てるもんだと思う。ましてや赤ちゃんなんだから泣くのは仕方ないじゃんね。なんで『あらあらママも大変だね』とか温かい一言がかけられないんだろ。主さん頑張ってください!理由も分からず泣かれるの辛いですよね!私なんてパチンとお尻叩いちゃった事あります…はぁ(;_;)布団かぶせても息できてるなら大丈夫ですよ!自分を追い詰めないでくださいね!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 頑張って
    • KDDI-HI37

    • 06/11/24 23:23:34
    子供の耳にママの小指でコチョコチョしてみて☆ 背中をスプーンの枝の方で〇を描いててみて☆ タマネギをスライスして寝室に置いてみて☆

    • 0
    • No.
    • 4
    • F901iS

    • 06/11/24 23:16:58
    抱っこしてあやしても泣きやまないんです(T_T)
    話し掛けても泣きやまず大泣きです。
    この前は夜の散歩に出掛けたのですが泣きやまず大泣きして
    近所の一軒家に住む方に
    「今夜だよ??静かにできないのかい。うるさいんだよ!」と怒られてしまいました…。

    私の子は声がかなり大きくて
    検診の時周りのママさん達が
    ビックリする程でした(T_T)
    泣き出すと声がかすれる程大きな声で泣くので本当に参ります。

    • 0
    • No.
    • 3
    • カリスマ主婦
    • KDDI-CA33

    • 06/11/24 23:07:46
    まだ2ヵ月なら夜泣きとは言わないのでは…。それに2ヵ月ぐらいの泣き声なんて可愛いもんですよ。これからどんどん泣き声大きくなります。
    布団かぶせちゃうって、頭までスッポリですか?まず抱ッコしてあげてみてはどうですか?
    泣く原因は何か考えられませんか?例えば、オムツが濡れすぎてて気持ち悪いとか、寒いとか暑いとか。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 主です
    • F901iS

    • 06/11/24 23:07:39
    ありがとうございます。
    今までの生活リズムは
    夜10~11時就寝で朝8時に起床。午前10~11時まで日光浴。
    昼12時~3時まで昼寝。
    起きてから話し掛けて遊び
    5時~6時まで寝て
    7時半にお風呂に入れて
    寝かしつけをしていました。

    今までは10時頃にはグズりながらも寝てくれてたのに
    最近になって何をしても泣きやまなくなりました。
    あやしても、おっぱいもオムツもゲップや気温なども違うみたいで…。

    • 0
    • No.
    • 1
    • やっぱり
    • KDDI-TS36

    • 06/11/24 22:55:38
    やり方良くはないですよね…分かってるとは思いますが…せめて抱っこして歩いてみるとか。二か月なら昼夜逆転してませんか?段々起きてる時間が長くなりますが起きる時間のリズムが夜になってて眠れない、昼はよく寝てるって事はない?
    昼間起こす努力も必要ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック