カブトガニってどこに売ってますか?

  • なんでも
  • 蟹江
  • V903SH
  • 06/11/22 17:37:26

子供が「カブトガニが食べたい」と言うので買いにきたんですが、どこにも売ってません。店員に聞いても「わからない」と言われました。
地元でしか食べられない蟹なのでしょうか?それとも、別の名前で売られているのでしょうか?
どこに行けば買えますか?東京に住んでいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • 妃幸ママ
    • KDDI-KC36
    • 06/11/23 00:08:29

    旦那の地元は天然記念物で役所にオスとメスがいて子供も生まれて、デかい水槽の中で泳いでる。

    • 0
    • 06/11/23 00:05:06

    カブトガニの血液は医薬品に仕様されてるみたい

    あと、タイで食えるってさ!

    • 0
    • 06/11/23 00:01:03

    採れた場所によって天然記念物になるかどうか決まる。だから食べても問題ないってさ!

    • 0
    • 79
    • えー!
    • KDDI-TS31
    • 06/11/22 23:55:27

    今天然記念物じゃないの?

    • 0
    • 06/11/22 23:51:48

    八戸の八食センターの魚屋の店頭に生きてるやついたよ。
    売り物ではないって書いてあった。

    • 0
    • 06/11/22 23:45:15

    裏っ返したらエイリアンみたいだよね。私は蜘蛛が嫌いだからカブトガニの足も嫌い!

    • 0
    • 06/11/22 23:34:34

    私の父親は水産物卸業してるから、毎日市場に行ってるんだけど、私が小学生だった20年前(汗)にカブトガニを2匹買ってきたよ。。
    1匹6万円だったのを覚えてる。家では飼わず、学校に寄贈したよ。
    『生きた化石』とか言われてるんだよね。今も売ってるのかなあ‥

    • 0
    • 75
    • あ~ぁ
    • N901iC
    • 06/11/22 23:24:44

    うちわえびとカブトガニにてるね、けど自分も知らないようなもの子供に食べさせるつもりだったかな?

    • 0
    • 06/11/22 23:17:39

    あ~うちわ海老なら美味しいね。
    ↓の博物館遠足で行ったなぁ。

    • 0
    • 73
    • おぉっ。
    • KDDI-KC35
    • 06/11/22 23:15:03

    うちのじぃちゃんも漁師で笠岡の隣だよ(^o^)/ じぃちゃんの網にもかかった事ある☆

    • 0
    • 72
    • かず
    • KDDI-CA31
    • 06/11/22 23:12:33

    もしかして主さんはうちわ海老の事言ってるのかな?地方によって、ぱっちん蟹、うちわ海老、かぶと海老と呼ぶみたいですけど、私は東京住みですけど5月位に鹿児島からたまに取り寄せていました。今は生きてるのは難しいので多分冷凍です。間違いならごめんなさい。

    • 0
    • 06/11/22 22:56:20

    笠岡にカブトガニ博物館あるよね。祖父が漁師してて時々網にかかるらしく何度か博物館に引き渡した事あるよ。私が小さい時は網にかかったカブトガニを時々見せてくれてた。

    • 0
    • 70
    • これ見ると
    • KDDI-SN34
    • 06/11/22 22:29:03

    漂流教室を思い出す…

    • 0
    • 69
    • ぢん
    • KDDI-KC35
    • 06/11/22 22:26:35

    下にレスしてたカブトガニ博物館、笠岡だよね? 隣の市だ(*^_^*)

    • 0
    • 68
    • &#x{11:F991};りまと&#x{11:F991};
    • N901iS
    • 06/11/22 21:33:27

    カブトガニは、ゆでて食べてたみたいですよ(*ノω・)おばあちゃんが昔の人は食べてたって言ってました↓↓逃げないように裏返しにして日干ししても①週間ぐらいは生きてたって聞いたのでスゴイ生命力みたい(・・?)

    • 0
    • 67
    • こやつの
    • N902iS
    • 06/11/22 21:21:37

    腹側すんごい気持ち悪いよね。
    食べる身なんてまるでなさそうだけど
    どうやって食すんだろう。
    ダシ?

    • 0
    • 66
    • 写真なら
    • SA702i
    • 06/11/22 21:16:26

    真ん中辺りのレスに載せてますが

    • 0
    • 06/11/22 21:02:52

    タイのカブトガニなら熱帯魚やさんで売ってるよ それを食べるかどうかは……

    • 0
    • 64
    • あはは
    • KDDI-KC36
    • 06/11/22 20:58:08

    おばか万歳!

    • 0
    • 06/11/22 20:57:23

    おもしろかった(*>艸<*)

    • 0
    • 62
    • PCさん
    • N902iS
    • 06/11/22 20:52:02

    そう杵築市です(^^)b

    • 0
    • 61
    • 小学校の時
    • P901iS
    • 06/11/22 20:46:38

    カブトガニのアルコール漬けにしたのが理科室にあった。

    • 0
    • 60
    • ♀肉♂
    • KDDI-TS33
    • 06/11/22 20:40:54

    小学生の時国語で"カブトガニを救え"っていうのやった記憶が...何か古代生物みたいな姿じゃないっけ?

    • 0
    • 59
    • 地元に
    • P900i
    • 06/11/22 20:35:30

    カブトガニ博物館があるわ。

    • 0
    • 58
    • キャロル・ハサウェイ
    • PC
    • 06/11/22 20:34:18

    カブトエビなら食べたことある。最初カブトガニかと思ってびっくりしたらカブトエビって言われたさ。

    • 0
    • 06/11/22 20:33:47

    よくタンボで泳いでるのは
    カブトエビ?だっけ?
    カブトガニを透明にして小さくした生き物!
    小学生の時良く捕った。

    • 0
    • 06/11/22 20:30:40

    確か日本では天然記念物だったから食べるのは無理だと思う。
    ベトナム等、東南アジアの国なら食べられたと思うよ。

    • 0
    • 55
    • ぎゃぼー!
    • PC
    • 06/11/22 20:28:42

    みんなカブト違いでオモシロいわ~。

    夕飯のおかずで「カブトガニ」がテーブルに並んでたらコワいよwww

    • 0
    • 54
    • 大根ばか
    • P902iS
    • 06/11/22 20:23:39

    お前もまだ生息してたの?

    • 0
    • 53
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 06/11/22 20:00:35

    大分県杵築市 だよね

    • 0
    • 52
    • カブトガニ棲息地
    • N902iS
    • 06/11/22 19:56:01

    うちの市のマンホールはカブトガニ模様だよ。

    • 0
    • 51
    • だいぶ前に
    • KDDI-HI35
    • 06/11/22 19:52:22

    トリビアでやってたよね。

    • 0
    • 50
    • 大根(再婚♪)
    • KDDI-TS37
    • 06/11/22 19:50:26

    まだ生息してんだぁ

    • 0
    • 49
    • ぱかでごめん
    • D902i
    • 06/11/22 19:17:43

    そうだ!トリカブトでした!ありがとう☆

    • 0
    • 48
    • 中国も
    • N902i
    • 06/11/22 19:16:27

    食べるジャマイカ

    • 0
    • 47
    • どうしても食べたいなら
    • N901iC
    • 06/11/22 19:13:25

    タイへ行ってください。屋台に売ってて、みんな食べてるよ。

    • 0
    • 06/11/22 19:05:08

    え!エビなのっ(?_?)なんか、箱にカブトガニの写真あったような…。
    そっかぁ…エビか~。微妙にガッカリ…(笑)

    • 0
    • 45
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 06/11/22 19:03:17

    ところでお子さんは、どこからカブトガニを食べるって発想、出てきたんでしょうか、その方が疑問です、私は。

    • 0
    • 06/11/22 18:58:22

    もらったもらったカブトエビ飼育キット!

    • 0
    • 06/11/22 18:52:41

    それはカブトエビ!カニは飼育出来ないよ(^_^;)

    • 0
    • 42
    • タイで
    • KDDI-HI35
    • 06/11/22 18:52:29

    焼いて食べてますから是非行ってください

    • 0
    • 06/11/22 18:46:50

    昔、学研でカブトガニ育てるセット貰ったな~。

    • 0
    • 06/11/22 18:46:47

    ごめっわろっWWW

    • 0
    • 06/11/22 18:45:26

    それはトリカブトでは?植物の。

    • 0
    • 38
    • (*◎∀☆)ペソ
    • KDDI-CA33
    • 06/11/22 18:45:21

    ↓それはトリカブトでは?

    • 0
    • 37
    • ぱかでごめん
    • D902i
    • 06/11/22 18:33:38

    猛毒があるのはカブトガニだっけ?

    • 0
    • 36
    • d=(^o^)=b
    • N901iS
    • 06/11/22 18:13:27

    ザリガ二でも食いなはれ。

    • 0
    • 06/11/22 17:59:14

    ↓あなたを楽しませるつもりは毛頭ありませんが

    • 0
    • 06/11/22 17:57:07

    つまんないよ

    • 0
    • 33
    • うわ
    • KDDI-CA33
    • 06/11/22 17:53:51

    あたまわるすぎ…

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ