どこの保険が…

  • なんでも
  • 悩む20才
  • KDDI-KC32
  • 05/01/13 14:04:35

あたしは20才2人の子供がいます。まだ保険に入っておらず今悩んでいます(._.)最近ア〇コに資料請求して今なら安い掛け金で済むのでいいなぁ。と思ってるんですが噂で数年かけてないとなかなかCMで言ってるようには給付金を出ないとか聞きました(-_-;)ア〇コやア〇ラックなどに入ってる方どうですが?給付金など受け取った方いらっしゃいますか?またお勧めの保険会社などありましたら教えて下さい(^^ゞ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • KDDI-KC32
    • 05/01/13 14:48:03

    ゲストさん、ちゅらさんレスありがとうございましたm(._.*)mやはりCMでいう様に条件は良くないんですね…。あたしはシンマザ何で今考えてるのはあたしの保険で子供は学資保険には入れてはいるものの郵便局の安いのです(+_+)子供らも入れといた方が安心ですがまだ恥ずかしい話あまり金銭的に余裕が無いもので…(~_~;)あまり保険に詳しくないんですが希望は掛け捨てでなく入院通院給付金が出て死亡保証があるもたのがいいんですが↓アメリカンファミリ―とソニ―は対応が早いんですか?早速資料請求してみようと思います(^0_0^) 日本外資系と言いますと第一生命!?みたい会社の事ですか?無知なもので質問ばかりしてすみません(._.)

    • 0
    • 2
    • ちゅら
    • KDDI-HI31
    • 05/01/13 14:22:05

    アリコは保険金を支払わずに大きくなった会社だからねぇ…止めた方が無難。外資系の通販保険は保険料は安いですが、会社選びは慎重に!アメリカンファミリーやソニーは対応が早いですよ。アフラックはわかりません。あと保険料は外資系より少し高いけど国内生保も含めて考えるといいです。国内生保は外交員が手続きしてくれるし、保険金が下りるのも早いです。色んな会社からパンフを取り寄せるなり、外交員の説明を聞くなりして、よく比較検討して加入してくださいね。

    • 0
    • 05/01/13 14:16:25

    ア〇コは掛け金は安いですが、給付を貰うまでやはり数年掛けてないと良くないらしいです。アフラッ〇は外資系の保険会社なので日本の保険会社の給付制度と少し違い医療に必要なお金の見方が違うようなので余り良くないと聞きました。同じ医療費で支払われる保険を選ぶなら外資系より日本の保険会社の方が便利だと思います。お子さんに掛ける保険は生命保険?医療保険?どちらによるものか分かりませんが、取り敢えず日本の保険会社の方が良いとは思いますね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ