一人遊び出来ないー1才9カ月

  • 乳児・幼児
  • 矢口
  • P900i
  • 06/11/18 13:39:33
もともと、後追い激しい子なんですが、なかなか一人遊びが出来ません。積み木やブロックでよく遊ぶけどそばに私が居て見てないとだめなんです(>_<)だから何もできなくって・・。1才半位になれば一人遊びしてくれると思ってたのに・・家事してる時もなかなか家事がはかどらなく大変です。こーいう子ていつ位から一人遊び、ママそばに居なくても出来るかな~?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • N901iS

    • 06/11/19 00:03:58
    分離不安ですね。今はそー言う時期で後追いとはちょっと違うんですよ。
    もう少しの辛抱です、頑張ってクダサイ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 1才2ヶ月
    • SH902i

    • 06/11/18 21:24:39
    うちは同じ空間にいるなら大丈夫って感じだけど、夜にチビが寝てから次の日のご飯用意します。例えばレタスを水洗いしたものをタッパーに入れる。キャベツ・人参・ピーマンなどはカットしてベジタブル袋に入れる。ジャガイモはラップに包んでチン、皮をむいてからラップに包んで冷蔵庫へ。少し多めにしておけば2回分できます。(傷みやすいから注意)ご飯はラップでおにぎりにして冷凍庫へ。
    私は夜ご飯のおかずを多めに作り、次の日の朝ご飯や昼ご飯にします。作るよりも「チン」で済むようにしています。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 横レス
    • P900i

    • 06/11/18 18:30:16
    すみません!一人遊びせずママにべったりママが隣に居ないとダメな子なんですが、食事とか作るときはみなさんどうしてますか? 参考にしたいです!

    • 0
    • No.
    • 4
    • P900i

    • 06/11/18 15:00:43
    うちもさんへーうちの子も同じく積み木なら一緒にもって遊ばないとダメです。たまに本みたい時とかそばにいて見るけど嫌がり、、一緒に遊んでという合図だされます(>_<)これが毎日だときついです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちも
    • P702i

    • 06/11/18 14:34:31
    同じ年。うちのはただ側にいるだけじゃなく、一緒に遊ばないと駄目だから正直辛い時もある…
    小さい時からずっとでいつになったらっていっつも思ってる(;_;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • あー
    • SH700i

    • 06/11/18 14:08:19
    うちの二歳児もそうだった。とりあえず同じ空間にいなさいよって感じで。今二歳二ヶ月で一人で遊ぶようにもなったけど、成長したなと思いつつ、ほんの少し寂しい母…。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ママがいて
    • KDDI-TS36

    • 06/11/18 14:04:57
    見てるだけで自分で積み木積んだりするのも一人遊びじゃないかな?うちも部屋から私だけ出ると泣きます。だから料理する時はキッチンで棚から缶詰とかカップ麺出して遊んでます。洗濯干す時は窓辺に座ってハンガーで遊んだり、洗濯の籠に入ったり…抱っこをせがむ時は仕方ないのでオンブしてます。2歳の上の子は最近になりテレビに集中したり一人でおやつ食べたりしてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック