乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ママ KDDI-CA33 06/11/17 13:38:08 生後6日目です。病院では約3時間起き呼ばれて母乳をあげていました!完母です。続きます。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 8 あ N900iS 06/11/17 18:26:30 搾乳して出る量より、あかちゃんが吸う方がたくさん飲めるんだよ。赤ちゃんの体重が増えてるなら大丈夫。母乳でいきたいなら、しばらくミルク足さずに様子みてもいいと思います。 0 No. 7 ママ KDDI-CA33 06/11/17 16:49:27 皆さんありがとうございますm(_ _)m 今、搾乳機を買って来ました(*^_^*) 絞って量を見て、もし足りないようならミルクを足してみます!病院に相談もして頑張って完母で頑張りますm(_ _)m 0 No. 6 ミユウ SH901iS 06/11/17 15:56:42 私には三人の息子がいます。上二人は生後一ヶ月で混合になり四ケ月には完ミでした。完母で育てたかったけど、今の主さんと同じような状況で、母乳が足りてるか不安になりミルクを足したらミルク好きになり、ミルクの量が増えると同時に母乳の出が悪くなりました。今思えば、ミルクに頼り、おっぱいを吸わせるのが少なくなったから出なくなったんだと…。そして三人目を七月に出産し、根気よく泣いては吸わせる様にしました。息子は四ケ月になりますが、いまだに完母です。体重も増えているし今では授乳間隔も開くようになりましたよ。 0 No. 5 みい KDDI-TS36 06/11/17 13:53:41 ミルク足すのは構わないと思いますが安易にミルクに頼ると母乳の分泌が悪くなったり赤ちゃんがミルク好きになったりしやすくなるかも…それを考慮した上で上手くミルク足した方が良いですよ。もし母乳を頻繁にあげて何とか乗り切れるなら一か月健診まで母乳でやってみるという手もあります。気になるなら産院の助産婦に相談してみてはどうでしょうか? 0 No. 4 まだ N701i 06/11/17 13:52:17 六日目なら母乳沢山でないよ。根気よく吸わせなきゃ。一時間ごとの授乳も普通だよ。私なんて一日中あげてる感じだし。とりあえず一ヵ月健診まで母乳で様子見たらどうかな? 0 No. 3 ママ KDDI-CA33 06/11/17 13:48:27 ツーンとした感じは…わからないですがたぶんありませんm(u_u)m もし出ていなかったらと考えるとミルクをあげたほうがいいのでしょうか?m(_ _)m 母乳と病院での糖水しか飲ませた事がないのですがいきなりミルクをあげても大丈夫ですか? 0 No. 2 みい KDDI-TS36 06/11/17 13:43:17 飲ませる時に最初ツーンとした感じが乳首にありませんか?あれば確実に出てると思います。こまめにあげれば張らない事もあると思います。 0 No. 1 ママ KDDI-CA33 06/11/17 13:38:39 家に帰ってから1日目は泣かなくても4時間たったらあげるようにしてました。今日2日目ですが母乳をあげても途中で泣いて飲まなかったり、1時間後には泣いて起きたりしています。病院にいるときはパンパンに張っていた胸も今は張っていません。これは母乳が出ていないという事でしょうか?m(_ _)m 0
No.-
8
-
あ
- N900iS