新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 13 福岡 N901iS 06/11/20 01:58:44 私の結婚式に旦那の姉のご両親来ましたよ! 私も知らずビックリしましたが、うちの田舎では当たり前の事みたいです。 ちなみに私の弟の嫁の両親にも声かけましたが来ませんでした。 来るか来ないかは別にしてうちのまわりでは招待状出すのが常識みたいです(;^_^A 0 No. 12 うちの義親は V904T 06/11/19 23:41:46 親しい人・そうでもない人どちらに呼ばれても 「金かかる」とか「面倒くさい」とか影で文句ばかり言うので、それよりはよっぽどいいかも‥ 0 No. 11 うちも KDDI-SN35 06/11/19 18:01:27 呼ばない。祝儀出させるわけだから親しくないのに呼んだら失礼って聞いた。地域によるんだね。 0 No. 10 たー P901iS 06/11/18 16:06:48 私の実家のほうは呼ばない。旦那のほうは呼ぶみたいです。 私たちの式のときに義妹の旦那親を呼んでいたのでびっくりしました。 0 No. 9 あ P902i 06/11/18 15:57:22 うちのとこも呼ばないかな やっぱいたら誰?ってなるし、来る必要がない 0 No. 8 私の時、 V804SH 06/11/18 14:24:55 旦那の弟の嫁のお母さんが式に出席しててビックリした。誰?あれ?みたいな…。私の両親も、ビックリしてました。地域によって違うんですね。 0 No. 7 義親は P701iD 06/11/18 14:01:14 招待してほしいんだね。 まだ間に合うなら親御さんや弟さん、旦那さんに相談されてはどうかな。 0 No. 6 うちは妹だけど N902iS 06/11/16 21:38:27 呼ばなかったよ。身内だけの結婚式だったけど。 義両親と妹が会ったのは、一度だけだし、実母とのつきあいも御中元と御歳暮送りあう程度だから。 0 No. 5 地域 N902iS 06/11/16 18:20:56 でとかとまた違うんじゃない?親同士の仲なんかも関係してくると思う。うちとこは呼びます。 0 No. 4 うちは KDDI-HI35 06/11/16 18:17:03 旦那の弟の時に私の親が招待されたし、私の妹の時も義親を招待したよ。うちの方は、派手な七五三披露宴で有名な特殊な地域だからかな? 祝儀事は枝葉の先まで招待するよ(^_^;) 0 No. 3 主 KDDI-SA33 06/11/16 17:41:42 やはり呼びませんよね。旦那親が「普通呼ぶんだけどなぁ」と言ってきているので、どうなんだろうと思いまして。 地域によっても違うのかな。 0 No. 2 うん D901iS 06/11/16 17:38:38 旦那は呼んでも旦那の親までは… 0 No. 1 えい SH902i 06/11/16 17:36:04 呼ばない。弟がお世話になってるとか、何かしらない限り呼ぶことはないんじゃない? 0
No.-
13
-
福岡
- N901iS