冷凍してるお肉の解凍の仕方がわかりません(>_<。)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/12 22:00:59

    みなさんレスありがとうございます!レンジに解凍ボタンあるんですが今まで使ってなかったんです(>_<。)解凍を使えば平気なんですね。時間のある時は常温で解凍してみます!↓の方に何を作るのかとありましたが、挽き肉でハンバーグ、牛肉で炒め物を作ります。

    • 0
    • 7
    • バニ
    • KDDI-SA26
    • 05/01/12 21:55:26

    薄いシャブシャブ用とかならそのままフライパンでやっちゃってます☆鶏むね肉とかだったら凍ったままザクッと切ってから少しチンして、また切ってチンしてます。

    • 0
    • 05/01/12 20:05:35

    どう調理するのかによって解凍せずに調理した方が良い場合があるけど?何作るの?

    • 0
    • 05/01/12 18:00:51

    時間ある時は常温解凍ない時は流水解凍してます。うちのレンジ解凍機能使ってもムラが出来てしまうので。

    • 0
    • 05/01/12 17:59:57

    アルミの鍋にくっつけるとはやく解凍できますよ

    • 0
    • 05/01/12 17:28:13

    冬だから…朝から冷凍庫から出しておく。自然解凍が一番!レンジは解凍ボタンで控えめに。まだ少し凍ってるくらいで止める。ビニール袋でちゃんと口を縛って、流水にあてる。

    • 0
    • 05/01/12 17:25:23

    常温解凍する。または半日前から冷凍→冷蔵で解凍する。

    • 0
    • 05/01/12 17:15:22

    レンジに解凍機能はないんですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ