上の子1歳9ヶ月私は、今切開で入院してます…

  • 乳児・幼児
  • 今日もコマネチ└|∵|┐
  • KDDI-SA36
  • 06/11/12 20:38:06
私は今切開して四日目です。子供は義母と旦那に見てもらっています。毎晩旦那から怒鳴って、子供が毎晩泣きまくって寝ないと私にわめいてきます…長いので下に書きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • 自業自得
    • N902i

    • 06/11/13 22:46:09
    使えない旦那と結婚したんだから

    • 0
    • No.
    • 25
    • みらい
    • D902i

    • 06/11/13 21:13:05
    最低な旦那だな

    • 0
    • No.
    • 24
    • 他人の子じゃあるまいし
    • N902i

    • 06/11/13 17:30:48
    パカか!

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-HI36

    • 06/11/13 15:56:34
    あなたの子でもある
    といってやれ

    • 0
    • No.
    • 22
    • 事前に
    • F700i

    • 06/11/13 13:36:02
    どういう話合いをして、どういう経緯で御主人がみる事になったのか、わかんないから、何とも言えないし、今更、こうすれば良かったや誰かを責めても、現状が変わる訳でも無く仕方無いので…

    今、それぞれが出来る事、しなくちゃいけない事をやるしか無いと思うんですよ(^-^)

    御主人←育児ストレスたまってブチ切れた主婦みたい(^^;;
    しかも「何で俺やったらアカンねん(TへT)」って泣きたいのかも
    何でって、当たり前でしょ~ってママとしたら思ってしまうけど、御主人にみてて貰うなら、出来る限り愚痴を聞いてあげて☆
    本来ならば「お前の子供やん!子供一人みれへんのか!子作りだけは一人前」とか「段取り悪いねん!」とか、罵倒したい所だけど~そのタイプの男の人には言うとモメるだけでしょ
    「はいはい、ごめんねっ感謝してます」って持ち上げてあげて(ヨイショ

    早く帰らせて欲しい気持ちは解るけど、ちゃんと養生してからじゃないと、後々ママに何かあったら、困るのは結局は子供だからね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/13 10:39:42
    皆さん本当に、ありがとうございます。たくさんシッターの事載せて頂きありがとうございます。一番上の五歳には手がかからないみたいで、下の子がやっぱりママっこだったので、母乳で育ててたのもあり、泣きだしたら二時間ぐらい何しても泣きやまないし、寝かせても、すぐに起きてしまって、トイレ開けたり、私の布団に行ってママと泣いてしまうみたいで、凄く可哀想です…早く帰りたいと主治医に朝も言いましたが、無理!との一言だけで終わりました。早くて15に退院させてもらえそうです…毎晩一時間おきに旦那から、怒鳴って電話あるので、本当に辛いです。動くに動けなく、帰るに帰れないので情けないです…

    • 0
    • No.
    • 20
    • 補足
    • F700i

    • 06/11/13 00:25:58
    番外編の「基本料金」「割増料金」「保育料」は、それぞれ、1時間当たりの料金です。

    他に、二つ見ましたが、似たりよったりでした。

    最後になりましたが
    旦那さん、頑張ってみようと思ったけど、泣かれてしまったんですね
    可哀相だし、泣きやまないし、気持ちや立場のもっていきようがなくて、ついママに甘えてしまったんじゃないかな
    今頃、きっとママの有り難さ、凄さを痛感してるんじゃないかな
    そんな事より、泣いてる子供さんが可哀相になってしまい。。。息子に寂しい思いさせた事あるんで、何かダブっちゃった

    ママがいなくて寂しいの、ママじゃないとダメなんだろうけど、プロに任せる事で、少しでも眠れれば、と思い
    ツラツラと長文すみません。

    ご主人がみるにしろ、シッターさんにお任せするにしろ、もうこうなったら、ママは開き直って!
    ど~んと構えて☆

    無事に出産をおえて、元気な笑顔でお家に戻ってあげて下さいね
    泣いてちゃダメよ
    (^_-)

    • 0
    • No.
    • 19
    • 番外編
    • F700i

    • 06/11/13 00:05:55
    ◆関東~全国を対象とする、インターネット上で料金を公開している代表的な会社16社の平均

    入会金:11,931円
    年会費:9,356円
    基本料金:1,668円
    夜間・早朝割増:308円
    深夜割増:427円
    休日割増:250円

    上記以外に当日申込料金、キャンセル料金、指名料金など、各社独自のオプション料金が掛かる場合有

    多くの会社では最低単位3時間からの依頼


    ◆フリーシッター紹介サービスクレイドルの代表的な料金

    紹介手数料:49,800円
    保育料:1,000円

    ベビーシッターにより、細かく割増料金を設定している場合も有りますが、全ては面接時の交渉で決定されます。
    こちらが直接、面接してベビーシッターを選べる。不採用なら、これの繰り返し
    ベビーシッターは個人事業主扱い

    • 0
    • No.
    • 18
    • 二つ目(24時迄ですが)
    • F700i

    • 06/11/12 23:26:05
    マザーズファミリー㈲

    愛媛が本社/東京にOffice有/業務エリアは松山・高知・姫路・宮崎をはじめ全国へ拡大
    北海道~沖縄の方も先ずはお問い合わせ下さい

    社団法人 全国ベビーシッター協会 愛媛経済同友会


    利用時間:7~24時
    最低2時間以上30分単位
    会員登録料:3000円
    年会費:3000円
    一般の方は一回当たり300円の保険料

    当日手配の場合:1000円
    前日手配の場合:500円
    シッターさんの交通費は実費

    ◆平日会員料金
    9~17時:1400円/h
    7時30分~9時・17~21時:1800円/h
    21~24時:2200円/h

    ◆土日祝会員料金
    9~17時:1800円/h
    17~24時:2200円/h

    ◆一般料金は各400/hアップ

    ※社団法人 全国ベビーシッター協会の正会員なので、国庫助成が利用可能
    利用一日につき1500円の割引有(ベビーシッター育児支援事業:H14年開始)

    こちらも予約は三日前にお願いします との事ですが、ご相談頂ければ、出来る限りお手伝いさせて頂きます とも記載されてました。

    へぇ~今はこんなの有るんだなって、凄く勉強になりました

    • 0
    • No.
    • 17
    • ごめんなさい
    • F700i

    • 06/11/12 22:09:57
    ちっちゃいのが目覚めてしまった(^^;;
    かなりの数がヒットしたみたいなんで、もう幾つか書いておきますね☆

    検索するの好きなんで、気にしないで~
    病院にいらっしゃるんだし、レスはまた明日にでも出来る時に残して頂けたら

    今は少しでも休んで下さいね
    携帯ピコピコして夜更かししてたら、看護士さんに睨まれちゃうよ(笑

    • 0
    • No.
    • 16
    • 一つ目
    • F700i

    • 06/11/12 21:59:01
    川崎・横浜・東京エリア

    マイ・チャイ・マイ㈱
    ベビーシッター派遣会社
    年会費なし
    基本料金:9~17時 1680円/h
    夜間割増:17~22時 630円/h増
    深夜割増:22~9時 840円/h増

    予約は利用日の三日前までにお願いします
    らしいですが、会員になるとHPから24hいつでも予約OKらしいです

    入会金:5250円

    年会費(5250円)は無しで利用OK

    • 0
    • No.
    • 15
    • よくそんな
    • SH902iS

    • 06/11/12 21:57:27
    旦那と二人目作ったね。
    主さんは旦那さんよりもっと大変な大仕事したんだよ!
    がつんといってやりな!
    二人も生んだんだからもっとつよくでなくちゃ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 21:53:42
    お忙しいのに、お返事頂きありがとうございました。今から来るのが少し遅くなるかもしれませんが、必ずお返事します。色々参考になります!本当にありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • はい(^-^)
    • F700i

    • 06/11/12 21:42:23
    少しお時間下さいね。ちっちゃいのが、今寝ながらパイパイくわえてるんで
    パソで見てみますね

    私が前にパソでやったのは"○○(地域名) 託児所 24h"
    Googleだと、これにベビーシッター派遣をやってる託児所が引っ掛かってきました
    タウンページだと、託児所で検索かな?派遣なら地元からエリア広げてみても良いかもですね☆

    乳児院は1ヶ月契約で3万以内だったと思います
    家政婦さんは1ヶ月というか日にち計算で、一日一万プラス消費税

    どちらも、十年以上前の話ですが、大幅なアップは無いのではと思います
    参考迄に

    • 0
    • No.
    • 12
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 21:31:35
    値段はそれぞれ違うかもしれないですが、ベビーシッターの値段など、参考にさせて頂けませんか?携帯でタウンページで出したら出てくるんですね…一度見てみます。教えて頂きありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 乳児院に預けた者です
    • F700i

    • 06/11/12 21:22:11
    民間で24hやってるベビーシッター派遣が有るみたいです
    もし良かったらパソで調べてみますが
    携帯ならタウンページなんかも引っ掛かってくるかもしれません

    あと、家政婦協会?から24h派遣もやってますが、こちらはベビーをみてくれるのかは不明です
    実母が入院した時、お世話になりました

    • 0
    • No.
    • 10
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 21:15:14
    ベビーシッターは思いつきませんでした…少し調べてみます。相談にのって頂いた方ありがとうございます。もう少しお話聞かせて頂きたいです…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 21:12:52
    私の親が近ければ頼むのですが、近くにいないのと田舎で、親も免許が泣く夜中もタクシーなどがないので、いざ病院とかとなると行けなくなるんです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • うちは
    • F700i

    • 06/11/12 21:11:58
    乳児院に預けました。1才9ヶ月の時。
    父親と義母迄、そばにいるのに…
    子供さん、ママいなくて寂しいだけなのに
    パパがママにそんな事言ってるなんて知ったら何と思うか
    主さんも気掛かりですよね
    夜間、ベビーシッターさんに来て貰うとかは?
    乳児院は、今更&自宅で見れる人がいたら難しいかもしれません

    • 0
    • No.
    • 7
    • 主サンの
    • N901iC

    • 06/11/12 21:11:10
    お母さんには頼めないんですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 21:08:38
    私は緊急で帝王切開になってしまったんです。夜だけでも、託児所はどうかと相談もしました…旦那は託児所には無理だと言い、何とか見てる状態です。普通は9日入院らしいのですが、15日には帰りたいと担当医に希望だしています。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 子連れ入院
    • N902i

    • 06/11/12 21:03:12
    できる所探したらよかったのに

    • 0
    • No.
    • 4
    • 自分の子なのに
    • D702iF

    • 06/11/12 21:02:24
    面倒みれない旦那さんなんだね。

    私も手術して一週間入院を無理言って四日にしてもらったけど、主さんはあと何日で退院できそうなの?
    知り合いのママさんも主さんと似たような状況で、仕方なく乳児院に何日かお世話になったって言ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 20:52:43
    自営で現場も今は忙がしくて休む事ができないと怒鳴られてしまいました…夜、夜中が一番つらく困るみたいです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SN36

    • 06/11/12 20:49:31
    旦那さんは育休使えないんですか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 今日もコマネチ└|∵|┐
    • KDDI-SA36

    • 06/11/12 20:45:59
    義母も歳で、昼間ぐらいしか見れないみたいです。旦那も現場仕事で遠出もあり運転もしてるのに、毎晩ママって泣くからイライラするばっかりで頭おかしくなる。今すぐでも退院しろとか、病院で一緒に子供見ろと言われ、婦長にも相談しました。婦長は一晩限りだったらと言う許可をもらいました。けど、旦那もそれが気に入らないみたいで、怒鳴って一日やったら意味ないんじゃい!って怒鳴られて電話を切られ参ってます…涙が出るばかりで、どうしたらいいか分からないです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック