「“居場所をください”~傷だらけの子供たち~」

  • ニュース全般
  • PC
  • 06/11/10 08:10:17

11/10 (金) 21:00~22:52 フジテレビ系

■年頃の娘のいる自分の家に罪を犯した少年たちをひきとって我が子同然に育てる元暴走族総長、心に傷を負った子供たちに寺を開放し大家族のように賑やかに暮らしながら笑顔を取り戻させる型破りの和尚ほか▽暗い闇を抱えた子供たちの生の姿を追った真実の映像、そして溢れんばかりの愛情を注ぐ男たちの愛と涙の密着1000日。

司会:伊東四朗 優香 広末涼子

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 488件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/11/11 05:14:31

    下のマジ爆笑って…なんで爆笑なわけ?

    • 0
    • 06/11/10 23:48:23

    みんなのレス始めから読んだけどマジ爆笑"

    • 0
    • 486
    • その通りだね
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:36:41

    子育て頑張りましょうね!

    • 0
    • 485
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:34:54

    てか さんと内容かぶっちゃった。すみません。

    • 0
    • 484
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:33:52

    何度もレスごめんね。
    本当に難しいよ。何度もレスしてる私でも、解決策なんてわからない。実際に子供が…と考えてもどうすれば良いか悩むけど、今出来るのは対処法ではなく、そうならない為に今子供にしてあげられる事じゃない?
    もしなったら…ではなく、そんな事にならない為にを考える方が大事だと思う。

    • 0
    • 483
    • まっとうな
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:31:19

    世界に子供を引きずり戻したいんだったら 一緒にシャブなんかやったらダメだよ。 そんな親を見たら大人に対して幻滅するよ。 そんな大人が生きる世界へ行きたいと思わない。結果 後ろ向きな生き方しか出来なくなるかもよ?

    • 0
    • 06/11/10 23:30:03

    シャブやったらどう対処しようじゃなくて、そうならないように、どう育てていくか考えなきゃな。

    • 0
    • 481
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:29:54

    シャブをやってしまう原因=何かで傷ついた心だったら?
    追い討ちをかけて傷つけて解決すると思う?

    • 0
    • 480
    • そうだね
    • P901iS
    • 06/11/10 23:29:23

    私も親がやってたら、違うことで荒れそう。
    薬に手は出さなくなっても、違うことで親のやったことを紛らわそうとしたり、シ に逃げたりするかも。
    解決にはならないよね。


    家族って伊藤さん家の事かな?
    伊藤さん家なら、離婚したってこのトピに書いてあったよ。

    • 0
    • 479
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 23:29:20

    皆さんありがとう(__)やっぱり極論過ぎたね。もっと子供の気持を考えられるように物事考えて生きていけるように頑張ってみるよ。本当に間違えてること指摘してくれてありがとう(T-T)

    • 0
    • 478
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:26:54

    子育てに向いてる向いてないじゃないよ。
    子供がシャブやったらどう対処するのが正しいかなんて、ほとんどの親がわからないし悩む事だよ。
    ただ、子供にシャブをやって見せるのは危険な行為だよ。私の兄が実際に薬やってたけど脱け出すとかそういう思考能力はなくなるよ。
    最初は子供の為でも、やってしまったらそんな理由もわからんくなってしまう可能性もある。

    • 0
    • 06/11/10 23:26:46

    子供が気づついてクスリを辞めても解決しないじゃん。気づついた心はどうなるのよ。

    • 0
    • 06/11/10 23:25:29

    シャブやってる姿なんか見たら自、サツしちゃうかもよ‥ それくらいショックはデカイよ

    • 0
    • 06/11/10 23:24:27

    すいません……あの家族の娘二人いたけど母親はどうしたんですか?

    • 0
    • 474
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 23:23:22

    やっぱり間違ってるんだよね。でもそれ以外に方法が考え付かない。親がシャブやってるのをみて、子供が傷付く。でもそれをみて、子供がクスリに手を出さなくなる。って考えでいたんだけどやっぱり極論だよね。

    • 0
    • 06/11/10 23:22:15

    同じ思いをして考えるってのは事と場合によると思うよ。
    なんでも、それで解決できるわけでは無いと思う。

    人の痛みや苦しみはそれぞれで、原因(ドラッグならやることになった原因とか)から改善されないとどうにもならないこともあるからね。
    同じ事をやれば、まったく同じ傷を負えるわけではない。
    根源から考えてやらないと子には届かない。

    • 0
    • 472
    • 間違ってるよ
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:17:36

    子供にシャブ止めさせる為に親もシャブやって一緒に止めるのは間違ってるよ‥。 番組の中でも親や大人を一番よく見てるのは子供達だって言ってたじゃん。 シャブやってる親を子供が見て 傷つかないと思う? 例え脱け出せたとしても、一生のトラウマとして心に深く傷が残って 今度はそこから脱け出せなくなるかもしれないよ‥? そしたら今度はどうやってそこから脱け出させるの?立ち直らせるの? 親も同じ傷を負える? それは無理だよ。

    • 0
    • 471
    • なんで?
    • KDDI-SN34
    • 06/11/10 23:16:49

    舐められないようにするのがなんで子育てに向いてないの??

    • 0
    • 06/11/10 23:16:47

    もし息子がさんの言ってることも分かるけど、やっぱり子供にシャブやってる姿を見せるのはどうかな。私が子供の立場なら絶対嫌だよ。自分もシャブやって馬・鹿だけど親も馬・鹿じゃんって思ってしまう。私は子供にシャブやる姿見せるくらいなら包丁ふりまわして一緒に死のうって言ったほうがマシだ…

    • 0
    • 469
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 23:15:45

    やっぱり子育て向いてないよね、私。でも現に子供2人いるからなんとか育てていかなきゃって思ってるんだよ。

    • 0
    • 468
    • なんで?
    • KDDI-SA32
    • 06/11/10 23:15:04

    • 0
    • 467
    • ↓あんたは
    • SH902i
    • 06/11/10 23:12:37

    子育てには向いてないのかもね

    • 0
    • 466
    • そうだね
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:11:36

    舐められないように、うちら親は子供に恥ずかしくない生き方しないとね! 胸張って私はこの子の母親だぞー!って言える生き方しなきゃ!

    • 0
    • 465
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 23:10:36

    抜け出すのが大変なのはよくわかる。息子が抜け出せないっていうことは、それだけ快楽や快感があるからだと思う。でもそれだけ大きな快楽から息子をひきづりだすにはどうしたらいいの?私には、親の私が同じ思いをして一緒に抜け出る道を探してあげるのが、息子にとって一番いい方法なんじゃないかって思ってしまう。私の10代も親や大人のいうことなんて気にもとめてなかったし。

    • 0
    • 06/11/10 23:08:53

    昔みたいな頑固親父とかいなくなったよね…舐められるような親にならないようにしなきゃとか思うよ…

    • 0
    • 463
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:08:29

    ↓の同機種さんって私?
    そりゃ、脱け出す方法とかを助けるのは親の役目だよ。
    でも、一緒にシャブやって脱け出す方法を見つけられるかは別じゃない?

    • 0
    • 06/11/10 23:08:02

    将来子供が大きくなったら友達のように何でも話してくれる仲になりたいな。

    • 0
    • 461
    • いや、
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:05:59

    案外そんくらいでいいんじゃない? 子供だって いつでも親から見られてる(考えられてる)状態じゃ 息苦しいと思うよ。 肩の力ぬこうよ! で、子供と一緒に成長しよ!

    • 0
    • 06/11/10 23:05:06

    子供が辛い時私たち親も子供と同じ立場にたってみるってことは、いいことだと思うけどシャブは別だと思う。

    • 0
    • 06/11/10 23:03:36

    すぐ抜け出せるとか抜け出す道を探すとかは、やってないから言えること。
    一回やったら抜けるのがどんなに大変か知らないから。
    自分もやって一緒に抜け出す方法を考えるなんてこと言ってらんなくなるよ。
    水谷先生のドラッグなんかいらないって本読んでつくづく思ったこと。

    • 0
    • 06/11/10 23:02:24

    難しい…親だって手抜きしたい時だってあるし、常に子供の事だけ考えて生きていくのは難しい。
    かといって、子供の事は誰よりも大切なのは確かだし。どうすれば?

    • 0
    • 457
    • どんな
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 23:02:14

    理由があっても 親が一緒にシャブやっちゃったら 子供が深く深く傷つくんだよ 親のそんなとこ見たくないでしょ。

    • 0
    • 456
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 23:02:00

    やっぱりそうなのかな。今は一緒に辛い思いしてもって考えがあるけど、そのときには息子を納得できる説得方法が見付かるかな。

    • 0
    • 455
    • ↓の同機種さん
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 23:01:25

    でも抜け出せる方向に持っていかせるのも親である私らじゃない?自殺も麻薬も。

    • 0
    • 06/11/10 23:01:15

    つか親が一緒にシャブやるなんて余計子供グレそうだ…
    親のそんな姿みたくねぇ…大人になってもずっと引きずりそう

    • 0
    • 06/11/10 23:00:52

    すみません伊藤さん家の母親は?

    • 0
    • 452
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 22:59:19

    今は何もやってないから脱け出す方法を…なんて言えるけど、実際シャブやっちゃったらそんな事考えられないんじゃない?

    • 0
    • 06/11/10 22:57:25

    弟も こういう先生方と出会ってれば あんなに傷つかなくてすんだのかな‥ あの時 私もまだガキだったから助けてあげらんなかった‥無力な自分が憎かった

    • 0
    • 450
    • やっぱり
    • SH902iS
    • 06/11/10 22:57:10

    口だけは達者の大人は駄目なんだね。行動が伴わないと。どんな育児していけばいいんだろ…

    • 0
    • 06/11/10 22:57:09

    ウチの弟、末っ子で可愛がられて育って愛情も人並みに貰って、家族で食事もしてたし、今でも何でも話してくれるけど少年院や更正支援施設?何回も行ってる。最近また、少年院からでてきたけど昔の仲間と遊んでるからそのうち前と元通りになるな。そんな18歳。いつになったら更正するのかな。。本当に子育てって難しいよね。我が子の育て方も考えさせられる

    • 0
    • 448
    • もし息子が
    • P902i
    • 06/11/10 22:57:00

    一緒にシャブやってぬけなくなったら、ってカキあったけど、それだったら私は息子と一緒にぬけられる道を見付ける。これってやっぱり極端すぎるかな。

    • 0
    • 447
    • う~んさんに同感
    • KDDI-KC36
    • 06/11/10 22:56:11

    一緒にやるなんてダメでしょ。自分がハマりかねない

    • 0
    • 06/11/10 22:56:06

    ママスタの中に絶対一人はいそうだよね。いろんな人がいるんだもの。我が子が可愛いと思えない~なんてトピが定期的に立つわけだしさ。

    この番組見て改めて愛情もって自分の子に子育てしたいと思った。それと、いけない手本は見せつけてはいけないんだって改めて実感させられた

    • 0
    • 445
    • どの子も
    • SH902i
    • 06/11/10 22:55:37

    みんな一流なんだよね。産まれて来て、自分達に会うために頑張ってお腹から出て来てくれてさ。それだけで立派な一流の人間だね。
    眠っている娘の顔を、つい見に行ってしまったよ。愛しいね、すごく。

    • 0
    • 06/11/10 22:55:00

    簡単にやめられると思ってる?

    • 0
    • 06/11/10 22:54:55

    最後の家の長女はどこへ??

    • 0
    • 442
    • う~ん…
    • KDDI-SN33
    • 06/11/10 22:54:06

    ↓の方、一緒にシャブやるのはダメじゃない?その後子供と二人で薬から離れられなくなったらどうする?

    • 0
    • 06/11/10 22:54:01

    親に預けちゃえばいいや、なんて簡単な姿勢が見えれば、受け入れないでしょ。

    • 0
    • 440
    • 自分がやったら
    • KDDI-SA36
    • 06/11/10 22:53:31

    ダメでしょ。子供に止めるように言っても お母さんだってやったじゃん!と言われておしまいだよ

    • 0
    • 439
    • いろいろと
    • D701i
    • 06/11/10 22:52:42

    考えさせられる番組だったなぁ。みんな、子育て頑張ろうね!

    • 0
1件~50件 (全 488件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ