離婚してから不倫相手に慰謝料請求

  • シンママ
  • &#x{11:F8E5};
  • P701iD
  • 06/10/31 12:48:16

何年も不倫を続けてきた不倫相手に慰謝料を請求したいのですが、家裁か簡易裁判か迷ってます。弁護師費用もどれくらいかかるかわからないし、自分の仕事もいそがしいです。不倫の証拠もあります(興信所) 不倫相手から慰謝料をもらった方弁護士費用、申し立てる費用教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 弁護士に
    • KDDI-CA32
    • 06/11/01 01:35:00

    出てもらったら数十万はするよ。
    着手金で10万前後かかるし。
    慰謝料取れたら取れた金額の数%を成功報酬として支払う事になるし。
    わからないけど、100万で足りるかなってとこかな。

    あたしの場合は調停で慰謝料300万、養育費月4万。
    慰謝料は分割だから保証人付けてもらった。
    離婚理由は元旦那の浮気で給料は転職したばかりで20万ないくらい。

    • 0
    • 2
    • &#x{11:F8E5};
    • P701iD
    • 06/10/31 23:44:53

    ありがとうございますっ 調停の結果慰謝料は取れましたか&#x{11:F9A8};私は調停がたよりなく感じてしまい(養育費)弁護士に出てもらい簡易裁判か地方裁判でしようと思ってますが、弁護士に法廷出てもらう費用など経験していたらいくらかかったか教えてください。要求は140万円~200万円で考えてます。&#x{11:F997};

    • 0
    • 1
    • KDDI-CA32
    • 06/10/31 20:32:12

    弁護士に調停に必要な書類作成してもらって調停始まっても何度か相談に行って5万ちょい。
    調停費用は2000円程だった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ