今日、友達が遊びにきて

  • なんでも
  • (;_;)
  • P900i
  • 05/01/08 21:09:33

今日うちに高校時代の友達が遊びにきました。ともだちの子は1才、うちには3ヵ月のベビがいます。 その友達はすごくいい子だけど少しマイペースな子でいつも自分の子を他の人に面倒を見させていて、お礼をいわなかったりします。面倒みてもらってても、「〇ちゃん可愛いね」 とか言われると「じゃあおむつも替えさせてあげようか?」とか むしろ見させてやってるっていう感じです。でもまったく悪気はありません。いつもは別に流してましたが、今日はその1才の子がうちの子の目を指でつついたり、お腹を思い切り上から押したり 頭をバンバンたたいてるのに、ずっと無視してる友達に腹がたってしまいました。私が「やめてね」って言ってももちろんその子はやめず繰り返すので、ずっと抱っこしてガードしてました。叩かれたわが子が大泣きしても笑って「も~」とか言ってメールするのに夢中だし… 自分の子なのにまったく面倒見ないでほったらかしです。なんだか泣きたくなってしまいました。こういう話よく聞くけどこんなに嫌な気持ちになるのですね(;_;) 何が言いたいのかよくわからない文ですみません。ずっと胸がモヤモヤして、聞いてもらいたくて。みなさんは、こういうときはっきり友達に言えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/01/09 09:50:41

    次から会わないようにする

    • 0
    • 05/01/09 06:13:57

    主さんの気持ち、すっごくわかる!私の友達も、子供同士が同い年でよく遊んでたんだけど、友達はずーっとメールしてて、友達の子はほったらかし&超甘やかされてるから、うちの子に意地悪し放題だしワガママ言ってだだこねまくってるのに親は怒らず、うちの子に我慢してねーみたく言ってきて腹立ってしょうがないから付き合いやめたよ。子供同士のことに口出すのはあんまりしたくないけど、やっぱり親として叱るべきときは叱らなきゃいけないと思う。自分の子ばっかりかばってちゃ、子供の成長にもよくないよね。しかも親はメールに夢中とかありえない!

    • 0
    • 05/01/08 21:58:53

    主さんの気持ちよくわかるなぁ 私の場合は義兄の嫁です すぐ叩いたり噛み付いたりしてくるのに、だめよ~って… 私もずっと我慢してたけど 最近は遠慮なしに叱ることにしました だってやられっぱなしじゃ嫌ですから!だから主さんも言ったり叱ったりしたほうがいいよ!

    • 0
    • No.
    • 3
    • P900i

    • 05/01/08 21:51:12

    ゲストさん、ありがとう。 なんか無神経な友達と 言えない自分に腹がたって… ゲストさんの言うように大事な子どもだから、今度からははっきり言います。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SA26

    • 05/01/08 21:43:50

    無神経すぎる‥それに遊んでるのに主さんや子どもほっといてメールなんてする神経がわからん。
    主さんも遠慮しないで言わなきゃ。子どもにとっても言うべき事だし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI31

    • 05/01/08 21:12:54

    はっきり言えばいいじゃない?言えないじゃなくて言うの!!だってそんなろくでもない友達より我が子の方が大事でしょ?そんな友達は友達なんかじゃないよ。こっちから絶縁するぐらいの勢いで言ってやりなよ!!頑張って!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ