5ヵ月の子のお風呂

  • 乳児・幼児
  • SH900i
  • 05/01/08 02:07:28

最近動きも活発で頭も大きくなってきて湯舟の中でもパシャパシャ手を動かしてお風呂入れるの大変で滑ってお風呂に落としそぅになったりします。今は座って太ももにべびを乗せて片手で耳の後ろを支えて頭、顔を洗ってますf^_^;でも手を洗ってる時に流す前に口に持っていったりと大変で…上手にいれるコツとかないかなぁ?一応洗って流してってしてるんですが…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 琉星続き
    • KDDI-HI32
    • 05/01/08 07:22:50

    体洗うときも、手はすぐ口なので頭と手以外の体で1セットでよくゆすぎ、次に手を洗う様にしてます。右手を洗ったらゆすぎ、左手洗ったらゆすぐ…。 この方法で、だいぶ、泡ついた手を口にするコトはなくなりました。
    自分の入れやすい体勢を見つけてみて下さい!長々失礼しました

    • 0
    • 2
    • 琉星
    • KDDI-HI32
    • 05/01/08 07:14:18

    5ヶ月半の息子がいます。うちも湯船内では暴れます!向かいあわせで耳押さえて湯につかると、自ら上体を起こしとても入れにくいので今は、私が背もたれになる様にひざの上に座らせてます。(手は耳ではなく後ろから胸、太股をガードしてます)息子はこの座り方が好きで、おもちゃをさわりながら暴れずにつかってくれる様になりました。

    • 0
    • 05/01/08 02:32:34

    つかんだ手は離さずに洗い流す。タオルをかけて暴れないようにする。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ