生命保険が解約できない

  • なんでも
  • みき
  • KDDI-SN25
  • 05/01/07 20:59:09

生命保険を違う会社に入り直そうと思って今入ってる保険の担当の方に解約の手続きしてもらうのに、少し時間がかかるから…と言われ三ヶ月…その間にも保険料は引かれ、電話したら年が明けたらすぐ手続き取らせてもらいます。と言われ、5日に書類が揃うので6日に自宅に行きますと言ってたのにまだ来てません…で又電話したら、担当の方のお父さんが亡くなってしまい、来月か再来月に行きます。との事…一体いつ解約できるのでしょうか…アドバイスお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/08 12:30:07

    担当者は前から付き合い?あります…だからあんまり言いずらいのですが…後二ヶ月ほど待つしかないですかね…?

    • 0
    • 05/01/07 23:13:37

    担当者とは前からのつきあいある人ですか?
    そうじゃないなら、引き止められてる経緯を本社とかに説明したらいいですよ☆こんな風に引き止められてるんですが、解約は出来ないんでしょうか?みたいに…
    恨みかうとか気になると怖いですよね(ποπ)なんか必死に解約とめられると気持ち悪いですね(-.-;)私答えになってないですね

    • 0
    • 05/01/07 22:35:29

    本社に電話して解約できたとして、担当から恨まれたりとかないでしょうか…?あまりにも必死だし、段々解約するのが怖くなってきて(-_-;)何故あんなに必死なのか分からず、どんなに伸ばしても解約には変わりないと思うんだけど…保険証券の方に電話入れてみます!!

    • 0
    • 05/01/07 22:25:36

    私は千葉県住みなんですけど、営業所はなかなか解約できなくてうざいから、千葉支店とかいう、県毎にある本社に電話すると一発だよ。保険やさん、電話した次の日くらいには家に来るよ。証券に書いてあると思うから、そっちに電話してみたらいいと思うよ。

    • 0
    • 05/01/07 22:21:17

    お父さんが亡くなる話の前に営業所行かせてもらい、始めに事務の方に解約すると話した所、多分支店長まで話は行ってなくて、その事務員までも必死な感じがしました。私で良ければ事情お話下さいなど、何があったのですかなど…私は次の保険は共済に入る予定ですが、まだその事は言ってないのですが…

    • 0
    • 05/01/07 22:18:20

    皆さんの言う通りです☆営業所に直接行き解約できますよ☆ウダウダ言われたら本部にクレーム電話したらいいですよ☆
    私も解約するときイヤミ言われましたがイヤミ言い返しました☆頑張って☆

    • 0
    • 05/01/07 22:17:08

    あと 失効になると解約金は戻らないってレスしてあったけど、私は解約金はもらえましたけど。でも 払わない分の保険料は加算されなかったと思いましたが。

    • 0
    • 05/01/07 22:11:45

    確か 私も解約する前に先に保険料をストップしたよ。だけど 失効の葉書が来ても 期日があってその日まで保険料を払わないと失効になってましたよ。 私は 次入る保険も決まっていたけど主さんは 次の保険は 決まってるの?

    • 0
    • 05/01/07 22:11:17

    そんなこと言われたら、支店長的な人間が菓子折り持ってこなきゃおかしい話だなー。
    とりあえずお金引落しされないようにできるなら、してください。

    • 0
    • 05/01/07 22:08:13

    わざわざ担当に営業所を通す事伝えなくて平気ですよ。もう担当とは一切話をせず、営業所へ出向いてください。
    営業所でもいろいろ探り入れられたり解約の理由聞かれたりします。
    向こうは言葉巧みに解約を食い止めようとしてきますが、何を言われても「解約します。」とだけ答えて話に耳を傾けないようにしてください。

    • 0
    • 05/01/07 21:55:23

    沢山レスありがとうございますm(__)m担当の方のお父さんが亡くなったと泣きながら電話があった時にお忙しいので私が営業所まで行きますよと言ったのですが、『私はもう仕事辞めないといけないので、最後の仕事させて下さい!!』と言われました。その電話は二時間も話続け、最後に担当の方はやっぱり人間いつ死ぬか分からないから保険はすごく大事よ~私がそんな目にあってるんだから、間違いない!保険料高いと思うけど、もう一度証券見て下さい。と…強く言えばいいんだけど、お父さんの話されると言えなくて…(~へ~;)

    • 0
    • 05/01/07 21:55:20

    解約はいつでも出来ます!担当の人じゃなければ解約出来ないなんて事は絶対ありえないので、営業所じゃなくその会社の支社か、本社に直接言ったらどうでしょうか?証券と証券に捺印されてる印鑑持参すればすぐに、その場で解約出来るのが普通です。ただ解約するまでは保険料は払い込んでいたほうが良いと思います。払込みしないで、保険が失効になったら解約金が出ないですからねっ!

    • 0
    • 05/01/07 21:52:12

    某○○生命は 解約になると ペナルティになって 給料から引かれるんだよ。

    • 0
    • 05/01/07 21:46:41

    保険の解約なんて すぐ手続き出来ますよ。まず自分で 引落し銀行に連絡をして 毎月25日に引落している○○生命の保険料を止めてくださいと連絡します。保険料は ストップになります。 そして、保険会社の事務の人に 解約用紙を送ってもらえばいい事です。あとは保険未払いの葉書が来ても 無視しておけばいいです。

    • 0
    • 05/01/07 21:38:42

    解約手続きがすぐ出来ないのはそちらの都合だと強く言ってみてはどうですか?消費者センターに相談します!と言うのも手だと…。

    • 0
    • 05/01/07 21:38:11

    担当者がいなくったって解約できるよ?

    • 0
    • 6
    • 下のものですが
    • N900iS
    • 05/01/07 21:37:59

    良かったら直メください わかるかぎり、解約のアドバイスてきたらとおもいます。

    • 0
    • 05/01/07 21:35:24

    父親が亡くなったなんて嘘に決まってんじゃん。

    • 0
    • 4
    • KDDI-SN25
    • 05/01/07 21:31:04

    またまたレスありがとうございますm(__)m
    成績の事ですよね…営業所へ一度行かせてもらったのですが、担当の者が不在で、こちらから又ご連絡します。と言われて、帰りました…で電話があったのですが、書類揃えて家に来るって言ってたのにお父さんが亡くなって大変なの…と言われてしまい、まだ待っている状態なんです…(~へ~;)

    • 0
    • 3
    • KDDI-SN25
    • 05/01/07 21:24:35

    レスありがとうございます。私も手続きが遅いのでお金払えませんと言うと、払えないと解約した時に戻ってくるお金が払えなくなった月から解約できた月までの保険料を引かれますよと言われました…

    • 0
    • 05/01/07 21:22:02

    どこの生保かわかりませんが、うちは義母が第○生命です どこの営業所でも、証券、印鑑もっていけば即できますよ たぶん成績のことで言ってるんじゃない?

    • 0
    • 05/01/07 21:12:38

    とりあえず引き落とし口座にお金入れないでおいたら?なんだかんだ言って解約させないようにしようとしてるんだから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ