松居棒の作り方を…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • マツイ
    • D901iS
    • 06/10/16 19:21:32

    コマツ棒は細かい所の掃除に使います。ちなみに我が家はサッシの細かい所に使おうと思ってます。

    • 0
    • 13
    • それは
    • KDDI-SN33
    • 06/10/16 16:27:57

    どこの掃除に使うの?

    • 0
    • 12
    • 8chanDo
    • D901iS
    • 06/10/16 16:06:35

    主です。
    みなさんありがとうございます。爪楊枝にコットンですねφ(.. )メモメモ♪
    写ペタしときますね

    • 0
    • 11
    • え~
    • KDDI-SN33
    • 06/10/16 16:01:51

    画像が開かないよ~

    • 0
    • 10
    • たしか
    • KDDI-SA34
    • 06/10/16 15:54:19

    爪楊枝にコットンを巻いてたはず。

    • 0
    • 9
    • (´ω`)
    • PC
    • 06/10/16 15:51:34

    ガンバレ

    • 0
    • 8
    • え~
    • KDDI-SN33
    • 06/10/16 15:50:59

    入力マンドクセ('A`)

    • 0
    • 7
    • じゃすと
    • PC
    • 06/10/16 15:43:24
    • 0
    • 6
    • SA36さん
    • KDDI-SN33
    • 06/10/16 15:41:40

    ありがとう。

    誰か完全品写ペタぷりぃず

    • 0
    • 06/10/16 15:37:28

    ググってみたけど「マッチに化粧用コットン」ってぐらいしか分からん…そういやこの特集(?)んときちょうど見てたわ、松居棒w

    • 0
    • 4
    • 掃除
    • KDDI-SA36
    • 06/10/16 15:35:09

    だよ

    • 0
    • 3
    • なになに
    • KDDI-SN33
    • 06/10/16 15:34:04

    何に使う物?

    • 0
    • 2
    • マツイ
    • D901iS
    • 06/10/16 15:32:39

    早速レスありがとうございます。コマツ棒の作り方はご存知ないですか?

    • 0
    • 06/10/16 15:30:20

    【材料】

    * 菜箸
    * 大きめのガーゼ(Tシャツでも可)
    * 輪ゴム

    【作り方】

    1. 菜箸のサイズに合わせてガーゼをカットする。
    ※目安は5回巻き付ける程度。あまり長すぎると抜けやすくなるので注意!
    2. ガーゼを菜箸にきつく巻き付ける。
    ※菜箸の尖った部分にガーゼを巻き付けるとガーゼがすぐに抜けてしまうので、太い部分にきつく巻き付けること。
    3. 輪ゴムをねじりながらしっかり固定すれば完成。

    ※用途に合わせて割り箸や竹串などを菜箸の代わりに使うと良い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ