自立するにはどうしたら・・・・

  • シンママ
  • KDDI-SA33
  • 06/09/25 23:18:29

私は未婚で子供を産みました。産前から実家にお世話になっています。私は自立して働きたいのですが問題があります。私は母の扶養に入っていて、母は重度の姉の世話をしなくちゃいけないので働けない状況で、今、生活保護を受けております。
長いので1レス目に書きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/09/26 14:33:53

    まだ通信制の高校に通ってるので、他県となると辞めなくてはいけないので他県は考えてません。

    • 0
    • 06/09/26 13:21:00

    母子寮は各都道府県に一カ所しか無いとこもあるけど、六ヶ所くらいあるとこもあるから、役場に聞いた方がいいですよ。あと、他県の母子寮にも入れますよ。

    • 0
    • 06/09/26 12:59:12

    徒歩五分の図書館に居ます。調べて母子寮に電話をいたしました。15世帯しか入所出来なくて今、いっぱいいっぱいだそうです。今すぐという緊急じゃないみたいだし、部屋が空きしだい電話してくれると言われました。

    • 0
    • 06/09/26 12:38:08

    レスがかぶってました。すみません。とにかく母子寮について図書館のパソコンを利用して調べに行ってきます!

    • 0
    • 06/09/26 12:35:27

    このままだと一生自立出来ない。そう思うと、恥ずかしいです。でも保護課から自立しろと強く言われます。かと言って、お金を貸してくれるわけでもなく、とにかく自立しろと言われます。今、通信制の高校に通ってます。学生とみなされ、家を借りるのは無理だと保護課に言われます。身動きがとれなくて、困ってます。

    • 0
    • 06/09/26 12:31:18

    母子寮はシェルターじゃないので、緊急性が無いから入れないとかは無いです。
    まずは、母子寮に入って世帯分離して、最初は生保で生活して、それから働けばお母さんに迷惑かからないですよ。お母さんに援助出来ないと給与明細や生活費の内訳を見せたりすれば、お母さんは生保で生活大丈夫ですよ。

    • 0
    • 12
    • 公団
    • KDDI-SN33
    • 06/09/26 12:30:08

    敷金いるよー

    • 0
    • 06/09/26 12:17:39

    地元の母子寮を調べてみます。母子寮ってのを初めて聞いたもので調べずに聞いてすみません。
    保護課に相談してみたのですが、働いていなかったらうちの地域は公団も借りれないそうです。かと言って今働くと母に迷惑をかけてしまうので、扶養から外れるか、母と姉を私の収入で支えるかしかないと思います。金銭的にも今、働けない状況にあるので、ギリギリの生活での敷金礼金にあてるお金がありません。

    • 0
    • 10
    • 母子寮って
    • V802SH
    • 06/09/26 11:57:08

    主さんみたいに緊急性が無い人は無理じゃない?DVで逃げて来た人とか優先だし…主さんもこの糧をサーチしたらかなり出てくるから、少しは自分でも調べたら?今の時間役所もやってるんだし 電話でも簡単に教えてくれるよ

    • 0
    • 9
    • KDDI-CA33
    • 06/09/26 11:13:51

    公団なら敷金礼金保証人要らないって聞いたよ。

    母子寮は全国あります。役場に問い合わせてみて下さい。

    • 0
    • 8
    • KDDI-SA33
    • 06/09/26 10:57:36

    やっぱり敷金礼金はかかるんですね。母子寮とは全国にあるんですか?

    • 0
    • 06/09/26 09:54:08

    団地でも敷金、礼金はかかってしまいますね。私のとこは1万でした。

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA33
    • 06/09/26 09:49:12

    母子寮はイヤ?

    • 0
    • 5
    • KDDI-SA33
    • 06/09/26 09:34:13

    レスありがとうございます。団地でも敷金、礼金はいりますか??

    • 0
    • 06/09/26 08:14:52

    団地なら借りれるんでないの?

    • 0
    • 3
    • KDDI-SA33
    • 06/09/26 00:51:11

    あげます

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA33
    • 06/09/25 23:27:40

    重度の障害者の姉です。間違えました

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA33
    • 06/09/25 23:26:44

    何故生活保護になったかと言うと、姉は痙攣し、物を吐くようになりました。そのためヘルパー事業所から物を詰まらせた時に医療行為が出来ないからお世話は無理ですと断られました。訪問看護の方には来て頂いているのですが、最高使える時間が週1の一時間半しか来て頂けません。そこで生活保護を泣く泣く受けることになりました。今の私は母の扶養に入っているので、私が働くと生活保護は打ち切られ私の収入で生活しなくちゃいけません。そこで 扶養から外れようとしましたが、未成年で職がない私は家も借りられません。
    こんな場合どのように自立したらいいでしょうか?どうしても自立したいのですが、今の状況で働くのは難しいと悩んでます。長々すみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ