ど~やったら泣かずに離乳食食べてくれるんでしょ~(;_;)

  • 乳児・幼児
  • KDDI-CA25
  • 04/12/30 12:45:59

かれこれ①カ月前から離乳食始めたんですが、泣いて食べてくれない日が多いんです(;_;) ちゃんと食べてくれる日もあります。だからお腹すいてないだろ~なってゆ~時間にあげたりするんだけど、いっそ食べてくれません(;_;) ど~やったら泣かずに食べてくれるかアドバイスお願いします。長文でごめんなさいo(_ _*)o

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • KDDI-CA25

    • 04/12/30 16:20:00

    皆さん、ありがとうございますo(_ _*)o気長に頑張ります。

    • 0
    • 04/12/30 16:09:33

    うちのもそうでした。
    泣いてしょうがなかったから一旦中止しましたよ!
    再開しても泣いたりして大変だったから朝ミルク上げて次のミルクまでの間に上げたり先にミルクあげでお腹の減りを落ち着かせてから上げたりしてました。
    今10ヵ月ですがお茶碗1杯でも足りない位になりました。
    焦らずゆっくりでいいですよ!

    • 0
    • No.
    • 5
    • なんかさぁ
    • P251iS

    • 04/12/30 15:02:54

    主さん文章変だよ。
    「お腹すいてないだろうな」って時は食べなくて当たり前だし、
    長時間あけば、そりゃお腹すいて食べるよ。逆に短時間しか開かなきゃ食べないだろうしね。
    ま、食べないときはさっさと切り上げて良いと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SN31

    • 04/12/30 14:03:31

    えっ…まだ6ヶ月なんですか!!
    食べないなら、お休みした方が…。
    もう6ヶ月じゃなくて、まだ6ヶ月ですよ!1歳から始めたって良い位ですし…早く始めるとリスクも有りますよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-CA25

    • 04/12/30 13:32:46

    皆さん、ありがとうございますo(_ _*)oも~6カ月半になるから、少しは食べて欲しいってのがあるんですゆね(-"-;)親のワガママですけど…。長い時間あいても食べてくれたり、短い時間しかあいてないのに食べてくれなかったり…で四苦八苦してます(;_;)

    • 0
    • 04/12/30 13:15:51

    下の方と同じ意見で、イヤイヤして泣いてるのならば、ムリしてあげる必要ないですよ!ベビにあわせてあげてみて。1口食べて泣いたら、1口食べてくれたんだぁ、えらいねってことでミルク・母乳。
    それとあまりにお腹すいてると離乳食より飲みたいって方がでるのでタイミングを見なおしてみる。
    気長にがんばってくださいね★

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN31

    • 04/12/30 12:55:31

    暫くお休みしたらどうですか?
    何ヶ月なのかは解りませんが、無理にあげる必要も無いですし…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ