こわい!がひどいんです

  • 乳児・幼児
  • ななみ
  • SO505i
  • 04/12/29 01:00:37

もうすぐ2歳の娘が最近いろんな音や物を見て『怖い』と言って泣きます。一日10回以上は軽く…子供番組に出てくるハゲたおじさんの人形や、消した後の暗いブラウン管や、ラーメン屋のチャルメラ等…見て怖がる物は見せないように。音は、かわいいものに変えて説明したりしてますが、怖がる=抱っこなのでちょっと疲れて来てイライラします。みなさんも同じ経験されてるんでしょうか?時期が過ぎれば終わるのでしょうか?また、泣いた時に自分の髪を引っ張ったり顔を叩いたりするのも気になります。良きアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/29 09:04:54

    うちもうちも!!
    ポペティもそうだけど、一番はハロゲンヒーターや扇風機で友達の家にあると入れず泣きます。
    怖い、と言い出したらまず、『そうかなぁ?よく見てみて。可愛いよ!ママは好きだなあ。』と一緒に観察したりしてだいぶ苦手なもの減りました。今三才ですが、一年以上かかったかも(^^;) 髪を引っ張ったりとかしないけどうちは爪を噛むので泣いて抱っこした時は腕ごとぎゅっとします。自分の感情をなんとか消化しようとしてるんだろうし、ずっと続くわけでもないし多少は仕方ないんじゃないかな。

    • 0
    • 2
    • ななみ
    • SO505i
    • 04/12/29 08:28:42

    そうですかぁ~うちだけじゃ無いんですね!安心しました!うちもポペティが『怖い』のきっかけになりました~!NHKには悪いけど本当勘弁して欲しいです。。。(^_^;)

    • 0
    • 04/12/29 01:31:01

    うちのもうすぐ3歳の♂も、すぐ「恐い恐い&#x{11:F9D2};」で「抱っこしてぇ~&#x{11:F9D0};」です&#x{11:F9C7};夏に下の子が産まれて、今まで自分だけだったのに…って、「恐い」っていうと抱っこしてもらえるし、かまってもらえるし…赤ちゃん返りかなぁ&#x{11:F8A4};って思っています&#x{11:F9C7};
    うちも【ポペティ】とか見て「恐い~」と抱きついてきます&#x{11:F995};抱きしめながら「ママがいるから大丈夫&#x{11:F9CE};」と、言い続けたら、少しはマシになってきたかな&#x{11:F9A8};って感じです&#x{11:F995};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ