熱帯魚詳しいかた&#x{11:F9F6};&#x{11:F9F6};

  • 趣味・遊び
  • P900i
  • 04/12/26 14:28:59

淡水魚の熱帯魚5匹を2週間前に飼ったんですが、1匹死んでしまい、次の日から次々と死んで全滅してしまいました&#x{11:F9D3};これって、病気だったんですかね&#x{11:F9A8};今までもずっと飼ってたんですが、こんなことなかったので&#x{11:F997};で、次また飼うときは、一回水を入れ替えたほうがいいですよね&#x{11:F9A8};詳しいかたいたらいろいろお話したいです&#x{11:F9CE};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • グッピー
    • P900i
    • 04/12/29 23:05:00

    さかなくんサン、ありがとうございます。やっぱり、手軽に繁殖なんて甘いですよね。もっと魚の習性を勉強しなくちゃ!
    縄張り意識が強いとなると、大きくなるアマゾンソードが無難でしょうかね?

    • 0
    • 8
    • 主です
    • P900i
    • 04/12/29 18:10:33

    くららさん、さかなくんさん、お返事ありがとうございましたm(__)m やっぱり海水魚は難しいんですね。。。いつかは飼ってみたいです♪ピラニアとかすごいですねΣ(・o・;)うちはだいたいグッピーサイズより少し大きいのを飼ってます☆まだまだ勉強不足で、難しいのは飼えなくて(ρ_;)前にグッピーが産卵したんですが、共食いしました( -_-)水槽も増やしたいんですが、大きいのは結構値段が高いですよね(・・;)

    • 0
    • 7
    • さかなくん
    • KDDI-KC32
    • 04/12/28 22:24:55

    ↓の方の言うとうり海水はかなり手間と費用がかかりますよとくに夏なんかはグッピーは縄張りがありますたくさんの水草を入れてあげるかこまめに観察してあげるのが大事ですグッピーは奥が深いです 淡すいフグは汽水ですが以外と簡単ですよかなり愛嬌あってかわぃぃですよねいろんなショップに行って顔馴染みになるといろいろ教えてもらえますようちも120、90、60、30、キューブ…と古代魚から小赤水槽まで補強なしで置ぃてたら畳が歪みまくりました水槽ってかなり重さがあるので増やすときは補強をオススメします

    • 0
    • 04/12/28 21:15:56

    初めまして私も熱帯魚かってます、120cm水槽にアロワナ、90にピラニア、60にシャムとフラワーホンです!海水魚は水温を25度を保つのと機材を揃えるのに金かかりすぎるし、手入れも熱帯魚とは違い大変です。

    • 0
    • 04/12/28 19:49:44

    主です&#x{11:F995};返事遅くなりすみませんm(__)mレスしてくれたかた、ありがとうございます&#x{11:F992};全滅したと思ってたら一匹、かろうじて生きてました&#x{11:F9C8};でもかなり弱っててどうしたらいいかわからないままでいます&#x{11:F997};飼ったお店はほしい魚がほとんど、病気持ちでダメって言われたんです&#x{11:F9D3};淡水フグって小さいやつですよね&#x{11:F9A8};私も飼いたいんだけど、それも病気有りで調整中だったんですよ&#x{11:F998};トピズレでもいいですよ&#x{11:F99A};ご自由にトピ使ってくださいね&#x{11:F99F};あと、海水魚って難しいんですかね&#x{11:F9A8};もう一個の水槽で飼いたいのがあるんですが&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 4
    • グッピー
    • P900i
    • 04/12/28 16:51:57

    【主サン、トピズレすいません。】
    さかなくんサン、淡水フグから古代魚とはすごいですね。教えてもらいたいことがあるのですが、グッピー等の産卵をさせるのに適した水草は何でしょう?以前はアマゾンソードを入れて産卵箱を用意していたのですが、アマゾンが大きくなりすぎて、手入れが大変になり止めてしまったのです。できたら、手入れが簡単なものを教えてください。

    • 0
    • 3
    • さかなくん
    • KDDI-KC32
    • 04/12/28 14:42:21

    水合わせしましたか?水質が急に変わるとしんじゃいます私でよければなんでも聞いてくださぃ淡水フグから古代魚マデ買ってました!

    • 0
    • 04/12/28 00:06:31

    塩を入れるといいですよ!私も初め半信半疑だったんですが、はくてん病とかは治りましたよ!

    • 0
    • 1
    • グッピー
    • P900i
    • 04/12/27 11:37:07

    全滅したのなら、伝染病にかかったのかもしれませんね。私も熱帯魚を飼育していますが、あまり詳しくないので…でも、伝染病ならば、水は新しいものに変えてから次の魚を入れると良いと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ