両親に理解してほしい…

  • シンママ
  • たま&#x{11:F946};
  • SH900i
  • 04/12/24 13:27:24

1歳半のベビーと実家に住んでいます。いま好きな人がいるのですが、その彼にベビーのことも含めて付き合っていきたいと言われてます。でも私の両親が反対してて、縁を切るように言われてます。理由は「世間体が悪いから」です。友達として会うのも許してくれません。なので隠れて3人で会ってる状態です。ベビーはとても彼に懐いているし、彼もベビーが大好きみたいなので残念です。彼は私が独立するまで我慢しようと言いますが、私は独立することも許可されてません。彼のこと、独立のこと、どうしたら理解してくれるのでしょうか…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • KDDI-HI31

    • 04/12/24 22:19:21

    子供がそんなに小さいなら離婚してから日が浅いんだよね?付き合いも短いなら慎重になった方がいぃよ。キツいかもしれないけど舞い上がりすぎじゃないかな?
    尊敬とか結婚考えてって当たり前だし下の人と同じくのめり込みすぎたらあとあと泣くはめになるよ。

    • 0
    • 04/12/24 22:10:54

    今は尊敬するまで想わないほうがいいかも(>_<)付き合い続けるのはいいですが、やはり慎重にはいったほうがいいし…まだ日が浅いなら、尊敬するまでのめり込むと、絶対あとで泣きますよ…気長な気持ちで、まず見極める事から始めては??

    • 0
    • No.
    • 3
    • たま&#x{11:F946};
    • SH900i

    • 04/12/24 20:34:53

    レスありがとございます!やっぱ親に理解を求めることは無理かもしれないですよね。彼は本当に尊敬できて頼れる人で、結婚も考えてくれています。手放したくないです。お二人のアドバイス通り、独立できるまでの間は隠れて付き合おうと思います!←悪いことかな?と思って否定的な考えでしたが、大丈夫ですよね!高い壁はたくさんあると思いますが、頑張りたいです!ありがとうございました!

    • 0
    • 04/12/24 17:03:20

    隠れて交際続けて、独立はした方がいいと思う。
    親はいつか年でしぬし。いつ何があっても母子で暮らしていける生活基盤作っておかなきゃ。親には独立の相談せずに、隠れて独立の準備してさ。
    それでいつか生活が落ち着いたら彼のお嫁さんになっては?
    ベビーも懐いて、しかも相手も主さんたちを大事にしてくれてるなら絶対離れちゃだめだよ~そんな人めったに出会えないと思うし。主さんがんばれぇ

    • 0
    • No.
    • 1
    • &#x{11:F8E5};
    • SH900i

    • 04/12/24 13:44:29

    私も親に理解されず必要最低限の連絡しかしてナイよ&#x{11:F9AB};
    実家住まいだとグジュ②言われるのキツィだろうね&#x{11:F9AC};

    でもね、親に反対されたらやめちゃうの? 諦めちゃうの? もぅ未成年じゃナイでしょ&#x{11:F9A8};
    その彼とゎどれ位続いてるのカナ&#x{11:F9A8};
    まだ将来迄ゎ考えてナイの?
    親に反対されてやめる人もいると思う‥ケド、中途半端な思いじゃないなら彼選ぶでしょ? 別れる気ゎナイんだよね?
    今反対されてても、彼と幸せに続いて・結婚とかして幸せにいればいつかゎ認めてくれるんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ