NHK受信料義務化法案、来年にも国会提出

  • ニュース全般
  • マスコミ
  • KDDI-SA33
  • 06/09/02 14:10:57

竹中平蔵総務相は1日の閣議後の記者会見で、NHKの受信料支払い義務化の法案について、来年の通常国会に提出することを視野に、来年春までに義務化をめぐる結論を出すことなどを盛り込んだ「通信・放送分野の改革に関する工程プログラム」を発表した。
受信料義務化について「所要の法案を次期通常国会に向けて検討を行い、来春に結論を得る」と明記。海外向け英語による映像の国際放送の強化では、NHK本体とは別の組織をつくり、平成21年度から新組織での放送を開始し、海外への情報発信力を高めるとしている。
NHKは「先の政府与党合意の具体化に向けて、そのタイムスケジュールを示されたものと重く受け止めている」とのコメントを発表した。
NHKの保育チャンネル数の削減問題では、今年9月にチャンネルの有効活用のための検討会を設置。電波監理審議会への諮問などを経て「23年までにチャンネル数を再編成する」と指摘している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/09/04 00:59:42

    あーやだやだ。

    • 0
    • 06/09/04 00:42:42

    結構前だけど、NHK見なかろうが、テレビがなかろうがテレビのアンテナがあるなら法律で受信料払う義務があるんだって集金の人に言われたことあるんだけど…あれは違うの?

    • 0
    • 26
    • 受信料で
    • D901iS
    • 06/09/03 23:56:49

    愛人と旅行にいってたのはNHKだっけ?

    • 0
    • 25
    • じゃあ
    • P902iS
    • 06/09/03 23:52:06

    テレビの無い家にしちゃえば払わなくていいわけなのかあ。

    • 0
    • 24
    • えっと
    • P901iS
    • 06/09/03 23:48:47

    家にテレビが無くても、受信料払わなきゃいけないのかな?

    • 0
    • 23
    • 義務化
    • KDDI-CA33
    • 06/09/03 23:47:11

    はやめてくれ。

    • 0
    • 06/09/03 23:47:01

    NHKは絶対みない!まじで本当NHKいらない!

    • 0
    • 06/09/03 23:44:39

    お金払わなくちゃならないなら払わない家庭には見れないように最初からすれば良いのに…今になって義務化って何か腑に落ちないナ…

    • 0
    • 06/09/03 11:00:20

    ズーズーしいなNHK!

    • 0
    • 19
    • よく仕組みは
    • KDDI-TS33
    • 06/09/03 10:36:41

    わからないけど、他のテレビ局みたいにスポンサーつけて欲しい。NHKにCM流れても気にならない

    • 0
    • 18
    • うちも
    • V905SH
    • 06/09/03 10:32:23

    子が興味を示さない。大人もみない。ホントに、受信できないテレビがあったら欲しいな。
    毎月生活がきつくて、それくらいの金額でも大変です。

    • 0
    • 17
    • そんなに。。
    • P902iS
    • 06/09/03 10:08:58

    高い金額じゃないんだから、払ったらいいのに。

    • 0
    • 16
    • あの
    • KDDI-SN33
    • 06/09/03 10:06:03

    今ってまだ払う義務はないの??

    • 0
    • 15
    • テレビ
    • KDDI-SA34
    • 06/09/03 09:43:01

    NHK、教育テレビが受信出来ないTVが有れば良いのにな~
    結構売れると思うけどな…TVじゃ無く、アンテナか?

    • 0
    • 14
    • 払わない奴に
    • KDDI-CA32
    • 06/09/03 01:58:52

    見せないでほしい。

    • 0
    • 06/09/03 01:47:25

    うちの子、なぜか教育テレビに興味を示さないし、NHK全くみない。だから払いたくない!

    • 0
    • 12
    • 無理でしょ
    • KDDI-TS36
    • 06/09/02 22:28:42

    他の法律いろいろ変えなきゃなんないし、それ変えたら他の民放まで料金徴収出来るようになっちゃうもん。

    • 0
    • 11
    • 見ないトカ払ってないトカ文句言うけど
    • KDDI-HI34
    • 06/09/02 22:27:35

    子供いないいないばぁトカおかあさんといっしょ見てないの?

    てかウチは払ってるけど、その2つしか見ないから見た分だけ払う制度トカにしてくれないと割に合わん…

    • 0
    • 10
    • ヘェ━
    • KDDI-SA35
    • 06/09/02 22:10:45

    別にNHKなんて全然見ないから電波なんて飛ばしてくれなくていいのに…

    • 0
    • 9
    • NHKだけのために払うんだよね?
    • KDDI-CA33
    • 06/09/02 22:09:36

    NHKが映らないテレビが欲しい

    • 0
    • 8
    • ふーん
    • KDDI-KC33
    • 06/09/02 22:08:06

    払ってるからどーでもいいや。

    • 0
    • 7
    • だからさー
    • SH900i
    • 06/09/02 22:05:50

    国の予算で賄えよっ!て話だ。ワザワザ一軒ずつ取り立てて無駄な人件費使って再放送ばかり! どーせ、税金は天下りでごまかしたりして余ってるようなもんだろよ。

    • 0
    • 6
    • あんだけ、
    • PC
    • 06/09/02 15:53:49

    職員が好き勝手やってて、「義務化」なんてア ホな話だ。

    • 0
    • 5
    • いやだ
    • KDDI-CA32
    • 06/09/02 14:21:56

    迷惑

    • 0
    • 4
    • これも
    • P902iS
    • 06/09/02 14:19:34

    どうなるもんかね

    • 0
    • 3
    • ほ~
    • KDDI-KC32
    • 06/09/02 14:15:10

    • 0
    • 2
    • へぇー
    • KDDI-TS34
    • 06/09/02 14:13:22

    へぇー

    • 0
    • 1
    • ふ~
    • KDDI-KC32
    • 06/09/02 14:11:42

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ