家に帰るの(外出)が恐い。●超長文●

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/08/31 14:00:38

    みなさんレスありがとうございます。気持ちが分かるといってくださった方うれしかったです。実際、親しい人には相談したのですが、そこまで大きな悩みだと思ってもらえず、結局内に秘めたままくらしてきました。なので少し気持ちが楽になりここでトピたててよかったです。
    心の問題はどうにもならないんですかね。
    これからも警戒心を強く持ち、子供の為にも強くなりたいです!
    ここセコムも検討することになりました!みなさん真剣に聞いてくれてありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 心の
    • SH902i

    • 06/08/31 11:14:36

    傷は完治はないよね。
    私は夜道でいきなり襲われ抵抗したら殴る蹴るされた(その直後人が通りかかり助けてくれた)けど、5年たった今薄暗い位でも夜道を一人であるくの無理。冬なんて(暗くなるの早いから)夜18時位でもびくびくしちゃう…。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ねえ
    • SH902i

    • 06/08/31 10:53:42

    子供用かもだけど、ココセコム(なんかあったらセコムの人が駆け付けてくるやつ)もってたら?あれならあんまお金かからないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 16
    • あさり
    • KDDI-KC33

    • 06/08/31 10:40:38

    主さん、がっかりさせて申し訳ないけど、時間は解決してくれないかも…。
    私はダメでした。
    夜道で襲われそうになってからもう20年たつけど、やはり一人歩きはできません。
    痴漢などには子供の頃からちょくちょくあっていましたが、一番怖い経験がそれです。
    主さんの気持ち、悩み、ほんとに良くわかります。

    • 0
    • 06/08/31 10:12:50

    夜など迎えにきてくれる人がいると迎えにきてもらうんですが毎日そうはいかず。実家や友達の家なら少し恐怖心はましなのですが何度引っ越しても自分の家だけは恐くて…また不審者に家を知られて付きまとわれたらとか、最近は子供に何かされたらとかどうしても考えてしまいます。
    10年前よりはまだマシなのですが、時間が解決してくれるのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • でも
    • KDDI-KC33

    • 06/08/31 00:43:32

    怖いものは怖いものね…
    うちは外出してて暗くなったら、息子(18)や娘に迎えに来てもらったりする。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 他県に
    • N902iS

    • 06/08/31 00:40:21

    引っ越してみたら?
    何かあったり、最悪、コロ サレたりしてからでは遅いし…

    • 0
    • 06/08/31 00:31:36

    主もボディーガードがほしいとずっと思っていたのですが、今は子供がまだ小さいので専業主婦で、旦那も給料少ないので無理そうです(T_T)旦那も理解してもらえ無さそうだし
    主の考え方、気持ちを変えれる方法はないかな?やっぱり病院なのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 11
    • お金掛かってもいいなら
    • KDDI-TS36

    • 06/08/31 00:27:49

    防犯会社にボディガード頼むしかないんじゃない?
    小学生の送り迎えに頼む人居るみたいだし、主さんも頼んでみたら?

    • 0
    • 06/08/31 00:27:49

    マンションがさん。やっぱり死角が多かったりするからですかね?
    確かに一軒家だと階段などないので道からすぐ家に入れるから気持ちは少し楽になりそうなんですが、まだ家を買うお金がなくて

    • 0
    • No.
    • 9
    • N901iS

    • 06/08/31 00:24:14

    セキュリティーのあるマンションでもあまり安心感が無いです(;_;)

    共感してくださる方が居てよかったです。主は可愛いわけでもなく、すごくまわりを警戒しているのになぜか怪しい人を見ます。考えすぎだと思うのですが、過去の恐怖心が忘れられないままいます。
    旦那と子供がいて専業主婦です!旦那には結婚前に話しては居ますが主がどれほど恐いと思っているかわかってないみたいで。きちんと買い物に行き、子がもう少し大きくなったら公園にも連れていってあげたいです!
    主が狙われやすい人間なら子供も何かあったらと思うと一緒に歩くのも恐くて。

    • 0
    • No.
    • 8
    • マンションが
    • KDDI-TS36

    • 06/08/31 00:14:06

    不審者被害に一番あう場所だってTVで言ってた。
    被害者の3分の1がマンションらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • N901iS

    • 06/08/31 00:13:48

    もちろん娘ができ、最近は変な事件もあるので警戒はしたいのですが、私の場合人より何倍も警戒というか、恐怖心が強くて。もう10年以上経ちますがずっとこんな感じで、怪しいと思う人を見かけると、どうしても用事がある日まで外に出れなくなったり、正直つらいです。
    精神科に行ったら治るのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • んと
    • N902iS

    • 06/08/31 00:10:03

    今の生活は?旦那さんや子供はいないの?主さんは働いてるの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • あさり
    • KDDI-KC33

    • 06/08/31 00:08:40

    よくわかります。
    私なんてもう40近いババアだけど、やっぱり昼間でさえ人のいない淋しい道は怖いです。痴漢とかストーカーで怖い思いすると、引きずりますよね。
    頑張ってください。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 可哀想に
    • KDDI-CA33

    • 06/08/31 00:07:33

    もちろん対策は続けるとして、恐怖感を感じ続けるのは精神衛生上よくないね


    病院に相談してみては?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 恐いね
    • N900i

    • 06/08/31 00:07:24

    対策は安全なシステムのマンションに住むしかないかもね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • N901iS

    • 06/08/31 00:03:37

    長く、説明がヘタですが誰か相談にのってくださいm(__)m
              マンションに住んでたんですが、なぜか被害は私だけ、警察に何度言ってもパトカーで近所を見回るのみでした。
    恐くなった理由は、下校していたらいつからかわからないけど20代くらいの不審者に後をつけられ、階段を上がっているときに存在に気付き、鍵をあけようと思ったら主の家のある階の階段からずっと覗いてみられていて不安になり家に誰も居なかったので思い切って不審者の横を通り友達の家に行きました。そこで不審者は下半身露出していたのに気付きました。その後しばらくは1人で帰る日にかぎり不審者が主の家のある階で待ち伏せされ、家を知られてるからすごく恐く、結婚するまで家を出るのも何時間早くても家族と一緒に出たりマンションの下まで迎えにきてもらったりしてました。他にも違う人ですが、主が自転車で帰ってきたら続けて車が入ってきて目の前でとまり、ずっと前から見てたんだけど~(恐くて逃げた為後は聞いてません)とか、マンション内で不審者にでくわしているので家に帰るのが恐いです。もちろん出るときもドア穴から外を見て誰もいないか確認し、ドアを開けてまわりを確認してからでかけます。外に出て人通りがある場所では大丈夫なんですが、帰宅時はまた着けられないかとか、マンションに隠れてないかとか不安が出てきます。引っ越しても同じです。たまたまかもしれないけど家の前で止まったと同時に急にすごいスピードで車が∪ターンしマンション前に止まったり、なにかにつけ疑ってしまいます。これから子供が大きくなるにつれ、外に連れ出す機会も多いと思うし不安です。誰でも疑ってしまうのはどうしたらなおりますか!?トラウマなんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 夜釣りよ、今夜はありがとう
    • KDDI-CA33

    • 06/08/31 00:02:59

    へい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ