私って悪い母よね?

  • なんでも
  • まるみ
  • P900i
  • 06/08/18 23:04:35

4歳の長男が下の1歳の子を突き飛ばして倒れたりすると 私は すごく腹がたち首ねっこ掴んで引きずりまわしまり、げんこつしたりします。 何度も 押し倒したり 、げんこつしたり、頭叩いたりしてはダメっていってるのに いうことをきいてくれません。 その度に 『ママはもう〇〇(自分の名前)のことすきじゃないんだ~』といい泣いてしまいます。 実家暮らしをしていますが、おもちゃの剣を振り回したりして 10ヵ月の従妹の頭に わざとあたるように振り回すので 今では 私の実父実母も みんな 長男のことを叱ってばかりです。私自身も…。 長男は下の子を可愛がっているつもりで遊んでくれるけど少し乱暴なので大きなケガにならないまでに怒ってしまいます。 やっぱりこんなんじゃよくないですよね(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/08/19 12:51:02

    皆さんの温かい言葉に胸いっぱいになりました!本当に相談にのっていただき ありがとうございました。これからも悩んだり怒ったりでカァ~となることも あるかもしれませんが手だけはあげないように心がけようと思います!

    • 0
    • 48
    • ちゃんと
    • PC
    • 06/08/19 12:34:15

    ママの気持ちが通じたんですね。きっと根はいい子なんだと思うよ。ママが下の子に暴力してはいけないといってるのに、叱ってる本人が叩いていたら子供としたら、ママは叩いていいけど、自分は駄目なんだと矛盾しちゃうと思うよ。叩いたらそのコが理解するわけでもないし、ただ主さんの自己満足になるでしょ。手を挙げなくても方法は沢山あるよ。今大変な時期だから疲れているのは分かります。そういう時は気分転換で家族で出かけるだけでも違うと思いますよ。過去のことは取消しできないけど、ママ叩いちゃってごめんねでも下の子に暴力してるのを見て悲しかったからだよと謝ってあげるだけでも違うと思います。これからも大変なこと沢山あると思うけど、殻に閉じこもらずそういう時は旦那さんとか友達に話して頑張っていってね。主さんはきっと良いままなんだから

    • 0
    • 06/08/19 10:36:28

    たくさんの お返事ありがとうございます! 皆さんのお返事をみたり、旦那と話し合いをしたりして昨日いろいろ考えました。今日はまだ一度も怒っていません。 でも朝、下の子にまた乱暴をしていたので一言「そんなことすると〇〇(下の子の名前)ちゃん痛くて泣いちゃうよ。ママ悲しいな」と言うとやめたんです! 効果があったみたいです。上の子も下の子も同じくらいかわいいのに育児は本当に難しいです。 上の子は夏休み中、 私の職場(親戚同士でしている)に連れてきてて毎日ビデオを借りてみせたり集金とかコンビニにいったり、たまに同じ幼稚園のお友達と遊んだりしてますが…多少ストレスがたまってるのかもしれません。

    • 0
    • 06/08/19 08:07:53

    母が優しく接しないと子だって下に優しく接っする事出来ないと思う。。



    分かってるけどつい怒っちゃうんだよね。
    主さんの気持ち分かります。
    うちももぉすぐ3歳と6ヶ月の兄弟が居るので。
    子育てって大変ですよね

    お兄ちゃんストレス溜まってませんか?

    • 0
    • 45
    • 別室にて
    • N901iS
    • 06/08/19 07:01:45

    布団の上でオムツ替えてました。そしたら長男が部屋に入ってきて、近づいてきたので『いつも言ってるとおり危ないから向こうで待ってて』って言うと、『ここに座る』と言いながら、座ろうとして転びました。前から何度も危ないからと注意していたのに…。
    オムツ替えの途中で、一瞬の出来事にかばう事もできず。
    私の注意不足も重々承知です。
    だから怒っていません。
    でも、今まで毎日何回も何回も危ない事・何故危ないのかを説明して言い聞かせ、その場では『わかった』と言うのに、数分後にはまた同じ事をする。
    何もわかってくれてない事に情けなさを感じています。
    次男にも申し訳なくて泣く事しかできませんでした。
    別け隔てなく愛情を注いでいます。
    でも長男は最近本当に言うことを聞いてくれなくて、つらかったんです。
    主さん、長文・トピズレすみません。
    今ニュース糧の某トピを見て、子供の大切さを改めて実感しました…。
    私の未熟さ、器の小ささを痛感し、長男に非はない。
    私の教育がなってないんだと思いました。
    私は言い聞かせがすごく下手なんだろな…感情的になるし、まだまだ私自身が本当に未熟なんだろうなと思います。
    頑張って努力します。
    お騒がせしました。

    • 0
    • 06/08/19 06:34:26

    ↓のNさん、どういう状況だったかわからないけど…。下の子はどこで寝かせてたの?親が注意していたらこんな事にならなかったんじゃないかな?

    • 0
    • 43
    • まさに今日
    • N901iS
    • 06/08/19 06:24:19

    4才になる長男が2ヵ月の次男の頭に倒れこみました。長男に何度も注意したのに聞かず、こんな事になり…。救急で病院に行きレントゲンをとり異常はなかったんですが、こんな小さいうちにレントゲンなんて可哀相でなりませんでした。人にたいして痛い事、暴力はダメ。命の大切さの教え方がわからない。私にも悪い所はあるし、長男をたたいて叱るのは違う気がしたので怒りませんでしたが、やはり次男にした事を許せなくて、あまり相手をしてあげていません。何て言い聞かせたらいんだろう。最近は口答え・いいわけ・うそばっかりの長男に疲れていて、爆発して殴ってしまうんじゃないかと不安に思うくらい…。ズレてすみません…。

    • 0
    • 42
    • わかります
    • N902i
    • 06/08/19 06:16:23

    うちも3才 1才で上が下に嫉妬して一時期はすごかった(×□×;)      突き飛ばしたり、噛み付いたり…
    それで私も上の子にキツク叱ってました。      下の子が寝た時や 手がかからない時は思いっきり 上を構うようにしてます。最近は少し落ち着いてきたように思います。    今は大変かもしれないですが 親が子に手をあげると 子も他の子に手をあげたり 将来自分の子にも同じ事をするそうです。

    • 0
    • 06/08/19 00:48:42

    ちゃんと話合ったんですね。旦那さんも協力してくれるなんて優しいじゃない。やきもちはいつまでも続くものだけれど、でも主さんがちゃんと口でママは長男のことも大好きだし、下の子も大好きだよと安心させてあげて。下の子を暴力はよくないけれど、叩いたり怒鳴ったりしないで、ひざに乗せてママは大好きだけどでもぶったりするのを見ると悲しくなるな。といってみたりしたらどうかな?一緒に下の子にオムツ替えるときとかもママと一緒にやろうとかやってみたらどうかな?うちもやきもちひどかったです。ベビーベットに寝かせようと思ったらうえが寝てしまったり、(それもそうか眠いのとか言って寝かせてあげました)ミルクをあげてれば自分も飲みたいと言ったり。で哺乳瓶に牛乳を入れて飲ませました。でもそういうので納得したのかやらなくなりましたよ

    • 0
    • 06/08/19 00:35:31

    たくさんのお返事ありがとうございます! さっき旦那と話し合いをしました。そうして私は明日から叩いたりしたいという約束をして、旦那も今以上に上の子を可愛がるからと言ってくれました。明日から本気でがんばりたいです

    • 0
    • 06/08/19 00:17:49

    長男の気持ちをもっと理解してあげられないの?好きじゃないとか言って彼なりに意思表示してるのに。二人目が出来れば上の子は誰でもやきもちを焼くもんだよ。そのときにしかったりしたら悪化するんだよ。下よりも上の子に愛情注いであげないと駄目だよ。今まではママはそのコだけだったのに、下が産まれてママを取られたと思ってそういう感情や行動を出しちゃう子だっているんだよ。そのときに親がフォローしてあげないと駄目だよ。親がちゃんと愛情を上に注いであげたら時期がきたらやらなくなるよ。兄弟喧嘩をしてつよくなるんだから

    • 0
    • 06/08/19 00:10:07

    ごめんね。読んだら旦那さんは上の子を可愛がってるんだね…旦那さんを見習おう!

    • 0
    • 06/08/19 00:07:02

    テレビで誰かがいってたけどねまずは親が上の子に愛情をたっぷりあげてそうする事で上の子が下の子をいたわったり可愛がったりできるのだって!今だと家族に上の子の味方してる人いないよね?さみしいんだと思うよ…
    それにね剣みたいなものも下の人が言ってたようにあぶないとわかってるんだから片付けるかしたほうがいいと思うよ!
    大変だと思うけど頑張って下さいね!

    • 0
    • 36
    • 子育て
    • KDDI-CA32
    • 06/08/18 23:57:03

    ハッピーアドバイス読んでみたら参考なるかも

    • 0
    • 06/08/18 23:56:10

    あげ

    • 0
    • 34
    • いやまず
    • P701iD
    • 06/08/18 23:56:00

    剣とか危ないの分かってるじゃん?
    なんでわざわざ怒る原因の物を置いておくの?
    危険なおもちゃは徹底してなくすべき。

    それと怒るのはいいけど後のフォローが大事だよ。
    下の子いじめるのは自分が大人達に嫌われてると思ってるからだろうね。
    怒った後はオーバー過ぎるほどの愛情表現を

    • 0
    • 33
    • 数年前の我が家と同じです
    • P901i
    • 06/08/18 23:50:36

    おねがい、主さん、心療内科で先生に今思ってることお話してみて!
    自分が落ち着くと子も落ち着くから!
    うちの子も下の人のお子さんのように説教されながら寝ちゃったりもありました。子がやばくなってきていました。でも、先生に話聞いてもらって、お薬をもらって飲んだらひどい怒り方しなくなりました。

    • 0
    • 06/08/18 23:50:29

    上の子かわいいです。この先なにがあっても、たとえ身代わりになってもいいくらい。

    • 0
    • 06/08/18 23:47:26

    私の実父実母は可愛がってくれます。でも、剣や棒とかを振り回したりしてケガをしたら危ないので怒ります。 朝とかも幼稚園に行くときは必ずババの車で登園したりします。 私の旦那だけは長男が下の子に乱暴しても、怒らず優しく注意するくらいで、ゲームをしたり遊んだりしてよき理解者みたいです。 明日からカァ~と腹がたっても少し落ち着かせて冷静になってみようと思います。

    • 0
    • 30
    • 主さんは
    • SH900i
    • 06/08/18 23:44:33

    上の子かわいくないの?ウチの子ももうすぐ四歳だけど何回言っても同じ事してるよ?私もギャーギャー叱っちゃう時あるけど、ウチの場合、私が叱り役でジジババは庇い役だよ!

    • 0
    • 29
    • うちの上の子
    • F902i
    • 06/08/18 23:40:19

    説教してると寝てしまう。嫌だと思う気持ちが強すぎて思考停止するみたい。丁寧な言い聞かせ逆効果でした。今は単発的に何度か言いますけど…怒りすぎないように選んでますよ。頭では解っていても欲が強すぎるようです。焦らずに気長に対応するしかなさそうです。

    • 0
    • 28
    • うちも
    • N702iD
    • 06/08/18 23:38:00

    主さんとこと同じ。怒っても言い聞かせても効果なし。毎日同じ理由で注意してます。私もストレス溜まるし子は泣くしで悪循環。怒鳴ってはいけないと思いつつガミガミ言ってしまう(;_;)子もこんな母親で嫌だろうな。このトピ見て余計考えさせられました。今子の寝顔見て反省してます。

    • 0
    • 27
    • 主の親も
    • N901iS
    • 06/08/18 23:36:10

    ヤバイね。子供の話も聞かないのに子供が親の言うこと聞かないからって叩いたり引きずり回したりは卑怯だよ。皆通る道なのに、下に手が掛かるって言い訳にしかならない。主の親も上の子が可愛くないみたいね。普通ジジ、ババは可愛がるもんじゃない?一緒になって怒るのはカナリ変。

    • 0
    • 06/08/18 23:31:22

    主がげんこつとかするから真似してやるんだよ。
    やめな。
    上の子かわいそう。

    • 0
    • 06/08/18 23:28:08

    そんなコトをしたらダメとか言うんじゃなく、どうして(理由)したらダメなのかをきちんと説明しなくてはいけませんよね。 ただ、今までは理由を説明してもときどきボ~っとしていて 聞いてないのか、やっぱり効果はなく同じコトを繰り返ししちゃいます。

    • 0
    • 06/08/18 23:23:25

    皆さんお返事ありがとうございます! 放置ではなく皆さんの意見をみていたので…。私がすることを下の子にしているのかもしれません。 どうしても下の子に手がかかってしまい 上の子の話も聞いているようで、うわの空って感じなので よく長男が『ママ聞いてる~?』って言ってきます。 私自身も長女で育って同じ思いをしてきたのに そんなつらい思いを またわが子にさせるなんて本当に母親失格です。 仕事行く前、朝の忙しいときでも 長男はいうことを聞かずダラダラするので イライラしてギャーギャー言ってしまいます。

    • 0
    • 06/08/18 23:20:51

    主さんがストレス溜まってんじゃないの?実親と同居なのに協力無いの?

    • 0
    • 22
    • おーい
    • KDDI-SA33
    • 06/08/18 23:16:58

    主さん
    放置は駄目よ

    • 0
    • 06/08/18 23:15:43

    お願いだから、一日一回はギュッと抱きしめてあげてね。

    • 0
    • 20
    • ↑たまお↓
    • P901iS
    • 06/08/18 23:15:17

    叱るのと感情的にするのは違うのでは?なぜいけないか理解してないのに、力ずくでいうこときかせるのは無理だよ。
    周りの大人は叱ってばかり、母親ですらかばってくれないなんてかわいそう。

    • 0
    • 06/08/18 23:13:35

    主は放置か…

    • 0
    • 18
    • うわー、やばいよ!
    • P901i
    • 06/08/18 23:12:27

    そのうち間違って長男虐待死させちゃうよ! 主さん、心療内科でカウンセリングうけてみて!薬飲んだらこどもにやさしくなれるから! 主さんの気持ちが落ち着いて子に暴力ふるわなくなってやさしく抱き締めてあげれるようになったら、上の子も下の子突き飛ばしたりしなくなるから!

    • 0
    • 06/08/18 23:11:14

    自分の事を見て欲しいからそういう乱暴な事しちゃうんじゃないかな?
    イラッとする気持ちを押さえて子を抱きしめてあげたら?
    きっと寂しいんだと思うな。

    • 0
    • 16
    • かわいそう…
    • KDDI-CA32
    • 06/08/18 23:10:28

    僅か4歳にして居場所がないなんて…。
    それも母親すら突き放すなんて…。
    さみしいだろうな…
    心細いだろうな…

    暴れたりするのはかまって欲しいサインなんじゃないの?
    下の子ばかり気にしてるからそんな事にも気づけないんだよ。

    • 0
    • 06/08/18 23:09:42

    寂しいんじゃないの?だってまだ4歳だよ?甘えたいんだよママに。何とかしてママに自分を見てもらいたいんだよ。弟を押し倒したりするのは良くないけど引きずり回したりする必要はなくないかな?

    • 0
    • 14
    • わがまま鶴瓶(・⌒.)ニャー
    • V905SH
    • 06/08/18 23:09:25

    1人が怒ればいい
    みんなが怒ると本当に自分はいらない子だと思ってしまうよ

    • 0
    • 06/08/18 23:09:16

    主さんちょっとやり過ぎだね。
    乱暴な子に対して暴力で押さえ付けてるだけだと思うよ。口より手を出しちゃうタイプなの?
    子供は親をよく見てるよ。ますます長男の乱暴がエスカレートしちゃうと思う。

    • 0
    • 12
    • 上の子は
    • SH902iS
    • 06/08/18 23:09:13

    淋しいんだよ~。
    悪いことするから叱ってばかりって、それで気を自分に向けさせてるんだよ。
    気付いて!すっごく淋しがってる…

    • 0
    • 11
    • やめなって
    • N901iS
    • 06/08/18 23:09:04

    子は親の鏡
    子はね、親にやられた事を下の兄弟にやるんだよ。

    • 0
    • 06/08/18 23:08:59

    叱り方ってもんがあるでしょ…
    虐待じゃん

    • 0
    • 9
    • まさに
    • P901iS
    • 06/08/18 23:08:51

    愛が欲しくてもがいている子供の行動

    • 0
    • 06/08/18 23:07:31

    怒るのはしょうがないけど、寝る前には抱きしめてあげてね

    • 0
    • 7
    • よっぽど
    • KDDI-TS32
    • 06/08/18 23:07:29

    さみしい思いしてるんだね。子供かわいそうだよ

    • 0
    • 6
    • げんこつしたり
    • N900i
    • 06/08/18 23:07:21

    叩いたりしちゃだめっていいながら主は子にげんこつしたりしてんでしょ?何だそれ

    • 0
    • 5
    • 広能 昌三
    • P901iS
    • 06/08/18 23:07:08

    あんまりみんなして怒ると、ひねくれてしまうのでほどほどに。
    誰か一人は味方になってあげて逃げ場所(泣き場所)を作ってあげよう

    • 0
    • 4
    • 大人の態度が
    • KDDI-HI35
    • 06/08/18 23:07:06

    長男をそうさせてるのよ。

    • 0
    • 3
    • 名古屋人だがね(´-`)
    • V902T
    • 06/08/18 23:06:40

    だれも庇ってくれないのは可哀相かな(>_<)

    • 0
    • 06/08/18 23:06:14

    可哀相。主シね。

    • 0
    • 1
    • 子どもさ
    • KDDI-HI35
    • 06/08/18 23:05:34

    ストレスたまってるんじゃね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ