母性が薄い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 21:12:27
    夕飯の支度をしていてレスをほったらかしにしてしまいすみません。

    そしてみなさんレスありがとうございます。同じような悩みをもつ方は私が思っていたより沢山居たんですね。

    育児糧へ行ってみます。皆さんのレス、大変参考になりました。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 20
    • あ、なんか解る…
    • P900i

    • 06/08/16 20:24:06
    可愛いし尊いんだけど、自分が描く母親像とは程遠くて、他の人より母性が薄いのかなぁって思うよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • @スカリー
    • KDDI-TS36

    • 06/08/16 20:22:16
    私も少し悩んでる。
    笑うとすごく可愛いし寝顔も愛しい。でもお世話してる自分は義務で動いてる気がする。寝ない子だし泣いてばかりで時々どこかへ逃げたくなる。

    主さん、育児糧にいくといいよ。似たように悩んでるママさんたくさんいるよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 今子どもが一歳
    • KDDI-HI35

    • 06/08/16 20:20:59
    最近ようやく特別可愛いと思えてきた

    • 0
    • No.
    • 17
    • そうやって
    • KDDI-SN34

    • 06/08/16 20:17:11
    悩んでるのは母性があるからとかじゃないの?

    自分なりの育児でいいんだよ。
    私も良くイライラしてるけど、たまにかわいいって思えるからなんとかやっていけてる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 母性?
    • F902i

    • 06/08/16 20:14:36
    一人目産んだときなんて何もかもが一生懸命で母性とか可愛いとか思えなかったよ。今は三人の子持ちだけど母性なんて有るのか無いのか解らないよ。だだ、余裕は持てるようになったかなぁ…。母性薄いと精神科行くの?自分らしく接するのが一番じゃないの?頑張ろうとする意思が強すぎるのかも?主さんは頑張りやサン?神経質サン?

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 20:06:47
    同じ方が数名いらして話が聞けて助かります。
    やはり治るものではないですよね…

    これから先の育児が不安でなりません…

    • 0
    • No.
    • 14
    • 可愛いと思えるときが
    • P901iS

    • 06/08/16 20:05:59
    あるならまだ大丈夫だと思うよ。

    私、妊娠中にあんなに楽しみにしてたのに生まれてみたら、周りからのプレッシャーや初めての育児の大変さに潰されて楽しい、可愛いなんて感じる余裕がほとんどなかったもん。
    すごい悩んだし、自分は異常なんだって悲しくなった。
    つらいよね。

    今は2児の母になったけど上の子が喋れることと、初めてじゃないゆとりからか、子が可愛くてしかたないって気持ちにやっとなったよ。

    母性もお子さんと一緒に育っていくものだと考えたらダメかな。
    焦らなくていいと思うよ。

    • 0
    • 06/08/16 20:02:20
    私もです。子育て=義務に感じてる。子は2歳である程度のコミュニケーションは取れるけど、母性は変わらず。でも病院行って治るモノかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 20:01:13
    では病気な訳ではなく、性格ですか…
    確かに妊娠するまで子供には興味はありませんでした。
    妊娠してからよその子を見掛けると可愛いな、と思ったりはしてました。【今も思います】

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 19:56:46
    子供はもうすぐ七ヶ月になります。
    にこにこしてとても可愛いです。でも、育児となると常にイライラして生んだことまで後悔してしまうときがあり、毎日情けなさと悲しさで子供の前で泣いてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 10
    • はい
    • P902i

    • 06/08/16 19:54:35
    わたしもうすいです
    しかもどんどんなくなっていきます。
    旦那がいやになるにつれ薄くなりました。
    でもそれって性格だと思うし、母性の目覚める時期なんかも人それぞれらしいですよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • スラムダンクを愛する同人女
    • KDDI-CA31

    • 06/08/16 19:53:07
    子のことは可愛いし、いなくなるなんて考えられないけど、正直うっとうしい時もある。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-TS35

    • 06/08/16 19:48:36
    お子さん何歳ですか?私も、ずっとずっと自分は母性あるのかなぁって思ってましたけど、私の場合は言葉が通じる様になってから、ほんっとに可愛いって思える様になりましたよ。
    それ以前も可愛いと思う時はあったけど、義務感みたいなのも正直あった気が…

    • 0
    • No.
    • 7
    •  
    • KDDI-CA33

    • 06/08/16 19:46:09
    子は今どのくらい?私も初めはそうだったよ。主さんと違うのは、子供が泣くとイライラするんじゃなく、なんとも思わなかった。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 19:45:09
    神経×
    真剣○

    です、誤字指摘ありがとうございます。気付かずでしたm(__;)m

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SA35

    • 06/08/16 19:44:09
    レスありがとうございます。薄い・無いと感じる時は、
    子供が無くとイライラする
    子供の世話は母親と言う責任感から嫌々しているように思える、子供より自分優先…などです。
    子供は可愛いはずなのに…

    ママの集まるサイトで、大変不愉快なトピかと思います。すみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SA33

    • 06/08/16 19:41:05
    具体的にお願いします

    • 0
    • No.
    • 3
    • 神経に?
    • KDDI-SN34

    • 06/08/16 19:38:53
    真剣に?

    • 0
    • No.
    • 2
    • たとえば
    • KDDI-CA33

    • 06/08/16 19:38:13
    どんな時?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ん?
    • P901iS

    • 06/08/16 19:37:58
    どんなことで薄いと感じるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック