旦那が激怒

  • 旦那・家族
  • KDDI-HI36
  • 06/08/16 04:40:18
我が家は共働きです。2才の息子がいます。普段は保育園にいますが、お盆中は保育園が休みなので旦那と交代で育児しながら仕事に行ってました。お互い子供にシフトを合わせたので時間的に無理があり、2人共寝不足でした。
旦那は深夜3時頃に帰宅しますが、帰宅するなり激怒していました。長文です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • KDDI-HI36

    • 06/08/16 13:33:31
    そうですね。

    一度、保育園に体験入園のようなものをした時に、子供がとても楽しそうで、私も旦那も嬉しかったんです。
    保育園に行くようになり、色んなことができるようになり、喜んで登園する姿を見ると、辞めさせるのもなんだか可哀想な気がしてしまっています。
    でも出来るだけ子供と過ごしたい気持ちもあるので、かなり早くにお迎えに行き、早退するような形にしています。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 子どもは
    • KDDI-SN34

    • 06/08/16 13:24:00
    いつか必ず学校行くんだから2歳で保育園なんて行かなくていいんだよ。
    今はお友達よりおかあさんとの絆作りが大切な時期。
    私も近所に同じくらいの子どもいないし遠出したら他の子どもに興味津々だし悩んだ時あったけど、知り合いの保育士さんと幼児教育してる先生から、そうアドバイスもらったよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-HI36

    • 06/08/16 13:10:24
    皆さんコメントありがとうございます。一人一人に返事をしたいですが、まとめてしまうことをお許し下さい。

    まず、私が働いている理由は、2人の考えで、子供を保育園に入れたかったからです。近所に子供がおらず、公園もあまり人がいないのでなかなかお友達ができず可哀想なので保育園に入れようという話になりました。保育園に入るには共働きが最低条件なので、市の規定時間以上になるように働いています。旦那が三交代勤務なので、時間は旦那に合わせ、バラバラです。

    また、説明不足でしたが、家事の分担こそは決めてないものの、旦那は家事には協力的です。
    私が深夜勤務の時は、朝起きると洗濯をしてくれていたり、掃除をしてくれたりします。
    元々、かなりの綺麗好きなので、ちょっとでも汚れていたりするとすぐに拭き、また例えばリモコンが曲がって置かれていたら、きちんと真っ直ぐに配置するなど神経質?潔癖?なタイプです。

    昨日は疲れていたからでしょうか、暴言を吐かれてショックでした。また体調が悪いのも理解してもらえず悲しかったのもあり、泣いてしまいました。

    育児にも家事にも協力的で普段はすごく優しいので、愛しています。けれど今回のことで、今後うっかり寝てしまったり、体調などで片付けや他の家事が疎かになってしまったりした時のことを考えると、また怒鳴られるのかと怖くなってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 旦那さんは
    • P701iD

    • 06/08/16 10:27:00
    元々、女は家にいろってタイプの人?だとしたらイライラするのもわかるかも。
    でも私は、主さんが働く理由がどうであれ、働くことを認めた時点で‘家事育児は分担’って意識を持たなきゃやってけないと思うな。家事と育児は女の仕事ってわけじゃないんだし。
    二人の間で、家事と育児は主さんがやると決めたなら話は別だけどね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 私は
    • V902T

    • 06/08/16 10:17:56
    働いていないけれど育児大変な時は手抜き。
    いつもいつも散らかしたオモチャ片付けてたら疲れる。
    やることやってれば多少汚いのは小さな子供がいるのだから仕方ない。旦那最悪。

    • 0
    • 06/08/16 09:28:33
    確かに旦那さん思いやりに欠けると思うけど、あたしも主さんがなんで働いてるのかにもよるんぢゃないかと思う。主さんが働かなきゃ生活していけないなら、旦那に文句言ってもいいと思うし、夫婦でどういう約束で働きにでてるの知りたい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • なんで
    • F700iS

    • 06/08/16 09:12:58
    主さんが働いているかにもよるんじゃない?

    旦那の稼ぎが悪くてならハッキリあんたが稼ぎわるいからあたしまで働かなきゃなんないんだから家事育児くらい手伝えと文句いうな。

    別に稼ぎ悪くないなら主さんが働くのやめるべし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 家計が苦しくて
    • KDDI-SN34

    • 06/08/16 08:25:25
    共働きなの??

    そうじゃないなら仕事は主さんの都合であって、旦那さんとお子さんは少なくとも犠牲者ってことで、普段からなんか溜ってたのかもね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ぐうたら主婦
    • N701i

    • 06/08/16 08:20:11
    に激怒ならわかるけど、共働きなんだから同じだよ。旦那さん、仕事に疲れて、主さんに八つ当りしたのもあるかもね。完璧になんて無理だよ~。
    手を抜く所は抜いて気楽にやればいいよ。
    あまり気にしなくても大丈夫!
    私なんて専業主婦だけど、旦那にも干したシーツをベッドにセットしてもらったり、夕飯の食器洗いやテーブルの片付け、一緒にやったり、旦那がやってくれたりするよ!

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-KC35

    • 06/08/16 08:07:37
    旦那さんに思いやりが足りないと思う。
    旦那さんも遅くまで働いて頑張ってるけど、主さんだって早く起きて頑張ってるんだし、お互い様だから 気になるなら旦那さんが片付けするべきだと思う。
    うちは今は専業主婦でも 子どもの寝かしつけに時間かかると、旦那が帰ってくる時にはおもちゃ出しっぱなしになってるけど旦那は何も言わないよ。いつか働いて共働きになったら、家事なども出来る範囲で分担する、と旦那から言ってくれてますよ。
    主さんが怒られるの可哀想だし、そんな思いやりがない旦那さんありえない。
    主さんの旦那さんは実家のお母さんが完璧な人?もしくはお父さんが亭主関白なのかな?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ありえない旦那だね。
    • N900iS

    • 06/08/16 08:05:31
    甘ったれたガキの上に超自己中野郎じゃん!疲れてるのは主さんだって同じでしょ。人にばっか求めないでテメエもやれや!って言いたくなる。うちの旦那が主さんの旦那みたいな奴じゃなくてホンッット良かった!!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 疲れてるのは
    • SH902i

    • 06/08/16 06:41:38
    同じなのにね…

    うちも共働きだけど、旦那は少々散らかしていても『死なないから大丈夫』って言ってくれるよ。
    家事も手伝える範囲でしてくれる。
    それが思いやりだと思うんだけどなぁ

    • 0
    • No.
    • 7
    • そんな旦那と
    • P902iS

    • 06/08/16 05:58:20
    結婚したことを後悔してください

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH700i

    • 06/08/16 05:13:35
    交代で、という事は、主さんが仕事から帰ってきた時に 旦那さんが子供と家で待ってる という状況の時もあるんですね。
    旦那さんも、主さんと同じように いつも完璧にしてくれるんですか?
    なんだかとっても理不尽な旦那さん!金出して雇ってる家政婦じゃあるまいし、どうしてそんなに完璧を求めるの?
    解決策出せなくてごめんなさいね、あまりにも腹立ったものだから。

    • 0
    • No.
    • 5
    • あたしなんて
    • N901iS

    • 06/08/16 05:11:35
    いっつも怒鳴られてるよ!初めは負けねぇ~!!って戦ったけど、今じゃほっておく。怒鳴って時間が経てば気が済むよ!     謝ったりする主サンは偉い☆

    • 0
    • No.
    • 4
    • かな
    • KDDI-CA33

    • 06/08/16 05:10:55
    主さん、大丈夫ですか?うちは子供はいないけど共働きで旦那は共働きの間は多少主婦の仕事も欠ける所があっても仕方ないと言いますよ。あと共働きだからご主人が家事を手伝うのも有りだと思います。今の世の中、家事は女がやるものだと思ってる男の人は少ないと思うし主さんの場合は子供さんもいて子育て、家事、仕事をこなすのはきついですよね。今まで完璧にこなしてきた分、ご主人は主さんが出来るものだと思い込んでるのでは?頑張ってやっているのだということをきちんと伝え協力してもらえる所は協力してもらっていいと思います。主さんだって仕事してるんだからきついのはお互い様。主婦を完璧にこなせとそれでもいうのであれば主さんは仕事辞めて専業主婦になりご主人に養って貰っては?主さんが働かないといけなく家計であればご主人は色々言う権利はないと思います。

    • 0
    • No.
    • 3
    • えー
    • KDDI-SA32

    • 06/08/16 05:08:42
    働いてて、家事や育児も完璧なんて無理だと思う。なんか思いやり足りない旦那さんだね。貴方に完璧を求めてるのかな・・。人間って歳をとればとるほど体力だってなくなるし、疲れから病にだってかかりやすくなるでしょ。なんだか、今の旦那で安心して歳をとれる?って聞きたいな。もう少し強くなりなよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 眠れない
    • N700i

    • 06/08/16 05:01:36
    完璧な奥さんなんていませんよね。たまにはミスすることだってあるよ!私なんて家事やり忘れや後回しいっぱいだもん…一回ぜーんぶ家事を放棄しちゃえば?旦那をもっと困らせる!

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI36

    • 06/08/16 04:44:13
    旦那は深夜3時頃に帰宅しますが、私は朝5時くらいに起きるので先に寝ます。これは旦那も了解済みです。

    その代わり、毎日部屋をきれいに掃除して美味しいご飯を用意し、手紙を添えていますので旦那も満足していました。

    ところが、今日は、私の体調が優れなかったことや病院に行って(往復3時間)疲れてたこと、子供がグズグズだったこともあり、寝かしつけの時にうっかり一緒に寝てしまいました。
    ご飯は用意していましたが、部屋はおもちゃが散乱していました。

    旦那が帰宅すると激怒していました。『疲れて帰ってきたのにこの汚さは何?!』と。
    疲れてるのにこんな状態だったのは本当に申し訳ないと思い、誠心誠意謝って、すぐ起きて片付けました。
    でもムスッとしたまま許してもらえません。

    たった1日だけうっかり寝てしまっただけなのに許してもらえないし、居場所がなくて苦しいです。

    私が原因なので悪いですが、許してもらえないほど悪いことでしょうか?完璧な奥さんになれてない不甲斐なさを感じますし、悲しくてずっと泣いてます。

    よきアドバイス下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック