なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 悩 N701i 06/08/10 10:19:44 自分と子供と近所の子供&ママ達が遊んでいる所に、明らかに風邪をひいている子供(いつも一緒に遊ぶ子)を連れて来られたら、どう対応しますか?つづきます。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 28 悩 N701i 06/08/13 14:54:30 やはり逃げるか、はっきり伝えるしかないですよね。風邪ひきの子のママが気をつけてくれるのが1番なのですが、1度「お互い風邪の時は遊ばせないようにしよう」と言ってみます。 言えるかなぁ。。。 0 No. 27 主さんが KDDI-TS36 06/08/13 12:04:22 割り切れずいやならば、その子供が近くに来たら逃げるか、はっきり伝えるしかないよ。遠回しでは伝わらないと思う。 0 No. 26 あ KDDI-CA33 06/08/13 00:00:30 幼稚園に行けばそんなことは言ってられないけど、3歳児と一歳児は抵抗力が違うから、私は風邪ひき病原菌が来たら我が子が大事なので逃げます 0 No. 25 悩 N701i 06/08/12 06:47:58 風邪ならあまり気にならない方もいるのですね。近所のそのママも気にしない人なのかなぁ?でもうつす側はいいとしても、うつされる側たはたまりません。そのママも自分の子が家や近所の子から風邪をもらっても気にならないなら気にならないで良いですが、自分の子がうつす立場の場合は気をつけてもらいたいです。どこでもらってきたか、わからない風邪ならば仕方ないと思うのですが。 0 No. 24 りん KDDI-HI35 06/08/12 00:39:00 この辺りでは評判のいい小児科にいってるのですが…扁桃腺が腫れているや鼻が出てる時、うつるから外出はしない方がいい?と聞くと「感染はしません。むしろ他の菌が入りやすくなるからうがいを徹底してね」といわれます。そのママ友にそれとなく「他の病気うつっちゃわない?」っていっても…だめかな? 0 No. 23 集団生活や KDDI-SA34 06/08/11 23:08:55 外出先ならわかるけど…わざわざ病気の子を自宅に連れて来なくてもさぁ、と思うよ。実際、子どもが40度も熱だしたら可哀想になる。それに風邪の場合、病気を沢山したからってその分免疫がつくわけじゃないよ。 0 No. 22 うちも P701iD 06/08/11 22:50:41 かぜなら気にしないな。新生児の時は気にした!それ以降はあんまりかな。大型スーパーなんかでも風邪うつるし、風邪をうつされても気にしない。ただやめてほしいのは、予防接種前の伝染病。 0 No. 21 デラウエ~ア仮 KDDI-CA31 06/08/11 22:27:42 あたしも気にしないなぁ。 でも水疱瘡って先生にいわれたぁって生後2ヶ月のベビつれてきた友達にはビックリはしましたけど。 うちは半年の時風邪ひいたっきり 風邪のこと遊ぼうが なにしようが風邪ひかないからかな。 やっぱり自分の子供のつらいのみたくないしですしね。鼻とか咳とか苦しそうだとどうにかしてあげたいじゃないですか? 免疫つけるのも大事だけど 看病する人も大変ですもんね。 気にしないなら気にしないでいいし 気になるなら去った方が一番ですね 0 No. 20 へぇ~ KDDI-CA27 06/08/11 22:17:23 結構みんな気にするんだね・・・私は気にしないな。 風邪でもなんでも、風邪ひいてる子の側にいなくても、別にもらってくるでしょ? ウチの子は保育園も行ってるし、そんなの気にしてたら、外出れないし、免疫つかないよ。 0 No. 19 私なら KDDI-KC32 06/08/11 19:47:02 休みに出かけるから、先に帰るねと速攻帰るよ。 0 No. 18 悩 N701i 06/08/11 18:50:23 それは困りますね。遊びに行っていい?と聞かれたらまさかその家の子が風邪ひいてるとは普通考えないですもんね。逃げれる場合はどうにか理由つけて逃げるとしても、こうゆう場合はどうにもしようがないですね。所詮自分の子じゃなければいいって感じなのですかね? 0 No. 17 しょうがないよね SH900i 06/08/11 18:20:38 家も、今日遊びに行って良い?とメールが来て、OKした。そして、遊びに来た子供達(姉弟)二人供鼻水ダラダラだった…でも、久しぶりだったし、まあ良いか~と思ってたら、見事に家の子供達に移った(>_<)二人供、咳&鼻水&高熱…最悪な状態だったよ(>_<) そのママは、家の子が風邪気味なんだ~と言うと絶対来ないくせに(-_-) 断りにくいけどね… 0 No. 16 悩 N701i 06/08/11 17:27:48 こちらからは風邪なら帰って!や遊ばせないで!と言いづらいので困りますよね。本当にどうしていいものやら。。。 0 No. 15 うちも KDDI-SA34 06/08/11 16:08:17 先週、友達が子どもを二人連れて遊びに来て、下の子が咳と鼻水凄かったよ。友達の子は何でも口に入れる年代だったし、やっぱ感染したよ。今年はじめて遊んだし、わざわざ車で我家に来てくれて風邪ひきだから帰って~とも言えんかったわ…。 0 No. 14 悩 N701i 06/08/11 15:51:56 私もアレルギーとわかっていれば、気にしません。ウチの子はもうすぐ2才でまだ、幼稚園や保育園には通っていません。園に行きはじめると、本当にしょっちゅう色んな病気もらってくるとは周りからも聞きますし、ある程度仕方ないと割り切れるのかもしれないですが… コレと言った事情もなく、ただ自分の子も遊ばせたいが為に明らかにうつす可能性があるのに、平気で他の子と遊ばせる親の気持ちは、やはり理解できません。 0 No. 13 一歳未満の頃は KDDI-TS36 06/08/11 09:22:39 風邪引いてる子見たら、そそくさと帰ってきてたけど、上が幼稚園あがってからは鼻水程度なら遊ばせてる。 咳でてたら遊ばせに行かないけど。 上は過保護に育てすぎたせいか、幼稚園入ってから半分以上病気で休んでるよ。もうちょっと免疫つけといてあげれば良かったと反省。 0 No. 12 まぁ P901i 06/08/11 07:40:32 子供の年令によるかな。 自分の子がまだ園に通ってなければ風邪ひかせたくないから何か理由つけて帰るけど、現在園に通ってる我が子は何かしら菌を園で拾ってくるから、今はあまり気にしません。 0 No. 11 私の友達にもいます P901i 06/08/11 07:38:11 アレルギーならかまわないんですが(説明してくれれば納得)風邪だとうつるんですよ。1ケ月ずるずるする風邪ならうちの子も1ケ月ずるずる可能性あります。風邪になるのはうつったりうつされたりある程度仕方ないけどわざわざ明らかに風邪ひいてる子と遊ばせたくないのが本音です。別に外にでるなとは言いませんが人の少ない公園や近所を散歩などでわざわざ遊びに誘ったりなどやめて頂きたいです 0 No. 10 さ KDDI-KC33 06/08/11 07:29:29 うちは風邪じゃなく、アレルギーで鼻水と咳が出ます。他からみたら、やはり風邪と思われるのかな? 0 No. 9 悩 N701i 06/08/10 12:24:30 鼻風邪くらいでも、私なら他の子とは接触させません。感染した感染されたって嫌なので。外には出してあげたとしても、別のところで遊びます。ひきこもれと言いたいのではなく、うつる可能性があるならば、接触して欲しくないのが本音です。 0 No. 8 悩 N701i 06/08/10 12:17:12 そうですね。用事忘れてた~と逃げるのがかども立たずに1番良い方法ですよね。風邪のひいてないこっちが何故帰らなければいけないんだって気もしますが、風邪をもらって数日苦しい思いをさせる方が可哀想ですもんね。今後もそのママは風邪でも出てくると思うし、こちらが避けるしかないのでしょうね。そういうママは自分の子が人から風邪をもらう事も平気なんでしょうかね?不思議です。 0 No. 7 でも KDDI-CA28 06/08/10 12:10:02 子供はしょっちゅう風邪ひくんだし。 うちの子はそんなにひかないけど、鼻風邪くらいで遊べないんじゃ、かなりヒッキーになっちゃうんじゃない? 別の病気や発熱ならともかくね。 お向かいの女の子は1ヵ月くらいズルズルしてましたよ。 0 No. 6 私の友達にもいます P901i 06/08/10 12:01:01 メールで「○ちゃん元気?」と確認してるにもかかわらず遊ぶと半分の確立で風邪ひいてて咳と鼻水でひどそうでぐずってます。ぐずる子と二人家のなかにいるのもつらいんでしょうが内の子に確実にうつされるのでやめてほしいです。逆にうちの子が風邪だとうちの子鼻水でてるし移すと悪いから~と断るのですが何も思わないみたいです。ただうちの場合、車で片道30分かけていったりきたりなのでなかなか言いだせず少なくとも2時間は遊んでしまうので最近は遊びの誘いは嘘の用事や理由をいい断り疎遠にしてます。主さんも大げさに用事忘れてたふりとかして逃げたらどうですか?わからない人はわからないと思いますし。かどをたてたくないなら風邪の時は逃げるにかぎります 0 No. 5 悩 ウチの近所にもいるサン N701i 06/08/10 10:57:25 本当に呆れてしまいますよね。風邪の子も外に出たい気持ちはわかりますが、せめて、みんなのいる場所じゃなく近所を散歩する程度にして欲しいです。 0 No. 4 悩 N701i 06/08/10 10:53:33 風邪をひいているのであれば近づきたくはないのですが、やはり、そそくさと帰るべきだったのでしょうか?集合住宅の中のちょっとした公園なのですが、後からとやかく言われるのも嫌だったもので。 0 No. 3 ウチの近所にもいる KDDI-TS32 06/08/10 10:50:34 38度の熱の1歳の子を上の子の外遊びに付き合わされてる。 呆れるよね。 私はオーバーアクションします。 その子が心配な振りのオーバーアクションで 0 No. 2 あ KDDI-CA33 06/08/10 10:31:56 近づかなければいい 0 No. 1 悩 続きです N701i 06/08/10 10:27:22 私はまだ子供を連れて外に出たばかりだったのもあり、その場で逃げる様に帰るのもどうかな?と思い、そのまま遊ばせてしまったのですが、まんまとその子の風邪をもらってしまい、子は今発熱中です。後日その子のママに会った時に「○○ちゃんの風邪もらっちゃったよ~」と話すと、そのママは謝ってもくれませんでした。私は自分の子が風邪をひいている時は近所の子に接触させないようにしているのにな。そういうママにはどう対応したら良いのでしょうか? 0
No.-
28
-
悩
- N701i