離婚しますか?我慢の範囲内ですか?(長文です)

  • 旦那・家族
  • KDDI-SN34
  • 06/08/08 19:12:47

旦那はしょっちゅう私に、現場(外仕事です)が無いと言って、会社を無断欠勤します。結婚してから5、6ヶ月間隔で3回転職しました。勝手に給料前借りして、月平均3万位少ないです。
今の仕事は連休明けから始めて、も2週間前に1週間無断欠勤。復活できたものの、昨日は行ってなくて(同僚の子供さんが、私の子供と同じ保育園)、今日も行ってなさそうです…
度重なる転職や出勤日数不足で、家計は赤字、親もどちらも貧乏でほんとに頼れません。貯金無いです。
今まで何度も自分の親や私の親にさとされて、はいって言ってても、平気で裏切ってきました。みなさんなら離婚しますか?これでは生活していけません…でも子供がまだ1才にもなってないのに可哀想で…自分でもどうしたらいいのか分からなくなりました。
長々すみませんでした!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/08/09 19:35:06

    皆さんレスしてくださったのに、お返事おそくなりすみませんでした。
    やはり昨日は休んでパチンコだったようです。今日は会社に行ってると、同じ保育園で旦那の職場同僚の奥さんが旦那さんに聞いてくれて分かり、ほっとしました。今朝、昨日の戦利金が入った財布を渡さなかったからだと思いますが…怒りながら出て行きましたが、帰ってきて機嫌はいいです。
    「子供理由に」とおっしゃるかたがいらっしゃいましたが、そうみえるかもしれませんが、違うんです。旦那に情はあるのも本音、子供に父親がいなくなるのが可哀想なのも本音、そしてそれぞれ別の話で考えているんです。どちらもきちんと考えなければならない事で、悩んでいるんです。私も親の離婚を経験しているので、余計そう思ってしまいます。なので、最低と言う言葉にはちょっとあてはまらないですが、端から見たら一緒なんでしょうか。
    長々なりましたが、皆さんにアドバイスもらえて私も色々考えることができました。ありがとうございました。

    • 0
    • 19
    • ありす
    • KDDI-SA31
    • 06/08/08 23:39:28

    私なら、私に嘘つく不誠実な旦那はいらない!
    離婚に向けて有利になるように準備しますね

    • 0
    • 18
    • てか
    • KDDI-SA31
    • 06/08/08 23:35:36

    子供言い訳にして現実から逃げて…最低

    • 0
    • 17
    • 旦那は
    • KDDI-SA36
    • 06/08/08 23:29:29

    うん、社長さんに電話して、前借り断ってって頼むといいよ。前借りするから無断欠勤してパチするんだし。会社だっていい迷惑だろうし。てか、寛大な会社だよね?なんか嘘ついて前借りしてたりしないのかな(^_^;)

    私なら、自分と子供のことしかしない。
    だって、働かない人に文句言う筋合いないと思う。
    主さんだって、働いて家のことして…
    大変でしょ(>_<)
    病気は大丈夫?
    あまり無理しないでね!

    やることやってから文句言えって強気でいっちゃえ☆

    • 0
    • 06/08/08 23:07:48

    旦那は さん、ありがとうございます。
    今回はもう前借りしてしまいました。これからのために、社長にお願いの電話すればよいのでしょうか?
    あと、放っておくのはどの程度したらいいですか?私の事なのに、聞いてすみません!病気や疲れで育児や家事で手伝いを頼むと、育児はしてくれますが、家事など頼みすぎると疲れて仕事休むタイプなので、今まで休ませないためにあまり頼みませんでした。
    旦那が休んでも気にせずご飯作って家事して…ってしてればいいですかね?でもお金が切実で行かないと落ち込むんですが(;_:)
    支離滅裂な長文すみません。

    • 0
    • 15
    • 旦那は、です
    • KDDI-SA36
    • 06/08/08 22:55:02

    会社に前借り断ってもらって、主さんも、もう無視して放っておいたら?
    働かざる者食うべからず、だよ。
    何にもしてあげないで、好きにしたら?って。
    主さんばっかり頑張って、辛いでしょ?
    もう好きにしたらいいよ、私は何も言わない。そのかわり、あんたがどうなろうと知ったこっちゃない。って言ってやれ!

    • 0
    • 06/08/08 22:52:33

    皆さんコメントありがとうございます。
    離婚した方がよさそうですね。最初の方で、どなたかに愛情はあるかと聞かれましたが、それがネックで(あと子供から父親とること)離婚に踏み出せなかったですが、現状から逃げていても解決しませんよね。もう少し、気持ちの整理つけたら、旦那と話したいと思います。おそらく向き合って真剣に聞いてくれないでしょうが…

    • 0
    • 06/08/08 22:45:27

    昨日は前借りでパチンコ行ってました(同僚の奥さん談)。いつもは、おこづかいも必要分しかあげられなくてお金無いので、一日中寝てるかTV見てます。私も同じ考えです。だからすごい意見言って、怒ったりもしましたが、こちらの質問には「別に」とか「さぁ」とか…しまいには逆ギレで逆効果で。責めるのもよくないと、一緒に頑張ろうとさとすもダメ、親に言ってもらってもダメ、何でいとも簡単に人を裏切れるんだろう!

    • 0
    • 12
    • 旦那は
    • KDDI-SA36
    • 06/08/08 22:39:05

    仕事も行かず何してるの?
    無断欠勤っていい大人がすること?
    そもそも、社会に出てるって自覚ないんじゃぁ?
    責任持って仕事もできない人、私は人間として終わってると思う。
    ので、即離婚かな

    • 0
    • 06/08/08 22:00:45

    すみません、洗いものやお風呂に行っていて遅くなりました!
    その間に何かアク禁?になったらしく、「戻る」でここに来て見れたので(アク禁じゃないのかな!?)書き込んでみました。
    実家に帰りたいんですが、うちのアパートから実家の団地が目の前で、あまり出ていく意味が無いんです(T^T)いつも遠くに住めばよかったと後悔します!
    明日は行くのかなぁ…今日はおろしたての作業靴がピカピカのままでした。
    贅沢できなくてもいい、普通の家庭を築きたかったのに、やっぱり潮時かな…?

    • 0
    • 10
    • う-ん
    • SH901iS
    • 06/08/08 20:59:40

    そうだね。働かない奴は変わる見込み少ないかと…
    自分が妻、子を養っていかねば!みたいな責任感が全くないんだよね。だったら私がフルで働くからお前主婦やれ!と言ってもやらないし。私は最終勧告で生活できないからキャバか風俗で働く。いいね?と聞いたらいちいち聞かないで働きなよ!と言われ離婚した。
    これ以上働かないなら出てくと脅してみては?そして実行。

    • 0
    • 9
    • KDDI-SN34
    • 06/08/08 20:46:44

    下の方レスありがとうございます。
    人の収入あてにするの分かります!うちもです。また、私が仕事行っていないと、帰りやすいのか帰宅したら家にいたり…両方の親も、本当に生活費もギリギリで頼れないのに、誰かがなんとかすると思っています。
    働かないのは、もうどうしようが繰り返しますよね…?

    • 0
    • 8
    • KDDI-SN34
    • 06/08/08 20:42:12

    返事遅くなりすみません!
    私は仕事をしています。パートなので、少ない収入です。なので2つ掛け持ちしています。愛情はあります。なので、別れられずにいますが、いい加減策も尽きてしまい、客観的に見てもらって離婚すべきかどうか言ってもらえたらなと思いました。
    私も働いていますが、支払い(ローンなど)が多く、度重なる転職で収入無いときの不足を補っていたら貯金はなくなり、赤字に転じてきました。

    • 0
    • 7
    • う-ん
    • SH901iS
    • 06/08/08 20:39:52

    うちも転職、働かないで私が働き出した。でも結局私の稼ぎをあてにして余計働かなくなったよ。
    少し時間を与え、(もちろん主も働いてあなたが働かないと小さい子を預けて私が働かなきゃなんだよ?とアピール)それでも変わらなければ見切りつけた方がいい。私は今シンママなったけど旦那を扶養してるあの生活より貧乏でも今の方が幸せ!

    • 0
    • 6
    • うちの
    • D702i
    • 06/08/08 20:27:10

    旦那も転職ばかりで毎月赤字です。現在は別居中で,旦那仕事してません。私はバイトしています。
    仕事していない旦那は頼りないし,この先不安ばかりですが,旦那のこと愛しているので私は離婚しません。
    仕事しない旦那なんていらないなどと思う方もいると思いますが,旦那が仕事しないなら自分が働けばいい。というのが私の考えなので。
    もし,主さんが働けるなら働いてもいいと思いますよ。
    旦那さんが働けるならそれが一番いいんですけどね&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 5
    • わたしは
    • KDDI-SA33
    • 06/08/08 20:23:46

    稼ぎが少なくてもきちんと仕事をしてくれれば構わないです。
    足りない分は自分が働くので。
    主さんは働いてないんでしょうか?実際離婚したら働きに出ないといけないんでまずは自分も働きに出てから考えてはどうですか?

    • 0
    • 4
    • 私は
    • F902i
    • 06/08/08 20:13:44

    離婚基準は、旦那の稼ぎで最低限の生活出来るかです。だから迷わず離婚する。

    • 0
    • 3
    • 質問
    • KDDI-CA33
    • 06/08/08 20:10:36

    愛情は、あるの?

    • 0
    • 2
    • ねぇ
    • KDDI-CA33
    • 06/08/08 20:09:38

    主は働かないの?

    改善の余地がなければ
    見切りをつけて別れたら?

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN34
    • 06/08/08 20:03:57

    上げさせてください。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ