旦那・家族 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 はぁ… D702i 06/08/06 03:00:27 一万円貰いました。旦那にお返しやっとけと言われました。皆さんなら幾ら分で何を買いますか? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 29 そんな姑さんなら P701iD 06/08/07 04:18:16 後で何を言われるかわからないので、半返しはしとくかな。 0 No. 28 うん KDDI-HI32 06/08/07 02:10:29 3千円分のカタログギフトにしちゃえば?カタログなら、がさばらないからこっちも楽だし、何を返すか考えなくていいし! 0 No. 27 うち F901iS 06/08/07 02:04:00 出産した時に、これから物入りだから使って。って10万もらった。旦那が入院した時もお見舞いとしてと言われて入院費半額と、姑が旦那名義でかけてた生命保険のお金を全額くれたり、別居するってなった時も引越し祝いだと言って家具、電化製品一式買ってくれた。結婚した時の身内だけの食事会とドレスの写真も結婚祝いだといって出してくれた。妊娠中から出産後までの必要な物すべてもお祝いだって買ってくれた。私は貯金してたから自分達で出すからって言っても、お祝いだからいいのよって。だからお返しを返してたんだけど、「○○ちゃん(私)はうちの子なんだから、お返しはいいのよ」って毎回毎回言われて、それでも金額が金額だけに返してたら、私の実母と旦那に「お返し欲しくてお祝いしてる訳じゃないから、お返しもらうの困る。私から言ってもダメだから○○ちゃんに伝えて」って言ったらしく、それ以来高額なお祝いをもらってもありがとうの気持ちを自分の中に閉まっておいて、お返しはしない事にした。まぁうちの場合。だけど、一応気持ちだけ半返しのお返しをしたらどう? 0 No. 26 りぃたんママ D901iS 06/08/07 01:44:17 お返しいるんだぁ!?おかしい…。ま、お返ししといた方が後腐れなくていいかもね。私なら2500~3000円くらいのカタログギフトで済ませちゃうかな。友達のじゃあるまいし、考えるの面倒だし。 0 No. 25 主 D702i 06/08/07 00:51:24 マンションの頭金て羨ましすぎです…いいなぁ…出入り禁止ウケますね(笑)私も触ってほしくないほど嫌いなんですが同居なんで無理です(-_-)本当同居なんて終わってますよね。でもマザコン糞旦那なんで無理なんです…泣。 0 No. 24 あ N901iS 06/08/07 00:35:00 うちは義兄弟からはもらったけど姑はお祝いなかったよ。仕事してるくせに息子にケータイや生活費払わせて自分の給料はすべて自分につぎこむパカ姑。孫に会いたがってしつこくうちに通ってきたけど手土産ないわご飯おごらされるわでむかついたから出入り禁止にした(^-^) 0 No. 23 えー D901iS 06/08/07 00:30:16 なんで同居なんかするの? 人生終わったネー 0 No. 22 うちは P901i 06/08/07 00:14:27 妊娠した時に3万円もらって、五月にマンション買った時に頭金500万もらって、7月19日に出産した時には10万もらいました。しかも今産後安静にしてなきゃ駄目って言われて 毎日お姑さん来てくれて ベビのお風呂入れと夕飯作りに来てくれてます。食費渡そうとしたら断られました。まだ何も返してません。旦那と話してるのは 10万には手を付けず旅行プレゼントしようと思うんですが 秋頃になっちゃうから その前に何かお礼した方が良いかな? 0 No. 21 ほぉ… KDDI-SN33 06/08/06 21:46:46 姑にまでお返しが必要なんて…大変ですねぇ。 0 No. 20 主 D702i 06/08/06 20:41:37 皆さんありがとうございます!やはり半返しか3000円ですかね。後で文句言ったりする姑嫌ですね(T□T)貰えただけまだマシかな。これから同居で、旦那にお返しの他に何か買ってこいとも言われてるので手元にはいくらも残りません。向こうは挨拶にも来なかったのに…。5000円の商品券と5000円のお菓子買って渡そうかな。 0 No. 19 トピズレだけど D901i 06/08/06 16:27:15 うちなんて0円。 生まれた後、姑からきたメール…「どっち似!?」 0 No. 18 うちは SH700i 06/08/06 15:25:08 1万だったら、5千円分の商品券をお返しで渡します! 0 No. 17 矢田っち PC 06/08/06 14:15:21 そのまま手をつけずにそのものをお返しって言うのは? 0 No. 16 はい KDDI-CA33 06/08/06 14:10:36 新築でも引っ越しでも出産祝い、出産見舞い、お祝い事に関して貰った金額の半分相当の物や商品券などが普通の常識です。同居の親以外は住民票とか違うから違う家族と見なされるみたいで祝い貰えばお返しは当たり前らしいです。もちろん親の場合は要らないって言われれば、その言葉に甘えたら良いと思いますけど。 0 No. 15 み KDDI-TS32 06/08/06 10:37:02 義親には子の足型と写真が入るプレート?みたいなの送ったよ☆ 喜んでた(´∀`人) ちなみに、お店の人曰く、これから子供にお金かかるからって3分の1くらいの物を返す人が多いらしい。 0 No. 14 あ SH902i 06/08/06 10:34:16 うちは10万もらって気持ちあげればいいかなと思い、梅干し、蕎麦、ドレッシング(高級な物ばかり)をまとめて内祝いということで渡したら旦那に文句言ってたみたい。 私にはあんなに沢山じゃなく一つでよかったのにと言っていたのに。 0 No. 13 え… F902i 06/08/06 10:31:36 親に返すの?兄弟には半返しするけど、親には返さないなぁ…。 0 No. 12 うち N901iS 06/08/06 10:04:54 実親から現金もらって半返しで義親からはベビーカー買ってもらってチビの誕生日にアンパンマンのオモチャ買ってきた チビが選んだ訳でもなく頼んでもないのにアンパンマンのは高いのよねって何??別に他のでいいですけど…孫のプレゼントを自己満で買ってきて高かったなんて言わないで グチでした… 0 No. 11 うん PC 06/08/06 09:52:03 半返し。 0 No. 10 … KDDI-TS32 06/08/06 09:44:34 一万もらえただけいいじゃん。うちの義親は0だよ。おまけに親戚からのお祝いも管理されたし。○○家のお祝いだと勘違いしてるらしい。半返しくらいでいんじゃない? 0 No. 9 うち F902i 06/08/06 07:28:12 実親から一万で5000円近くの物で返したら私のきょうだいみんなに電話して「普通は半返しだしお金か商品券なのに、常識ない」って言い触らされた…義理親からは5万と出産後の物すべてとかでお返しいらないから貯金するか好きなもの買いなさいって言ってくれました(つд`) トピズレすみません 0 No. 8 1/3~1/2の金額で N900iS 06/08/06 07:17:59 子の出産記念みたいのあげたら?泣き声録音したり、手形・足形や誕生日・出生時間・体重など載せるやつ。産後1ヵ月分くらいの写真集めて、ちょっと良さ気にアルバムとか。。。ウチはお返しいらない、て言われたけど喜ばれたよ。 0 No. 7 もも D902i 06/08/06 06:29:47 身内なのに1万円は少ないですね(^_^;私は姑には出産祝いもらってないけど1万円って…。3分の1の3000円ぐらいでいいんじゃないでしょうか?? 0 No. 6 はな N900iS 06/08/06 04:58:32 うち、5万もらったけど気持ち程度に3千円のものあげた。もぅ届いているはずなのに何も連絡こない…やっぱ少なかったかな? 0 No. 5 うちも KDDI-SA35 06/08/06 04:45:27 一万でしたよ~でも渡してきた時に、お返しはいらないからねと言われたので、お返しはしてないです。 0 No. 4 主 D702i 06/08/06 04:04:03 ありがとうございます。一万円てびっくりですよね。姑は今まで何をしてくれた訳でもなく、むしろ酷くて、産まれたら調子よく顔見に来て、まずいせんべいと一万置いていきました。その上マザコン旦那にお返し要求されてため息しかでません。3000円分のお菓子でいいですかね。一万円分の商品券返そうかと考えてしまいました(笑 普通は何もくれないか、周りの人より少し多めにくれるかですよね。 0 No. 3 ☆ V803T 06/08/06 03:52:14 一万は安い… 夏はやっぱりビールでしょ☆三千円くらい!うちは出産祝い替わりに出産費用三十万と、ベビー用品代三十万もらった☆ 0 No. 2 姑から P902i 06/08/06 03:36:00 姑から出産祝いもらってない…これ、変なのかな? 0 No. 1 みぅ KDDI-HI34 06/08/06 03:21:52 姑なのに一万円!?なんですね…(^_^;)三千円くらいのお菓子とかどうでしょうか? 0
No.-
29
-
そんな姑さんなら
- P701iD