手巻き寿司、教えて下さい

  • なんでも
  • まるこ
  • KDDI-HI32
  • 04/12/17 22:11:22

年末に旦那の同僚を呼んで、我が家で忘年会をします。いつも鍋や焼肉なので、今回は手巻き寿司にしようと思ってるんですが、何をどれくらい用意したらいいのか、イマイチ分からなくて(?_?)あと、手巻き寿司の他にどんなおかずを作りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • まるこ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/18 09:42:40

    ↓さんありがとうございます!ご飯は多めに炊いておきます。オクラも大好き。まだまだ、おすすめの具あるよ、と言う方教えて下さいねm(_ _)m

    • 1
    • 04/12/18 03:54:56

    一応多く炊かないとお腹空いて帰らせちゃったら失礼にならないかなぁ?

    • 0
    • 04/12/18 02:31:54

    ハムや、おくらを茹でて刻んだものを巻いてもおいしいよ。

    • 0
    • 11
    • まるこ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/18 01:21:01

    ↓PCさんありがとうございます!アボカドにサーモン美味しそう(*^_^*)皆さんお家によって、バラエティ豊かで、聞いてて楽しいし勉強になります。

    • 0
    • 04/12/18 01:06:44

    ご飯3合くらいで大人4人子供2人十分足りますよ。それはノリに巻くご飯の量を少なめにして具を多めにまく!これです。うちはキュウリ、刺身、山芋、かいわれ、しそ、ネギ、アボガドにサーモンを巻いてもおいしいですよ♪がんばってくださいね☆

    • 0
    • 9
    • まるこ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/18 00:56:48

    ゆまさんのお宅でもやっぱり5合は炊くんですね。食材もお金かかるなぁ(>_<)でもお寿司とったらもっとかかりそうだし(-o-;)旦那の部下の人達が来るので、恥かかさないようにしなきゃ(^_^;)奮発して頑張りますo(^-^)o

    • 0
    • 8
    • ゆま
    • F2102V
    • 04/12/18 00:19:07

    オトナ八人もいると、結構な量がいりますし、高くついちゃいますね&#x{11:F9C7}; オサシミは自分でたべやすいように、巻きやすいように切れば&#x{11:F9B0};ですょ!みなさんの言うように、手巻きのほかに、汁物としてそばかうどんとか足したり、サラダとか煮物とか少しつまんだりできるの作った方がよさそうですね!うちもオトナ四人で五合は使います。

    • 0
    • 7
    • まるこ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/18 00:10:46

    なるほど~(*^_^*)PCさん詳しい説明ありがとうございます!結構多めに用意しないといけませんね。皆お酒を飲む人が多いから、おつまみで量を増やしてみます。おソバもいいですね(^_^)v年末までに一度家族だけで予行演習してみますo(^-^)o

    • 0
    • 04/12/17 23:34:22

    五合を二回炊くのをオススメします。うちの実家で食べるとき、大人四人+子供数人で手巻きだけの時は一升(うちが食べすぎなだけかもしれませんが)。他におかず作ってある時は手巻き食べる量減りますが、酢だからどんどん食べられます。
    お吸い物でなく、温かいソバなどを一人ひとりに出したら米の量も少しは減るだろうしいいかも?!

    • 0
    • 5
    • まるこ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/17 23:22:53

    えー?そんなにたくさん(T_T)じゃあ、酢飯も5合じゃ足りませんね(>_<)他に煮物やサラダを何品か作ります!!子供はのり巻きにしてあげます(*^_^*)

    • 0
    • 04/12/17 23:12:08

    具、たくさん必要ですね!!!八人か・・・。子供ちゃん用には小さいプレートに巻き寿司少しと、ちょっとしたおかずを入れてあげて、大人は・・う~ん、大きいカレー皿に四皿分くらい具必要かも。。手巻きメインだとかなり高額になると思います。気になるようでしたら、寿司以外のおかずを増やして。頑張って(>_<)

    • 0
    • 04/12/17 22:59:26

    PCさん、ゆまさんありがとうございます。お吸い物いいですね!やはり具は多めに用意した方がいいみたいですね。具はお刺身の“さく”を買ってきて適当な大きさに切ったらいいんでしょうか?大人8人子供1人ですが、どれくらい用意したらいいか検討がつきません(-_-#)初歩的な質問ですいません。今まで自宅でも、人のお家でも手巻き寿司した事がなくて…

    • 0
    • 2
    • ゆま
    • F2102V
    • 04/12/17 22:44:56

    うちは手巻きよくします。卵焼き、きゅうり、レタス、ツナ、肉そぼろ、納豆、いくら、ねぎとろ、刺身類(いか、サーモン、ホタテとか)などを使います。ほかにおかずは作りません。小さい子もいるなら、あらかじめ海苔巻にしてあげるとか、揚げ物で&#x{11:F9B0};なんじゃないかな&#x{11:F995};手巻きの具は結構たんまり用意します。いっぱい食べれちゃうから&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 04/12/17 22:16:16

    寿司の他に付けるならから揚げなどの揚げ物、和風な汁物がいいんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ