私が怒るのは間違いですか?

  • 旦那・家族
  • D901iS
  • 06/08/01 23:07:26

先月私が事故してしまい貯金が無くなりました
それは本当に悪いと思ってます
今日ボーナスの使い道を計算していて、旦那が結婚前に人にお金を貸しているのを思いだし返してもらうようにいいました

続きます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/08/02 01:00:59

    返してもらったら生活費の補填にしていいよと旦那が言ったなら話はわかる。がしかし結婚前にやりとりしたお金なら返ってきても旦那さんが自由に使う権利あるわけだし、旦那さんがお金がない事を事故が原因だと言ってて尚且つ返金してもらえるかわからないと言ってるなら、アテにしてくれるなよって事だろうね。事故で使った分を働いて稼いでプラマイゼロにすれば、責められる事なくなるんじゃないでしょーか。

    • 0
    • 06/08/02 00:58:19

    お金を人に貸す時の心構えとして「他人にお金を貸す時は戻らないもの、あげるものとして渡しなさい。」といいます。
    こっちがその気でも、相手が返済今はムリな場合もあるので、当てにしないほうがいいよ。旦那さんもそれを言いたかったのでは?結婚前のお金だし、旦那さんに任せて返ってきたらラッキー位の気持ちでいたほうが楽だよ。そんな大金貸せる程、信頼できる大切な友達なんだと思う。大好きな奥さんと板ばさみはきついよ↓
    出産費用は、いざとなったら出産一時金?前借できるし、病院によってはそれ出るまで待ってくれる所もあるから相談してみてはどうかな?
    主さんが無事で良かったですよ。旦那さんもそれが本心だと思う。結局お金の事でいつまでも揉めるの嫌だったんじゃない?「どうせ全然ないんだし、また一から頑張ろう」的な感じ。それで終わったんだよね?
    因みに返す側の心得は「返す時も感謝の気持ちで、少しづつでも迅速に」かな!?
    悩み過ぎずにね、赤ちゃん楽しみですし、毎日を楽しく♪出産頑張って下さいね☆

    • 0
    • 30
    • いやいや。
    • SH902i
    • 06/08/02 00:05:51

    主が今日ボーナスの計算してて、とか書いてるやん!どっちにしろ、旦那が何回も言ってきたとしても、主には関係ないお金ですから。

    • 0
    • 29
    • 普通じゃないと思うよ?
    • KDDI-CA31
    • 06/08/02 00:03:16

    結婚後に貸したなら主さんが当てにしても仕方ないとは思うけど 結婚前のお金は当てにするも何も元々主さんが関係ないお金なんだからね。

    • 0
    • 06/08/01 23:59:03

    ちなみに貸したのは私は知らなくて結婚決まった時に言われ返してもらうからと言われました
    なので別に私は強制してませんよ
    貯金が無くなる前からその話はしていたし、旦那が絶対返してもらうからねって私に言ってきてたので今回話の流れでその人に貸した分のお金の話しが出てくるのは普通だと思います
    何回も言われたら当てにしませんか?事故ったからいきなり言ったわけでは無いです
    勘違いされてる方がいたので‥

    • 0
    • 06/08/01 23:49:21

    そうですね…貸した分は無かったものと考えて旦那には事故ってしまってお金が無くなった事をもう一度謝ります
    みなさんありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 26
    • 旦那さんが
    • KDDI-CA31
    • 06/08/01 23:44:45

    事故を持ち出したのは主さんが 結婚前のお金を持ち出したからでしょ…
    どっちもおかしいんだってば

    • 0
    • 06/08/01 23:43:31

    主があまりにもしつこいから、仕方なく事故ったこと口にだしたんじゃないの?

    • 0
    • 24
    • だから
    • SH902i
    • 06/08/01 23:41:32

    旦那が貸してるんだから、主には関係ない。
    催促したと言ってるけど、旦那は返ってくるか分からないって言ってるんでしょ?それは催促したが返ってくる見込みがないから言ってるんじゃないの?

    • 0
    • 06/08/01 23:41:04

    私が頭にきたのは返してもらう気が無い旦那にもですが事故った事を持ち出したからです
    でもそれは仕方ないんですよね(;_;)?

    • 0
    • 06/08/01 23:39:15

    借用書ないなら仕方ないよ。返済を強制するのは不可能。

    • 0
    • 06/08/01 23:39:01

    すいません簡潔に書くために思い出しと書いてしまいました
    事故る前からというのは本当です
    六月から貯金を始めたばかりだったので約20万しかありませんでした

    • 0
    • 06/08/01 23:38:40

    結婚前の金なんだから主サンが怒ってまで言う事じゃ無いと思うけど…

    • 0
    • 06/08/01 23:36:05

    貸したお金は旦那が絶対返してもらうと言ったので当てにしてました
    事故る前から何回か貸した相手に催促はしていました
    会話は、○○さんからは○円返ってくるから貯金はこれぐらい出来るねって言ったら、返ってくるか分からないよと言われました

    • 0
    • 06/08/01 23:34:56

    修理代で消えちゃうくらいしか貯金なかったんだからしょうがない。過去に貸した金についてグダグダ言ってた仕方ないじゃーん。ボーナスあるなら金ないわけじゃないんでしょ~?

    • 0
    • 17
    • あのさぁ
    • SH902i
    • 06/08/01 23:34:39

    主言ってる事無茶苦茶だよ?今日ボーナスの計算してて思い出したって書いてるのに、さっきは事故る前からとか。

    • 0
    • 06/08/01 23:34:19

    主さんにどんな理由あろうと、旦那さんとの結婚前の旦那さんのお金のことだからあてにするのはおかしい。

    • 0
    • 15
    • そうかなぁ
    • KDDI-SA33
    • 06/08/01 23:33:35

    ①万円くらいなら返ってこなくても諦めるの分かるけど、二桁って⑩万円以上でしょ?
    それを返ってこなくても良いとか思う旦那なんて、何か情けないよ

    • 0
    • 06/08/01 23:31:39

    修理代で貯金無くなりました
    生活費はあります(>_<)近々子どもが生まれるのでお金が必要です

    • 0
    • 13
    • え~
    • KDDI-SN34
    • 06/08/01 23:30:25

    でも今日ボーナスの計算しててふと思い出したんでしょ?

    • 0
    • 12
    • スルーされちゃった
    • KDDI-CA31
    • 06/08/01 23:29:44

    結婚前のお金に関してどんな場合でも主に発言する権利はないから。

    • 0
    • 11
    • 結婚前に旦那が
    • SH902i
    • 06/08/01 23:27:11

    貸した金は主には関係ない。お金の事を決めるのは、旦那が決める事。
    そのお金をあてにするのは間違い。

    • 0
    • 06/08/01 23:26:49

    先程の文では事故ったのがそんなに悪いのかみたいな書き方になってしまいすいません
    貸したお金を返してもらって言った時、お前が事故ったからお金なくなったからと言われたらどうしようもないです
    分けて考えるのはおかしいですか?返してもらってっていうのは事故る何ヶ月も前から言ってました

    • 0
    • 06/08/01 23:26:21

    逆の立場だったら…って考えてみた?
    昔友人にお金を貸して、もう返ってこないものだと思っていた。でも旦那が事故をして、貯金もなくなり家計が苦しくなった。そんな矢先、急に昔の貸し借りを旦那が思い出し、主に取り立ててこいと命令した。借用書もないので「ちゃんと返ってくるかわからない」というと自分のことを棚にあげお金の話をしだした。

    むかつくよね?

    • 0
    • 8
    • KDDI-SA33
    • 06/08/01 23:21:49

    それはそれ、これはこれ
    だよね。

    事故って貯金なくなったのは主さん悪い

    でも、友達に貸した金はキッチリ返して貰って当然

    • 0
    • 06/08/01 23:20:52

    すいません万単位の2ケタです
    やっぱり私が責められても仕方ないんでしょうか?
    姉の知り合いに頼んだのでかなり安くすみ、近々車検もあるのでまた修理代が掛かるからと旦那が事故った傷もタダ同然で直してもらいました、

    事故ったからそれぐらい当たり前ですか?
    いつまでもいわれ続けなければいけないのでしょいか?それなら私もまた反省しますが(>_<)

    • 0
    • 6
    • てか
    • KDDI-CA31
    • 06/08/01 23:17:33

    結婚まえに旦那が貸したお金なんだから主さんには全く関係ないじゃん

    • 0
    • 06/08/01 23:15:05

    何で事故ったら貯金なくなるのさ? 生活費もなくなっちゃったの?

    • 0
    • 4
    • 仕方ない気が
    • KDDI-SN34
    • 06/08/01 23:13:20

    する。事故る前から言ってたら怒れたと思うけど、旦那さんからしたら、事故のせいで切迫詰まってると受け取られても仕方ないと思うな。

    • 0
    • 3
    • えー
    • N901iS
    • 06/08/01 23:12:38

    事故って家計苦しめたのは主じゃん。それに個人のお金の貸し借りは借用書とかない限り確実に返ってくるとは言いきれないよ。旦那が正しい。

    • 0
    • 2
    • 2ケタ?
    • N901iS
    • 06/08/01 23:10:35

    10円?99円か?

    • 0
    • 06/08/01 23:08:23

    貸した金額は2ケタいくので結構大金です
    なのに旦那はちゃんと返ってくるか分からないよ~って言うのでそんな事言ってる場合じゃ無いよって言ったら、お前が事故ったからじゃんって言われました
    確かにそうだけどなんか酷くないですか?最初はお前が無事なら良かったとか言ってたのに
    でも私が怒るのは筋違いですか?言われても仕方ないんでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ