元旦那からメールで

  • 旦那・家族
  • ふうか
  • KDDI-HI35
  • 06/07/26 23:41:43
もうすぐ4歳になる子供に「こんな事言える権利なんてないけど、子供に誕生日プレゼントを渡したい」、と3年ぶりに突然メールがありました。
元旦那とはお互い嫌いになって別れた訳ではなくまだ好きな気持ちはありますが…養育費も2年で終わり、今は養育費も貰っていません。
子は4歳になるのでやっぱり会わせない方がいいのかな…。皆さんなら会わせますか?意見下さいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • 私なら
    • N902i

    • 06/07/27 08:31:39
    会わせません。この先お互い何があるかわからないけど、よりをもどすことはない、と言い切れるから。こどもに変な印象残したくないので。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 何故
    • KDDI-SA35

    • 06/07/27 07:17:31
    みんな元旦那が勝手に払ってない…とかっていうの?主さん達が話し合ってした事かも知れないじゃない?事情もよく知らないのに憶測だけで決めつけはよくないと思うよ…。

    • 0
    • No.
    • 11
    • あくび
    • SH901iC

    • 06/07/27 06:53:49
    なんで、養育費貰ってないの?むこうが勝手に振込みしてくれなくて、中断されたの?18才まで養育費は、貰う義務あるよね?一括でもらったわけでもなさそうだし…。
    私もそんなケジメがしっかり付けられない人には、余計に会わせたくない。さいわいにも、お子様もお母さんがいるからっていってくれてるんだし。会わせないでいーんじゃない?それか、会う条件でしっかり養育費払ってもらうか

    • 0
    • No.
    • 10
    • お~い
    • KDDI-HI32

    • 06/07/27 03:31:54
    養育費もらうのは『子供の権利』。もらうのは子供自身で子供のお金、面接とは別問題ですよ。
    子供が可愛いなら一回だけのプレゼントより、子供の権利をまっとうしてと言わないと…。もらって当然の物ももらえなくてお子さん可哀想だし、元旦那さんは養育義務を放棄してるくせに甘えすぎ。
    会わせるならちょうど良いから、養育費と面接の取り決めをして、きちんと書面に残すことをお勧めします。

    • 0
    • No.
    • 9
    • にん
    • D901i

    • 06/07/27 01:35:11
    養育費もらってから考えたらどう?父親としてやることしてないのに都合が良すぎるよ。
    1度優しくしたらつけ上がること間違いなし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-HI35

    • 06/07/27 01:33:43
    あさん、レス見れなくてすみません(>_<) 出産前から貯金の為に私の実家に元旦那を連れ同居しており(言わばマスオさん状態)私の家族と元旦那が合わなくて…私が板挟みになっていたのですが元旦那が耐えきれず…みたいな感じです。(>_<)

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI35

    • 06/07/27 01:26:32
    皆さん、様々なレス有り難うございます(;_;) 子供は4歳ですが発育が遅め?でまだ完璧に、上手にお話は出来なくて…その上父親の顔を知らない分、混乱は多分ないとは思うのですが…。一応息子に「パパに会ってみたい?」と聞くと「ん~いらん。ママがおるもん」と解っているのかいないのか?f^_^; ですが、子もそう言ってくれたし、養育費を払わない分、会わす権利もないですよね(-з-;) 色々な意見、参考になりました!有り難うございます(*u_u)

    • 0
    • No.
    • 6
    • N901iS

    • 06/07/27 01:11:47
    何で別れたの??    今はまだ会わせない方がいいよ。プレゼントは主が預かって渡したら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ん~
    • V902T

    • 06/07/27 00:53:12
    取り合えずプレゼントは送って貰い今後、会いたいなら、まずは親としての義務を果たして(未払い分の養育費)会う会わないの話はそれからじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 私は
    • P701iD

    • 06/07/27 00:29:08
    2歳から両親が別居で4、5歳のときに離婚…小学1年生のときに父方の祖母と再会し翌年から父とも再会しました。母は最初嫌がってましたが、あなたにとってはお父さんだしおばあちゃんだもんね。と会うことを許してもらい週一ペ-スで今でも会ってます。やっぱり再会したときは嬉しかったです。ちなみに母は父から慰謝料も養育費ももらわず離婚しました。
    お子さまの視点からも是非考えてみて下さい(>_<)
    混乱させてしまったらごめんなさい↓私も今となれば母親の主さんの気持ち分かります。複雑だと思いますがお子さまが会いたがっていたら会わせてあげてほしいです…。
    貴重なスペ-スありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私も
    • PC

    • 06/07/27 00:15:23
    会わせない。4歳じゃ色々察すると思うし、養育費も払わないんじゃよけいに会わせたくないな。なに今頃父親ぶる気になってるんだ?と思ってしまう。
    私がそうだったよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 私なら
    • N701i

    • 06/07/27 00:09:26
    今後のことも考えて、あわせない。だって養育費も中途半端に勝手に中断、3年ぶりに突然連絡してきても困る。
    もし、今回会わせたらまた会いたいとかいいだすにまちがいな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ( ̄―+ ̄)ニヤリ
    • KDDI-TS36

    • 06/07/26 23:46:48
    私は7歳の時に突然父親来てドライブ連れられて嫌だった記憶が…。
    4歳なら色々理解出来るよね。今会わせたら子供は混乱しないかな?
    私なら会わせない、プレゼントだけでもと言われたら私経由で親戚の叔父さんからと言って渡すと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック