所得税、県民税、市民税について教えて下さい!

  • なんでも
  • N900i
  • 04/12/15 21:08:54

所得税は旦那の給料から引かれてますが県、市民税は引かれてないし請求もきません。後から一気にくるもんなのでしょうか?明日区役所に電話する予定でいましたが今すごく気になってるので教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/16 10:57:26

    皆さんありがとうございました!私も400円って・・ありえるのか?と思ってましたが収入少ないからもあるんですね(^o^;
    それに私が働いてないから急に請求こなくなったんですね。詳しく教えて頂きありがとうございました。

    • 0
    • 04/12/16 09:35:10

    住民税は所得に応じてだから、主さんの家が収入少ないってこともあるかもしれないけど、町の財政が豊かなら町民税が安くても不思議じゃない。
    うちの旦那、結婚して引越したんだけど、収入増えたのに住民税減ったし・・

    • 0
    • 04/12/16 09:21:42

    住民税400円って安…
    ありえない!!うちも400 円にならないかな。うらやましい

    • 0
    • 04/12/16 08:40:37

    住民税に全て含まれてます。ちなみに扶養家族は請求こないです。
    なぜなら、収入がないからです。よって主さん家族はは滞納してないです。ご安心を。

    • 0
    • 04/12/16 08:30:15

    無職なんでしょ?無職ならこないでしょ。

    • 0
    • 04/12/15 23:42:25

    ゲストさん、そうなんですか!?でも400円のみですよ?
    じゃー旦那は住民税引かれてるからいいのか・・私とチビの分はなぜ請求こないんだろう??

    • 0
    • 04/12/15 23:29:55

    お勤めの人に市民税の請求は来ないですよ。
    明細の住民税ってのがそれに当たるはずだから。

    • 0
    • 04/12/15 23:23:12

    所得税と住民税はひかれてます!でも住民税400円です・・


    PCさん、そうなんですかあ。私は何も言われなかったので何も手続きしてないです。

    • 0
    • 12
    • 明細に
    • N900i
    • 04/12/15 21:54:45

    住民税ってひかれてない?

    • 0
    • 04/12/15 21:53:24

    うちは結婚前はなかったですが、出生届けを出す時に一緒に市民税の手続きをしましたよ(--)してくださいっていわれたんで...ちなみにその時は19歳でした!

    • 0
    • 04/12/15 21:51:16

    主さんの住んでる市は財源が豊かなのかもね。

    • 0
    • 04/12/15 21:49:19

    下のPCのゲストさん結婚前は区役所から請求書が郵送されてました。が結婚後はきません。

    • 0
    • 04/12/15 21:48:06

    ちなみにうちは働いて1年たちました。
    くる人とこない人なにがちがうんだろー(--)きになる...

    • 0
    • 7
    • 。*・゜mi-na゜・*。
    • V601SH
    • 04/12/15 21:39:24

    うちも結婚して⑤年…一度も請求きてません$E'ぁとぁと払ってなかった分請求きたりするのかな??なんで通知こないんだろッッ★

    • 0
    • 04/12/15 21:38:55

    県、市民税って役所から郵送されてくるものじゃないの?
    うち今年きたけど。

    • 0
    • 04/12/15 21:36:00

    レスありがとうございます。旦那は仕事4年目に入り結婚してから2年たちますが区役所からも1度も請求ありません。私は結婚前は請求きてたので払ってましたが結婚後は請求もなくそのままです。ちなみに住所は今住んでいるところにあります。
    給料も毎月22万なので99万以下じゃないし・・

    所得税と県、市民税は全然違うものなんですよね?

    • 0
    • 04/12/15 21:16:01

    前年の収入が99万以下なら支払い義務ないよ。給料から天引きされてないんだよね?住民票は今の住所の所にある?

    • 0
    • 04/12/15 21:15:59

    所得をもらった翌年に請求がきます。たぶん直接役所から郵送されるはず

    • 0
    • 04/12/15 21:14:52

    去年まで、旦那の会社は、住民税は各自で行くように言われてたので、毎年自分で税務署行ってました。

    • 0
    • 04/12/15 21:11:16

    旦那さんはいつ働きだしましたか?確か働き始めた1年か2年目は請求されなかったと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ