B型肝炎の旦那が…(肝炎・肝臓に詳しい方いますか?)

  • 病気・健康
  • N900iS
  • 06/07/21 18:26:48

飲酒・喫煙をやめてくれません。

旦那は母子感染で肝炎を発症したのは去年です。

一生治る病気ではないので、少しでも体に悪い事はやめてほしいのに、やめてくれません。

もともと、お酒もタバコも大好きだったので、辛いのは解りますが、子供もまだ小さいし、家族の為に、いつまでも元気でいてほしいから言ってるのに、隠れて飲酒・喫煙をするようになり、ケンカが絶えず、私も精神的に疲れてきています。

旦那は、「バ カみたいに飲み吸いしなきゃ大丈夫た!お前はオーバーすぎる」
と言うのですが、実際そうでしょうか?
やはり肝臓には悪いですよね?

どなたか肝炎に詳しい方いらしたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • うーん。。。
    • PC

    • 06/07/26 01:09:28

    追記です。
    主さん、B型の予防接種はされてますか?
    あまりにも詳しく無さそうなので、ちょっと心配になってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うーん。。。
    • PC

    • 06/07/26 00:58:15

    私自身がC型のキャリアなのですが、やはり、あまりあれこれ言われるのはストレスになりますよ。(^_^;
    肝炎を持ってる=100%肝硬変、肝臓癌になる…というわけでは無いのに、あまり周りに言われるとマインドコントロールにかけられてるみたい。
    そんなことしてると、ほんとに癌になっちゃうよ。
    (ただ、休肝日を取ることは大切だとも思います。)

    • 0
    • No.
    • 4
    • もうすぐ2児ママ
    • KDDI-TS32

    • 06/07/22 13:43:48

    慢性肝炎とは肝臓の数値(GPT)が常に200や300とかで保たれてしまうこと。ダメージは少ないけど、常に肝臓の細胞が壊され続けてるので、気付いたら肝硬変や肝癌になってることが多いそうです。
    急性肝炎は一気に肝臓の数値が2000や3000とかになって、倦怠感や吐き気など何かしら症状がでます。肝臓細胞へのダメージは大きいけど、薬などで一気に抑えこめれば完治します。
    私たちの旦那の場合、キャリアということでいつ発症するかわからない不安はありますが、不安を1つでも消すためにもお酒やタバコはやめてほしいですよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N900iS

    • 06/07/22 11:30:39

    レスありがとうございます!

    去年、会社の健診で肝臓の数値が高く、詳しく調べたらB型発症で、そのまま2週間程入院しました。

    母子感染で、生まれた時からB型ウィルスと共存して今まで生きてきたので、ウィルスが体から消える事は無いと言われています。

    今はウィルス量を押さえる薬を服用しているくらいです。
    退院してから、一度数値が入院前と同じ位に上がってしまったので、それから薬が出るようになりました。

    今は月1で、検診に行っている状態です。


    やはり、飲酒・喫煙は絶対やめさせるべきですよね。
    慢性肝炎とはどういう状態の事を言うのですか?
    数値が頻繁に上がってしまうことを言うのでしょうか…
    B型も肝硬変・肝ガンになりやすいと私は聞いたのですが…

    心配です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • もうすぐ2児ママ
    • KDDI-TS32

    • 06/07/22 09:56:37

    うちも主人がB型肝炎のキャリアです。28歳の時に発症して、そのまま完治する確率が80~90%と言われました。しかし、31歳の時(去年)に再び発症。変異型のウイルスになり、B肝のキャリアでも数%の可能性しかない慢性肝炎や肝硬変、肝癌になるおそれありとのことで、タバコお酒をやめました。肝臓が壊れたら移植しかありません。
    主人は自分のため、そして私たち家族のためにヘビースモーカーを断ちました。
    1ヶ月の入院して退院後、2ヶ月に1回定期検診してます。ウイルス量があがってしまったら、抗ウイルス薬を使う予定ですが、B肝はC肝に比べて効く確率が低く、副作用が強いため使わないで済むことを祈って、毎日主人の体調管理をしてあげてます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 旦那さんは
    • F902i

    • 06/07/22 03:39:53

    軽く見てるんですね。発症とありますが、現在どんな症状があるんですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ