《とくダネ》総合トピ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 68427件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/03 08:15:11

    >>55073
    職場より労基行けばいい話。話盛ってるでしょう。こんなのテレビ流すなって感じ。

    • 3
    • 20/03/03 08:15:40

    日本もついにこんなことに…

    • 2
    • 20/03/03 08:16:25

    なさけない

    • 0
    • 20/03/03 08:16:33

    やっぱり。
    こういう事起きるだろうなーって思った。
    大学病院のお手洗いとか、わざわざご丁寧に個別包装されたトイレットペーパーの予備を各個室に置いてあったりするから、沢山盗まれてそう。

    • 2
    • 20/03/03 08:17:04

    外出時はトイレットペーパーを携帯しないとダメなのか。

    • 1
    • 20/03/03 08:17:11

    311よりパニックになってない?
    あのときもこんな感じだったのかな?

    • 0
    • 20/03/03 08:17:18

    コンビニトイレ、今は貸すのやめればいい。

    • 3
    • 20/03/03 08:18:16

    >>55072
    いくつかの家庭は、子供が小さいうちは学童に預けなくていいように時間の短いパートにしたり専業で節約したりしてるのに
    なんかそれがいけないの?夫婦で正社員でフルタイムなら国も補助しますよーみたいじゃない?

    • 1
    • 20/03/03 08:18:22

    持ち帰り じゃないよ【窃盗】だよ
    ちゃんと犯罪だと言えばいいのに

    • 8
    • 20/03/03 08:18:31

    >>55083普通のポケットティッシュじゃ溶けないんだっけ?

    • 0
    • 20/03/03 08:19:06

    昔バイトしてたコンビニで、置いておいた芳香剤からトイレ洗剤にトイレットペーパーまで、ごっそり持って行かれた事あったなぁ。

    • 0
    • 20/03/03 08:19:06

    >>55087ねー、スーパーのビニール袋じゃないんだからさ。

    • 0
    • 20/03/03 08:20:00

    デマって言うより買い占めてるのが1番大半でしょう。

    • 1
    • 20/03/03 08:20:11

    >>55083
    トイレさ
    流せるティッシュの自販機おいてるとこあるよね。それにしたらいいのに。

    • 4
    • 20/03/03 08:20:11

    ホルダーから抜くってひどいね。
    犯人は日本人じゃないことを願うよ。
    そうじゃないなら情けなさすぎる。

    • 0
    • 20/03/03 08:20:35

    休校してる子がいるうちが食材買いだめするのはあたりまえだよなー。
    買いだめっていうかすぐ終わっちゃうけど。

    • 7
    • 20/03/03 08:20:51

    >>55084いやー、ここまでではなかった。
    あの時はどちらか言うと、買占める馬鹿もいたけど、日本みんなで一丸となってみたいな雰囲気があったよ。
    過剰な自粛ムードはあったけど、誰もが買占め買占めなんてしてなかった。

    • 10
    • 20/03/03 08:21:28

    うちの近所のスーパー、もう何年も前からトイレットペーパー泥ボーに悩まされてるみたいで、ペーパーの横の部分に店の名前と、「持ち帰らないで!」ってマジックで書いてあるw
    便座に座った時にちょうど視界に入るから、そんな人居るんだ!?ってビックリしたわ。

    • 2
    • 20/03/03 08:22:05

    年寄りなんかどうでもいいよね

    • 0
    • 20/03/03 08:22:24

    軽い風邪症状で仕事が休めれば良いけどさ…
    なんか政治家も専門家も高みの見物で腹立ってくるわ

    • 4
    • 20/03/03 08:22:37

    >>55090スーパーのビニール袋を必要以上に持って帰るのも窃盗だよ。

    • 5
    • 20/03/03 08:23:16

    中学生、受験が終わったからって友達と遊びに行きたいと騒いでいるよ。
    必死に止めているけど、ここ一年娯楽なしで勉強漬けだったから気持ちは分かるから辛いわ。

    • 1
    • 20/03/03 08:23:18

    コストコのトイレットペーパーを何パックも買ってるばかりいたよ。あれって一個が巻き普通の倍もっとかな?すごくて1パックでも使い切るの大変なのに。

    • 3
    • 20/03/03 08:23:44

    10代20代30代は重症化リスクが低いと何度も言っても「そんなこと言い切れるの!」「あんただけだよ、そんなの信じてるのはw」ってここの人も噛み付いてくるもんなぁ。
    そういう人がパニクってトイレットペーパーやカップ麺を買いに走ってるんでしょうね。
    あー、いい迷惑。

    • 3
    • 20/03/03 08:24:22

    >>55095
    震災の時は水やお米を買い占めてる人を冷ややかな目で見る感じだったよね
    みんなで助け合うときに何してんだ?みたいな空気だったけど、今回は…

    • 4
    • 20/03/03 08:24:29

    >>55100
    公園で走り回るくらいならいいんじゃ?マスクして。

    • 0
    • 20/03/03 08:25:23

    ドラストの店員さんも大変だよね。
    客の中に怒鳴ったりするバカもいるから。

    • 4
    • 20/03/03 08:25:40

    >>55097
    どういう流れからのその意見なのか知らないけど、自分の意見が正しいと思ってるのか、「どうでも良いよね。」なんて共感求めるの、止めてくれない?
    あんたみたいな思想の人のほうがどうでも良いわ。

    • 2
    • 20/03/03 08:26:50

    >>55102まぁ実際新型だし、本当なのかも分からないのは本当だしね。
    今の子供たちや20代、30代が実証する感じになるんだろうね。
    あ、私はトイレットペーパーやカップ麺買い漁ってないよ。

    • 1
    • 20/03/03 08:27:16

    >>55102
    噛み付くのはバカだけど軽症で済んでも感染したらそれこそ1か月くらいおとなしくしないと仕事場からも来るなって言われりよね。陽性ってならなきゃすっとぼけて仕事行くのもいるだろうけど。かかったらリスクはあるよ。

    • 0
    • 20/03/03 08:27:28

    >>55105
    きっと心ない言葉をぶつけられたり、文句言われたんだろうね
    マスクやトイレットペーパーないのは店員さんのせいじゃないのにさ

    • 1
    • 20/03/03 08:27:44

    トイレットペーパー無いのを気付かずようをたしてしまった人可哀想

    • 4
    • 20/03/03 08:28:06

    一昨日トイレットペーパー盗んでる中国人を店のスーパーで見た
    なにしとん?って声かけたら「ニホンゴワカラナイカラゴメンネー」って逃げてった

    • 2
    • 20/03/03 08:28:09

    >>55097
    可哀想に。まともな環境で育って、生きてこなかったんだね。
    私はもう少ししたら年寄りと呼ばれる世代の両親、義両親、伯父伯母などの親族が居るからどうでも良くないわ。

    • 5
    • 20/03/03 08:28:14

    そうだ、カズレーザーの言う通りだよ。

    • 3
    • 20/03/03 08:28:48

    お店のトイレのペーパー、盗む人出ると思ったわ。
    窃盗だよね。

    • 5
    • 20/03/03 08:28:58

    どうしても困ったら最悪高値で買えば済むからなぁ。金次第だわ。

    • 0
    • 20/03/03 08:29:14

    後藤医師は毎日違う局に出まくりね

    • 0
    • 20/03/03 08:31:00

    >>55084あの時は、震災の影響が出てない地域があったからね。

    関東に住んでる姉から、送って欲しい商品リストがメールで来たから、ちょうど旦那が出張(応援)に行くから、購入して持たせたよ。

    • 1
    • 20/03/03 08:31:34

    猶予いらなくない?値段さがらない

    • 5
    • 20/03/03 08:32:41

    猶予期間なんていらないでしょ。
    高額転売の片棒担いでるようなもんじゃん。

    • 4
    • 20/03/03 08:33:14

    >>55118みんなで、10日くらいまで買わないようにするしかないね。
    期限までに売れなければかなりの在庫抱えてこまるのは転売ヤーだから、安く出させるしかなくなるだろうし。

    • 4
    • 20/03/03 08:34:54

    これでもさ、若い"日本人"より若い"中国人"だよね

    • 5
    • 20/03/03 08:35:41

    >>55120無理じゃないかな。
    転売ヤーは絶対に値段下げないと思うよ。

    • 3
    • 20/03/03 08:36:50

    その通りだね

    • 0
    • 20/03/03 08:37:28

    高齢者の街でのうろつきもすごいよ。商店街アーケードとか朝からウヨウヨしてるよ。

    • 0
    • 20/03/03 08:37:41

    でも今回の休校は、子供を仕方なく祖父母に預けなきゃいけない家庭もあるわけだし、その子供(自覚のない保菌者)から高齢者への感染リスクは高くなってる状況よね。

    • 6
    • 20/03/03 08:37:54

    >>55107
    国が発表してるんだからきちんとデータを取った結果でしょ。
    高齢者や持病がある人より重篤化する可能性は低いんだから。

    • 0
    • 20/03/03 08:40:10

    この三浦って女のしゃべり方が苦手すぎて。
    なんで日本人なのにカタコトなのか。

    • 11
    • 20/03/03 08:40:41

    今日は楽しいな
    昨日のダラダラに比べて雲泥の差

    • 0
151件~200件 (全 68427件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ