こんなママ友どう思う?

  • なんでも
  • まみ
  • V902T
  • 06/07/01 14:57:37

昨日、ママ友のAさんとその子供と一緒に公園に行きました。お互い産院も同じで子供が同じ月齢で女の子という事もあり、子供が生まれた時から仲良くしてました。
今子供は2人とも1歳10ヵ月で、かたことですがおしゃべりをさかんにします。
公園で遊んでいると、子供達が何かを見つけてしゃがみ込んだので行ってみると、鳥の死骸がありました、それを見たうちの子が「これなあに?」と聞くので、「鳥さん可哀相だね、木から落ちてしんじゃったのかなぁ…。」と言うと、Aさんが「死ぬとか教えないで!」と言いました。長いので1レス目に続きます…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/07/01 15:30:40

    下のピーシーさんの友達は異常だと思う

    • 0
    • 29
    • 嫌なら付き合いやめれば?
    • KDDI-TS33
    • 06/07/01 15:29:09

    いちいちどう思う?なんて聞く事でもない。子が仲いいから?じゃぁグダグダ言ってないで自分犠牲にして付き合い続ければ?

    • 0
    • 28
    • ピーシー
    • PC
    • 06/07/01 15:24:09

    あたしの友達も遊んでてうちの子が昼寝とかすると「死んだぁ?」とか言う。やっぱり気分よくない。やはり安易に口にする言葉ではない。

    • 0
    • 27
    • つうか
    • KDDI-KC33
    • 06/07/01 15:21:30

    そんなことBと二人で愚痴っとけ!どう思います?って聞かれても答えなんて出ない

    • 0
    • 06/07/01 15:19:51

    そのママ友を批判 してほしくて立てた訳じゃないんですが、そう思われても仕方ないですよね…ごめんなさい。
    悩み所は、お互いの子供同士が仲良しなので、その事を考えると複雑なんです…。
    せっかくできた数少ない友達だし。Bさんも始めの頃は一緒に遊んだりしてたのですが、Bさんは早い段階でAさんに疑問をもち始めたようで、Aさんとはある程度距離をおいて付き合ってるようです。
    私だけAさんBさん両方と付き合いがあります。

    • 0
    • 25
    • あたしも
    • KDDI-TS32
    • 06/07/01 15:15:33

    友達やめる。
    気使うのは大切だけど気疲れしてまでの友達は友達じゃないと思う。
    それか次遊ぶ時に「超とかムカツクとか言わないで」って同じように言ってみて相手に気持ちを解らせる。気付かないとは思うが…

    • 0
    • 06/07/01 15:10:36

    かなり気ぃ使うね(;゚ー゚)
    私もママ友やめるかな。そんなに禁句用語があったら何も言えないや(´・ω・`)

    • 0
    • 06/07/01 15:09:24

    私の友達は子が言葉喋り初めの頃、面白がって『う〇こ、ラブホ、セッ〇ス、ハ゛か』などなどいろいろ教えてたよ(-_-;)

    • 0
    • 06/07/01 15:09:07

    そんな人いるんだね。
    自分ちのルール押し付けられてもって感じだよね(^^;)
    嫌ならやはりもう付き合いを控えたほうがいいよ。

    • 0
    • 21
    • のいしゃさんは
    • KDDI-CA32
    • 06/07/01 15:06:33

    正しいと思うけど?

    • 0
    • 06/07/01 15:06:29

    でも子供たちが仲良くしてたらナカナカ考えられないですよね…(>_<)難しい

    • 0
    • 19
    • だからさ
    • KDDI-SN34
    • 06/07/01 15:06:28

    ママ友批判してほしいだけでしょ?
    友人Bとも悪口いいあったんだからもういいじゃん

    • 0
    • 18
    • 松平ジョリー
    • SH700iS
    • 06/07/01 15:05:51

    疲れるならもう遊ばなくていいんじゃない?
    もしかしたら向こうも禁句用語を使われて気疲れしてたかもしれないしね

    • 0
    • 17
    • ★レイリー★
    • N901iC
    • 06/07/01 15:05:03

    こんなクソ暑いのにそんな事いちいち言われたらたまらんねー
    季節関係ないか…

    • 0
    • 16
    • 嫌なら遊ぶな!以上。
    • SH901iS
    • 06/07/01 15:04:29

    私もシぬとか使わないで欲しいよ。子どもってすぐ覚えるからね。

    • 0
    • 06/07/01 15:04:24

    無理して会わなきゃいい。
    何が悩み所?

    • 0
    • 14
    • うん
    • KDDI-SA32
    • 06/07/01 15:04:15

    いい悪いは別として、そう思う時点で遊ぶのはやめた方がいいよ

    • 0
    • 13
    • 不満があるなから
    • KDDI-TS33
    • 06/07/01 15:04:01

    付き合いやめたら~
    面倒くさっ

    • 0
    • 12
    • うわ
    • KDDI-TS31
    • 06/07/01 15:03:29

    のいしゃって奴、何様?見てて痛いよ

    • 0
    • 11
    • はぁ
    • KDDI-SN34
    • 06/07/01 15:03:28

    独り言ですか

    • 0
    • 06/07/01 15:03:17

    じゃあ25レス目の方の意見を参考に。

    • 0
    • 9
    • つきあいやめれば?
    • PC
    • 06/07/01 15:02:43

    疲れてるんでしょ?もう・・・
    答え出てるし

    • 0
    • 8
    • 梅チ
    • SH700iS
    • 06/07/01 15:02:20

    そう思うなら友達ではないですね。普通に考えたらわかるかと…

    • 0
    • 7
    • 梅チ
    • SH700iS
    • 06/07/01 15:00:58

    ちっ スベったか…

    • 0
    • 06/07/01 15:00:29

    他にも会話中に、「汗かいて気持ち悪いね」と言うと、気持ち悪いは差別用語だから子供の前で口にしないほうがいいとか…「行こう!」と言うと、Aさんは「行くとか帰るとかって禁句じゃない?どこかつれて行ってくれると思って子供が反応するし。」と、自分の家庭内で禁句にしている事を私にも言わないでほしいと言うのです。
    久し振りに一緒に遊んだ為、以前まではそういった事は言われなかったのですが、なんだか昨日は遊び疲れたというより、気疲れしてしまいました。Aさんは特別言葉遣いが丁寧という訳でもなくて、超とかムカツクとか、語尾をあげたりしてるんですけど…。他のママ友のBさんが今日の午前中遊びに来たのでその話をしたら、「なんか疲れる人だね…」と言ってました。Aさんには「また遊んでね」って言われたけど、また色々言われるかと思うと何だか複雑です…。

    • 0
    • 5
    • うわ
    • KDDI-SN34
    • 06/07/01 15:00:13

    すまない
    では5レスに

    • 0
    • 4
    • 梅チ
    • SH700iS
    • 06/07/01 15:00:12

    3レス目に続きます

    • 0
    • 3
    • このての
    • KDDI-SN34
    • 06/07/01 14:59:47

    他人どうおもう?はおなかいっぱい。
    ママ友批判してほしいんでしょ?

    • 0
    • 2
    • じゃー
    • N900i
    • 06/07/01 14:59:39

    3レス目に

    • 0
    • 1
    • 2レス目に
    • KDDI-HI35
    • 06/07/01 14:58:59

    書きます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ