大阪南森町の㈱レイア(友募じゃないです)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 書きした者
    • KDDI-SA33
    • 06/06/28 01:56:22

    『私がデザインしたものだから……』はデート商法の語り文句ですし、絶対に相手に付き合ってるとか認識させてはいけないので、デート商法と認めて貰えるとおもいます。最低でも、残りのローンは払わなくていいようにして頂けるとおもいますので、お早めに消費者センターに御相談される事をお勧めします。ケータイのキーワード検索でも、訪問販売orマルチ商法などで検索すると、デート商法での被害後の対処、24時間受けの相談窓口があります。

    • 0
    • 06/06/28 00:55:26

    下の方ありがとうございます。もう3~4年も前の事なんですが、それでも消費者センターに行ったら何とかしてもらえるんでしょうか?5年ローン組んであともう残り1年弱ありますが少しでも戻ってきてくれたら助かるんですが。

    • 0
    • 4
    • 書きした者デス
    • KDDI-SA33
    • 06/06/27 22:23:24

    私も昔、マルチの宝石販売してたのですが、《ミナミでしたので梅田方面はわかりませんが》
    消費者センターに相談すれば、全額はむりかもしれませんが、多少は返ってくる様にしてくれるとおもいます。クーリングオフ過ぎても、消費者センターにいけばキャンセルが通るから、売り終わっても、アフターケアは忘れず!!と言われてましたので……でも大抵の会社はものはちゃんとした物を扱ってますので、8千円は詐欺そのものですね。

    • 0
    • 06/06/27 21:40:08

    マルチというか、私がバ カだったんです。結婚前の事ですが、すごく彼の事が好きで彼がデザインした(嘘っぽいが)アクセサリーとか買って欲しいと言われたら、彼に嫌われたくないが為に60万とかのネックレスや指輪を買ってしまいました。で何ヶ月かしてあまり会わなくなっていって、もう必要ないから質屋に持っていったら8千円とか言われあ~騙されてたかと…。恋人商法?今さらですが、その店の事調べたくなりました。

    • 0
    • 2
    • マルチ
    • KDDI-SA33
    • 06/06/27 07:07:11

    商法で購入させられたのでしょうか?

    • 0
    • 1
    • だれか
    • D901i
    • 06/06/27 02:04:57

    知りませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ