片足を失いました。

  • なんでも
  • りんご
  • P902i
  • 06/06/24 01:19:14

私は左足がありません。
事故で左足を失いました。これからリハビリなど徐徐にする予定です。
子供が2人います。
毎日悔しくて泣けてきます。これからの生活は不安でたまりません。
いっそし んでしまった方がよかった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/11 10:38:45

    それか片足がない話は本当だったけど、ああいう自分を追い込むようなことも書いて、そんなことないよ!ってもっといってほしかったのかな?

    • 0
    • 11/06/11 09:26:53

    これはひどいね。

    • 0
    • 11/06/11 00:24:53

    >>131わざわざ上げる意味は?

    • 0
    • 11/06/11 00:18:32

    どういう心理でトピ立てたんだろ?

    • 0
    • 11/06/11 00:12:19

    最初から読んで、5年前のトピなのにこのトピ覚えるかも。と思ってたら自分のレスがあった(笑)

    • 0
    • 11/06/10 23:46:55

    >>56 これか…

    • 0
    • 11/06/10 23:45:58

    >>56
    ネタの内容が悪質。最低だな。

    • 0
    • 11/06/10 23:45:24

    >>97 >>91

    全部読んでないけど、
    こんな人稀に見るね。
    主サイテ~。

    • 0
    • 11/06/10 23:38:09

    この主、神経疑うわ…

    • 0
    • 06/06/25 01:57:21

    とても辛かったですね私の旦那も左足は義足です。8年経つ今でも幻肢痛(無い足が痛む)があるみたいで、右足もありますが殆ど機能せず走る事もできませんが生きてて子供というプレゼントを私にくれて幸せです。だから主さんとても辛いと思うけどあなたが生きててくれるだけで幸せなんですよ。夫婦で今も一緒に乗り越えてる途中です!

    • 0
    • 06/06/25 01:03:37

    大変な手術を乗り越えた主さん…頑張ったね。
    すぐに気持ちの整理はつかないよね。人様に迷惑掛けずに生きていける人なんていないのだから今は周りに甘えて元気をだしてね。

    • 0
    • 128
    • 『もっ』
    • KDDI-HI34
    • 06/06/25 00:38:00

    旦那にこのトピの話をしました。『当たり前にあって当然だったものが、予告も無しに失ってしまったら、代わりのものなんて絶対無いし、代わりのものなんて嫌になることもあるだろうけど、生きているってことは、まだまだやらないといけないことがあって、必要だからって意味だろうから、とにかく生きることを目標にして欲しい』って。

    • 0
    • 06/06/25 00:33:11

    心理学的に絶望の次には現実の受け入れですから、乗り越えれば心は楽になります。
    今は辛くて当たり前の時期でしょうから
    素直に泣いて泣いて・・・変に曲がった根性持ったりしないで
    時期が来たらゆっくり
    心も体もリハビリしましょう

    • 0
    • 06/06/25 00:26:55

    ほんとうに、私には何の手助けもしてあげられない‥‥もどかしい気持ちでいっぱいです!
    だけどエールを送ります!!
    こんなことしかできないけど、みんなが応援していますからね!!゚。;・。゚*゚・。☆+

    • 0
    • 06/06/24 23:48:03

    私はリハビリの先生の仕事をしてます。今まで、主サンの様な若い患者サンを何人も訓練してきました。無くしたモノがその人にとって、どれだけ大切なモノか…例えばスポーツ選手が両足を失う。とか、バスの運転手サンが腕を失う。など…何人の色んな人生背景をもった患者サンに出会っても、私たちは生活の一部を援助する事しか出来ません。「患者サンの気持ちになって」とよく言いますが、患者サンから言わせれば、私たちには分からない辛さや苦痛が山程あります。でも私たちは患者サン1人1人の本心を聞きながら、出来る事を可能な限り援助したいと日々思いながら働いてます。主サンの担当の先生がどんな人かは分からないケド、主サンが愛する家族の為に、自分のこれからの幸せの為に、真剣に頑張ろうという強い気持ちをもって、乗り気って欲しいと思ってます。

    • 0
    • 06/06/24 15:25:19

    友達は手の親指を事故でなくしてしまって、死にたいと術後言っていたのを思い出しました。
    体の一部を無くした者は、死にたくなるのが心情らしいです。
    友達が余りにも死にたい、死にたいとクヨクヨしてるので私は泣きながら殴ってしまいました…。死んでしまったら、殴られた痛みも分からないし。会話する事も出来ないしって。それから友達は変わってくれて、必死に生きてます。
    障害の認定も受けたくはなかったらしいですが、友達が年を取った時の事を考えて認定して貰ったです。

    主さん、心があれば育児は出来ます。
    あなたが生きてると言う事だけで旦那さんやお子さんや周りの人はそれだけで良いのです。

    • 0
    • 123
    • 踊る阿呆(゚∀゚ノ)ノ♪
    • V904SH
    • 06/06/24 14:37:59

    私には想像出来ないぐらい辛いんでしょうね。
    でもどうか強くあって下さい。そんなあなたを見て育つお子様はきっと強く優しい気持ちを持った素敵な人になるはず。頑張って下さい

    • 0
    • 06/06/24 14:01:17

    脚が有るから主さんの辛さは想像出来ない…。
    脚が有って当たり前と感じていた自分が恥ずかしいです。

    でも…どうか頑張って下さい!!

    • 0
    • 121
    • 働く白豚(´□`)時給870円
    • N900iS
    • 06/06/24 13:59:20

    旦那さんのことばに涙が出ました。
    素敵な旦那さんですね。
    つらいこともあると思いますが頑張ってください。

    • 0
    • 06/06/24 13:43:36

    いま始めて見たわ。
    私は両足がないから、でも子供は3人うまれる前からないが、子はこんな母でも慕ってくれる。
    いい子になるよ

    • 0
    • 06/06/24 13:41:23

    皆さん本当にありがとうございます。すごく勇気ずけられます。全くの赤の他人なのに励ましの言葉などかけてくれ本当に感謝します。足をなくしてしまったことよりし にたいって言った自分が情けないです。
    ここで救われました。

    これからリハビリ大変だけどまた行き詰まった時などお話聞いてもらいたいです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。素敵なママ達でお子さんや旦那さん、まわりの方達がうらやましいです。私もそんなママになりたいです。

    • 0
    • 118
    • 主さんの気持ち
    • N700i
    • 06/06/24 10:57:37

    残念ながらわからないと思います。でもどうか生きて下さい。私の幼なじみは、痛い思いをして産んだ我が子の成長を見る事なく亡くなりました。主さんはこれからもっと辛い事があるかもしれない。でも家族と生きていけるじゃないですか。どうか家族の為に生きて下さい。

    • 0
    • 117
    • Baby☆Baby♀
    • SH902i
    • 06/06/24 10:13:35

    命があってよかったじゃないですか。私は知り合いを事故で亡くしました。片足がかわりになってくれた、って考えるようにして子供のために頑張って下さい!子供からしてみれば片足がなくてもママが居てくれてよかったって心から思ってると思いますよ。

    • 0
    • 06/06/24 10:06:33

    眠れましたか?今は沢山泣いて薬の力を借りてでもしっかり睡眠を取って下さい。そして傷口が癒えリハビリが始まれば家族の元に帰る日の為にリハビリ頑張って下さい。きっとお子さんの無邪気な笑顔が主さんの背中を優しく押してくれるはず。そしてお子さんが成長すればりっぱに主さんの片足以上の役割を果たしてくれるはず。そして何よりママを見て自然にサポートできるお子さん達は他人にも思いやりの心を忘れない優しい心の持ち主になるはずです。

    • 0
    • 06/06/24 09:49:44

    ひと事のように聞こえてしまったらごめんなさい

    私の身内にも片足ない方がいます
    その方は
    『最初は大変だったけど今は命があるだけ感謝しなくちゃなぁ、命救ってくれてるからひ孫まで見れたし』などとよく口にしています
    最初の頃は
    『あーあ、足ねーのはなぁ』などと嘆いていました…
    ですが10年たったいまは片足でチャリ乗ったり海に行ったりすごいですよー。主さんもいま辛いでしょうが…日が解決していってくれると思います
    生きてて幸せだって……

    • 0
    • 06/06/24 09:39:27

    片足が身代わりになってくれたから あなたは生きているのです。生かされるという事は まだ あなたにはやるべき事があるという事です。お子様・ご家族の為にも 前向きに生きて下さいm(__)m 生きていたくても生きていられない人は沢山居ます。命を無駄にしないで下さい。

    • 0
    • 113
    • チチクリ・ф・マンボ
    • KDDI-SA33
    • 06/06/24 08:09:15

    命があって、子供と過ごせる毎日を大切にして下さい。子供・好きな人と一緒に過ごせる毎日を楽しんで下さい!!

    • 0
    • 112
    • にゃー子
    • KDDI-HI35
    • 06/06/24 08:06:08

    主さん大変でしたね。今は辛いけど頑張ってください。
    私のおばあちゃんも片足事故でなくしてます。
    実父や兄弟(おばちゃん達)は必死で看病したらしく、今はとても明るいおばあちゃんです!
    子供達に助けられた、今は孫も助けてくれる、曾孫も見れたって喜んでます!
    主さんも今は辛いかもしれないけど、きっと生きててよかったって思える日が来るから、頑張って!
    長文、乱文ゴメンナサイ

    • 0
    • 06/06/24 08:02:01

    両足ありません。
    幼稚園の時に事故で両足失いました。
    でも、義足利用して何でもこなします。
    小学生の時はずっとバレーボールしていて、中学ではソフトボールしてました。
    水泳も得意で、義足外して私たち以上に上手に泳いでました。
    走るのだってできます。
    義足の金具(?)が足に当たって痛くて血が流れても、頑張って走るのをやめませんでした。
    その子が言ってました。「私の足が私を救ってくれた。こうして生きていられるんだもん、足がなくても平気だし、なくても何だってできる。命には代えられないよ」

    その後彼女は進学校に進み、大学に行きました。

    現在は3児の母をしていると風の噂で聞きました。


    今はまだまだ悲観的になって、前向きに考えられないでしょう。でも、何でもできます。強くなってください。

    • 0
    • 110
    • トントン
    • P701iD
    • 06/06/24 07:34:14

    私のバイトしてた時のバイト仲間もバイトの帰りに事故にあい片足をなくしました。その子はリハビリを頑張り半年もたたないうちにバイトに復帰し、車にも自転車にも乗ってました。      『義足をつけてる足が痛い』と言ってもバイトを休む事なく頑張ってました。  人間諦めるとそこで終わります。頑張れば次のステップがあります。頑張るのは辛いと思いますが前向きに頑張って下さい。

    • 0
    • 06/06/24 06:27:45

    私の母が去年右手の指を切断しました。
    し にたいなんて言わないで!!私は母が生きてて良かったって心の底から思いました!!

    • 0
    • 06/06/24 05:57:29

    父親も事故で左大腿骨から下ないです。確かに不自由や痛みなどと戦ってきましたが義足ながらも普通の生活送ってますよ☆

    • 0
    • 06/06/24 05:53:56

    私の母親は病気で左足半分を無くしました。若い人ほど義足にも慣れるのが早いらしく、リハビリ次第で自転車にも乗れるようになるらしいです。主さん、大丈夫!あなたには子供が支えになってくれるはずです!無理をせずに焦らずリハビリを進めて下さいね。

    • 0
    • 06/06/24 05:46:00

    主さん、眠れたかな?本当に素敵な旦那さんをお持ちで羨ましいです。

    私には主さんの気持ちは計り知れないけど、いつか笑える日は必ずきます!絶対!!

    • 0
    • 06/06/24 03:53:39

    足を失ってしまった人、腕を失ってしまった人、どんな人よりも、心を失ったあんたが一番お気の毒!
    そんなじゃ人に、やさしくされたりしないだろ。
    可哀想な人ね‥‥

    主さん。急にそんな事になったら、誰だって自暴自棄になってしまうでしょう。今まで当たり前だと思っていたことが出来なくなったり。この先が不安になったり。でもどうか負けないで下さい。

    • 0
    • 104
    • わたしには子がいる
    • F700iS
    • 06/06/24 03:04:54

    私も子供を失った一人です。
    私の両手両足、目、耳、口、全て失って構わないからもう一度あの子を抱きしめたい。

    主さんのお母さんや家族は片足だけでよかったと思っているよ。
    だってもしあなたの子があなたと同じ経験をしたら?
    きっとあなたは片足だけですんでよかった。生きててくれてよかったと思うはず。
    私は経験者じゃないからなんとでも言えるしあなたの気持ちはわかってあげられないけど、家族を失う悲しみは痛いほどわかるよ
    本当にあなたが生きていてよかった
    大切な人を失わずにすんだ旦那さんやお子さん、両親や友達が羨ましい。
    沢山泣いていいから、どうかどうか市ぬなんていわないで。

    • 0
    • 06/06/24 03:04:30

    主さん辛いねぇ…。
    でもさ、時間にしか解決出来ない事もあると思うんだ。とりあえず、流れに身を委せて、ゆっくり眠ってね。
    子ども達は凄く柔軟だから、きっと主さんを助けてくれるよ。乗り越えた子ども達は本当に本当に素晴らしい人になると思うんだ。

    • 0
    • 102
    • さっきから
    • P901iS
    • 06/06/24 02:53:49

    戯言ほざいてるのはほっときなよ。
    相手するだけ喜ばせるだけだし。
    スルーでお願い。

    • 0
    • 06/06/24 02:53:19

    100

    • 0
    • 100
    • 荒らしは
    • KDDI-SN35
    • 06/06/24 02:53:19

    構ってちゃんだから、無視がいちばんこたえるよ。
    相手にしたらつけあがるからね…

    • 0
    • 99
    • おんま
    • KDDI-KC33
    • 06/06/24 02:53:15

    本人にしか辛さは分からないだろうけど…頑張ってください(>_<)

    • 0
    • 98
    • 美月ちァ(>・)一護だぉ
    • KDDI-CA32
    • 06/06/24 02:51:54

    P902iってさっきスルーされた偽主だよね。主に偽主って言われたからってシネはないだろ~

    • 0
    • 06/06/24 02:51:46

    実は…
    ジサクジですm(__)m

    (o^艸^o)

    • 0
    • 96
    • スルーで
    • KDDI-KC33
    • 06/06/24 02:50:55

    おねがいします

    • 0
    • 95
    • はぅ
    • KDDI-SN32
    • 06/06/24 02:50:26

    皆さん優しいね… うちが死ぬ事ばかり考えてた時に友達に言われた言葉『死ぬ気やったら何でもできる!』って言われたよ。うちも色々あるけど頑張ってるから主さんも一緒に頑張ろうね!!

    • 0
    • 94
    • P902!
    • KDDI-KC33
    • 06/06/24 02:50:19

    腹立つ!腹立つよ!!
    なんなのアンタ!

    • 0
    • 06/06/24 02:50:03

    言葉に出来ない気持ちを、人に話したりも出来ない時はまず、ノートに書き起こして読み返す事で少し気持ちの整理が出来るよ。
    私は子を産んで慣れない育児がつらいときそうしました。
    後から夫に見せた。見せるつもりはないけれど、見つかって読まれてしまった。
    絆が深まったようです。

    少しずつ主さん家族のスタイルを築いていって下さい。

    • 0
    • 92
    • あの…
    • KDDI-SN34
    • 06/06/24 02:49:58

    荒らしはスルーしよう。一切コメント無し。

    • 0
    • 91
    • セクースどうやるの?
    • P902i
    • 06/06/24 02:49:57

    バック姿うけるね(o^艸^o)

    • 0
    • 90
    • 疑いたくないけど
    • KDDI-KC32
    • 06/06/24 02:49:43

    ジサクジじゃないよね?

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ