園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/02 16:56:31

    >>21769分かる 公立入れて回りに恵まれなかったのか意地悪な人ばっかりだった
    散々だよ…公立は

    • 5
    • 18/03/02 17:00:20

    >>21769うちも公立。品の悪い人いるなぁ。毎日嫌でも顔合わせるし、無駄に濃い付き合い。親に負担かかる事が多くて、皆ギスギスしてる。

    • 3
    • 18/03/02 17:08:16

    >>21769頭金髪にジャージで送り迎えしてるママとか普通にいるもんね
    公立は民度低いからママイジメとかも普通にあるし悲惨よ

    • 3
    • 18/03/02 18:46:12

    >>21782
    金髪ジャージで送り迎えなんてママがいたら、うちの園では格好の餌食になるよー。きっと先生からも注意されると思う。

    • 2
    • 18/03/02 18:48:35

    >>21783先生も全然注意なんかしてくれないよ
    むしろ大人しいママをはぶったりほぼボスママだよその人

    • 3
    • 18/03/03 12:07:47

    うち私立だけど、巨漢で金髪ジャージのボスママいるよ。子だくさんで顔広いし園の先生もタジタジな感じ…毎朝ママグループで輪になってバカ笑いしててそば通るだけで嫌悪感。子は一人っ子でコミュ障の自分はもちろん無視されてる…小・中学まで一緒だから逃げようがなくてげんなり。

    • 2
    • 18/03/03 12:08:08

    うち私立だけど、巨漢で金髪ジャージのボスママいるよ。子だくさんで顔広いし園の先生もタジタジな感じ…毎朝ママグループで輪になってバカ笑いしててそば通るだけで嫌悪感。子は一人っ子でコミュ障の自分はもちろん無視されてる…小・中学まで一緒だから逃げようがなくてげんなり。

    • 11
    • 18/03/03 12:16:18

    先生に渡すプレゼント、「これで完成だねー、お疲れ様!渡す日まで私が預かるね」って言うからお願いしたら
    「なんか変えたくなってマスコットもつけちゃった☆他にも色々つけたしたよ。うまく出来た♪」って写真付きでタイムラインに載せていた。
    変えたくなるのはいいとして、なぜ一言相談しない?完成した後だけど言ってくれたら気持ちも違うのに。モヤモヤしっぱなしー

    • 11
    • 18/03/03 13:09:57

    >>21787
    やたらめったらデコる人いるよねー。
    足せばいいって思ってる。
    私は嫌。ゴテゴテしてるの。
    個人的にやってればいいのにね。

    • 1
    • 18/03/03 18:01:54

    あーしんどい!
    卒園式後のお別れ会。
    なぜ企画すんの?

    • 21
    • 18/03/03 18:55:08

    >>21785
    うちも私立だけど金髪ジャージママは流石に居ないかなぁ。若干、金髪傾向のママは居るけど、身なりはきちんとしてるよ。
    園のカラーにもよるのかなぁ?
    そんな人がボスママだなんて嫌だねぇー泣

    • 5
    • 18/03/05 14:30:58

    仲良ければ園以外でも遊べたら良いかなと思ったけど、母親同士考えが同じでなければ難しい
    学区違うし卒園まで幼稚園で楽しんでくれればそれで良いのかな

    • 22
    • 18/03/05 19:22:27

    明日プールの授業だから見学に行かないといけないんだけど面倒すぎる。
    来ないママもたくさんいるけど、うちの子はプール苦手だから『ママ絶対見にきてね!』って言うし、行かないと泣く。

    私も行きたくないよ…

    ポツンだから惨めだし、話しかけてくれるママさんもいるけど、帰りに『私よけいな事言ってないよね?』ってグッタリする。

    • 18
    • 18/03/07 13:42:36

    園ママ付き合い、疲れた。
    春休みが待ち遠しい。

    • 17
    • 18/03/07 13:52:12

    参観日、行事も終わったし、静かに卒園待つのみだったのに最後のランチ会。あなたの一方的な自分勝手な無謀なプランには付き合いません。

    • 7
    • 18/03/07 21:13:28

    >>21791
    同感です!子供が仲良いからといって、親が合うわけじゃないから、幼稚園で遊んでくれればいいかなーと思う。

    • 9
    • 18/03/07 21:46:59

    学区違うけど連絡先交換してやり取りしたりってあるの?

    • 0
    • 18/03/08 00:57:02

    寝て起きたら親子遠足、、憂鬱、、

    • 4
    • 18/03/08 11:09:57

    卒園で終わりかと思いきや、クラスで公園へ・・・。
    子供は大喜びだけど、めんどくさい。
    最後の仕事だと思って行くとするか。

    • 11
    • 18/03/08 16:03:27

    役員もう少しで終わる!
    最後の飲み会全員参加とか強制すんな。もちろん行かない

    • 6
    • 18/03/08 16:17:10

    自分勝手に決めといて予定変更、当日は人に任せて自分は遅れて参加。何様??

    • 5
    • 18/03/08 17:34:11

    超絶陰険性格悪いあのHを見る回数が減る!嬉しい!

    • 4
    • 18/03/08 17:55:37

    >>21800

    そんな身勝手なママいるんですか!?

    • 0
    • 18/03/08 17:56:12

    >>21798

    頑張れ!

    • 3
    • 18/03/08 18:03:11

    >>21798うちもー!仕事だと思って行くよ

    • 3
    • 18/03/08 19:19:03

    >>21796
    卒園前に連絡先交換したいママさんいるけど、何回か会うチャンスあるのに緊張して言い出せなそうです。
    やっぱり学区も違うのに今更?って思われそうで。

    • 3
    • 18/03/08 23:03:16

    >>21805聞かれたら引くわー。学区も違うんでしょ?小学校まで入ってママ友付き合いなんてしないよ。

    • 3
    • 18/03/08 23:03:49

    >>21805うざいからやめて。

    • 1
    • 18/03/08 23:22:57

    >>21805
    ママさんって事は、ママ友ではないんだよね?
    仲良く話をするくらいの仲なら聞いても大丈夫だとは思うけど、学区違うんだよね?
    何か他に接点とかないならやめた方がいいと思う。
    交換する気でいるなら、早い段階で交換してると思うから。

    • 2
    • 18/03/09 00:55:19

    >>21806
    >>21807
    >>21808
    前に別のとこで同じようなこと聞いてるのみたけど、真逆の意見で面白い。1人が言い出したことに意見が傾くのってほんとママスタっぽい流れだな。

    • 1
    • 18/03/09 07:02:33

    >>21809真に受けなければい

    • 0
    • 18/03/09 19:25:27

    >>21805

    うん、やめよう!
    在園中に頑張ろうよ~

    • 1
    • 21812

    ぴよぴよ

    • 18/03/09 19:31:04

    >>21811
    在園中は行事であって話せたからなあと。結構周りの話聞くと、お別れ前に連絡先聞くこともアリみたい。でも勇気はない。

    • 0
    • 18/03/09 19:34:31

    >>21813
    学区違うママ友いいよー。
    悩みを言いやすい。学校違うと子供の出来で競争意識もあまりないし、他校の様子も知れるし。
    私なら嬉しいな!

    • 7
    • 18/03/09 19:57:26

    >>21805
    卒園間近に学区違うママにLINE聞かれて、卒園後にも連絡とってランチ行ったりしてるよ!
    聞かれたとき嬉しかったなぁ。

    • 4
    • 18/03/09 21:31:12

    割り切りの付き合いは私には無理。

    • 2
    • 18/03/09 23:38:49

    >>21814
    そうだね。違う学校のほうが悩みも言いやすい。
    子供同士の競争もないし、ママ友は同じ学校じゃないほうがいいね。

    • 6
    • 18/03/10 00:02:08

    >>21805連絡交換したはいいが、早速ここにママ友付き合い疲れたとか書き込んだりして。

    • 1
    • 18/03/10 00:03:51

    >>21817校区が違ったって悩み相談なんてしたくないわ。めんどくさい。

    • 1
    • 18/03/10 13:48:38

    >>21819

    悩み事話すなら、楽しい話して笑ってすっきりしたいわ

    • 1
    • 18/03/10 13:52:16

    >>21818
    それは付き合って見て初めてわかることだから、付き合いもせずに想像だけでもの言ってたってどうなのって話だね。
    いろんな感じ方の人がいるのはわかる。メンドクセって思う人はやる必要ないし、繋がりが欲しいって人も否定はしたくないな私は。

    • 1
    • 18/03/10 14:09:33

    >>21821こういう人がめんどくさい。

    • 0
    • 18/03/10 14:10:16

    >>21822
    そういうことをめんどくさいという人が私はめんどくさい。

    • 0
    • 18/03/10 14:44:52

    子供のケンカみたいなことをする人って
    ホントめんどくさいよねー

    • 4
    • 18/03/10 18:48:32

    >>21823むきになって幼稚だね(笑)

    • 0
    • 18/03/10 19:02:29

    >>21821別にそこまで深く書いたつもりじゃなないけど。いちいちレスしないで。どう思おうが人それぞれだし。いちいちレスしないでくれる?

    • 0
    • 18/03/10 19:18:50

    >>21825
    幼稚だよ。で?

    • 0
    • 18/03/10 19:19:36

    >>21826
    レスするかしないかも人それぞれだからレスすんななんて決め付けないでくれる?

    • 0
    • 18/03/10 19:49:28

    >>21828さっきからスルーすれば?くだならいなー。イライラしてるけど生活に不満だらけなの?なんか寂しいのね。うまくいってないのね。

    • 1
51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ