親が放置してる乱暴な子への対応

  • 乳児・幼児
  • 乱暴
  • KDDI-CA31
  • 06/06/20 20:52:38

よく児童館に、すごく乱暴な3才の男の子がいます。
子供同士では遊ばず、ママたちに乱暴してきます。ボールやオモチャを思い切り投げつけてきたり、髪の毛引っ張ったり、走って体当たりしてきたり、「し ねー!!」と叫びながらパンチにキック、車のオモチャに乗り突撃…あげればキリがありません。
その子のママは下の子(1才前)を遊ばせていて、その男の子はほとんど放置です。
男の子に「痛いからやめてね」と言ってもやめないし、更にエスカレートする時もあります。
その男の子のママが見ている場合でも「ダメよ~」と言う程度。1度他の方が「乱暴するのでやめさせてください」とママに言ったそうですが、「すいません」と言っただけだったそうです。
よくあることですか?どうしたらいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/09/03 23:59:08

    館内放送で親を呼ぶべきだった?これはやり過ぎ?でも誰かが親に子がした行動を知らせ?ないと親はもちろん叱らないですよね。四歳位なら言葉も理解できる歳になってきてるし、親の躾が行き届いてないんって事ですよね。?
    私の娘はまだ一歳成り立てで、ママ友の子以外にほとんど関わりがなかったので、一歳になり外や広場に出る機会がぐんとふえてきたのて、これからそういった子などとの関わりも少なからず出てきますよね。
    その時どういった対応をしたらいいのか、なんだか悩んでしまってf^_^;

    • 0
    • 06/09/03 23:40:16

    先日子供広場で、4歳位の女の子。最初は広場にある玩具一人占めから始まり、次に娘を押し倒し、娘はニコニコしてましたが、しまいには広場にいた全員(たまたまみんな0歳~1歳代位)を突き飛ばして泣かせて…そうなる前に何度かやんわり注意したんだけど、ダメで…他のママさん達も注意してたみたいだけど、乱暴は止まず広場に誰もいなくなった位。最後まで親は見当たらなかった。どう対処すればよかったのかな?その子以外みんな親といたから、淋しかったのかなと思ったけど、淋しいからって許される事じゃないよね?なんかモヤモヤしてて。続く↓

    • 0
    • 12
    • 多分…
    • SH902i
    • 06/09/03 09:12:50

    ママが下の子と遊んでいてつまらない、淋しい→構って欲しいんじゃ無いかな?
    うちも下が1歳で目が離せないから分からなくは無いけど…
    でも分かっていて注意しない親には困りますね。
    私は先日同じ様な男の子に遭遇して(ママが見当たらなかった(^-^;)
    『痛いよ~何でそういう事するの?ダメだよ。一緒に遊ぼうか?』と話して自分の子供と一緒に遊ばせたら攻撃が止まりました。
    逆に『これ見て~』とかになりやっぱり淋しいのかな?と思いました。

    • 0
    • 11
    • 津久紫
    • N902i
    • 06/09/03 02:48:55

    けっこう対応に苦労してる人ってたくさん居るのね…私も、それで不愉快な思いしました(;-_-+あの親子には二度と遭遇したくないなぁ…(愚痴っぽくてごめんなさいね汗)

    • 0
    • 10
    • さくちゃん
    • KDDI-HI35
    • 06/06/21 16:22:20

    その子をなんとかしたいと思うなら、親の許可とかなしに叱りつける。
    とにかく関わりたくないなら、児童館に相談して、親が改善できないなら出入り禁止にしてもらう。

    • 0
    • 9
    • 勝手な憶測だけど
    • N701i
    • 06/06/20 23:34:24

    そういう子って淋しいんじゃないかと思っちゃいます。よく行く公園に遊びに来てる5才くらいの子も凄いです。叩く、蹴る、砂をかける、人の物を奪い取る等…同じくらいの子は何人かいたけどみんな普通に遊んでました。

    そして、うちの子も突き飛ばされて頭を打ちました。幸い怪我はなかったけど。

    注意したけど、ハッキリ言って親に文句言いたかったです。でも肝心の親はその子が悪い事をしてたなんて知りもせずみんなが帰りだす頃に迎えに来ただけ。
    遠くからだったけど見た感じかなりおっとりしてそうな優しい雰囲気で何だかビックリ。
    中身は違うのかな…

    放置してる親ってなんなんだろう。

    • 1
    • 8
    • 一喝
    • KDDI-SA34
    • 06/06/20 23:32:49

    悪い事をしてると解っててやる子は
    コラー!〉(`o´)と言うとビクっとしますよ。で、静かに…成ったり
    私なら言ってしまいます…

    • 1
    • 7
    • 児童館の
    • P901iS
    • 06/06/20 22:55:52

    職員に相談したら?後は普通に注意する。
    あまりに危険なことされたらその子の母にやめさせるようにお願いする(でもしたんだよね、これは)

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC33
    • 06/06/20 21:26:05

    うちの隣の子も同じだ。

    • 0
    • 06/06/20 21:16:51

    普通に何度も叱る。親に許可なんていらないでしょ。

    • 0
    • 4
    • もう1度というか、ちゃんと叱るようになるまで親に言うのは?
    • SH901iC
    • 06/06/20 21:01:50

    • 0
    • 3
    • KDDI-TS33
    • 06/06/20 20:58:29

    私なら親に許可を得てから、その子供を怒りますね。

    • 0
    • 2
    • なんか
    • D901iS
    • 06/06/20 20:56:28

    あたしの友達と子供が全く同じだわ!!
    トピズレごめんね。

    • 0
    • 1
    • KDDI-CA31
    • 06/06/20 20:53:28

    すみません、
    よく児童館→よく行く児童館
    です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ