【園児糧版】ちょっと聞いて~【チラシ裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 20288件) 前の50件 | 次の50件
    • 20188
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/05 10:54:15

    誰にでも馴れ馴れしくガツガツ話しかけて、人の心にズカズカ入り込んでくるスピーカーママがいる。
    なんでみんな離れていかないんだろう。

    • 8
    • 20187
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/08/30 20:58:09

    兄弟で仲良く遊んでたと思ったら、何かに足をぶつけて痛くて泣きわめきながらこっちに走ってくるのめちゃくちゃ可愛い。
    痛いから可哀想なんだけどさ、ママに抱っこされたら直ぐ落ち着くのも本当可愛い。

    • 2
    • 20186
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/08/29 09:02:17

    幼稚園の給食っていつから始まる?うちは2日から。
    公立幼稚園で副食のみ出るんだけどご飯かパン、お菜用とお味噌用のお皿は持参なんだよ。同じような園に通ってる人いる?

    • 0
    • 20185
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/29 08:58:40

    保育士も保護者も嫌な奴って必ずいるよね。
    まぁ世の中嫌な人間がほとんどなんだと思ってるけど。

    • 6
    • 20184
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/28 12:23:14

    最近トイトレしてるんだけど、教えてないのにズボンもオムツも1人で脱げるようになった。
    トイトレはうちだけど、ズボン脱ぐのは多分園でお友達の様子みたり教えて貰ったんだろうなって思う。
    言葉も少しづつ増えてきたし、一人で出来ることもだんだん出来てきて、やっぱり先生やお友達の影響ってすごいなーって思う。
    本当にありがとうございます!

    • 5
    • 20183
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/28 11:54:14

    あと少しで夏休み終わるなー。
    また送迎の日々が始まるのか、、

    • 6
    • 20182
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/27 15:58:03

    午前中だけ保育園に預けたい。
    できるのかな。

    • 0
    • 20181
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/21 01:43:42

    今日というか、最近の冷たい態度とっちゃったな。下の子抱っこして微笑んでる姿気づいてなかったけど、カメラに映ってて嬉しかった。
    いつも下の子にイタズラされて傷つくって、下の子の事もう嫌い!って言ってたのに。
    本当、優しくて可愛いやつだなー。大好きだよ!目が覚めたら甘やかしてあげよっ。

    • 2
    • 20180
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/21 01:38:14

    可愛いよ~!
    考えるだけでニヤつく~

    • 0
    • 20179
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/20 22:47:14

    報連相が何もできてないのか。
    何人に同じこと話せばいいのか。

    • 1
    • 20178
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/20 22:46:28

    昨日咳と熱で受診したら、園で流行ってたヒトメタニューモウイルスが陽性〜このまま夏休みに突入〜
    本人は元気だから家で過ごすのつらい…来週あたりには公園行けるかなぁ

    • 1
    • 22/07/20 22:41:31

    ママちゃんと呼ばせてる人、初めて見た。何あれ笑 巨乳の鶏ガラ笑 話題になってる笑

    • 1
    • 20176
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/20 19:24:33

    ママ友が子供一緒にコロナ陽性になってから半月以上連絡取れない
    別に全然仲良くないんだけど家が近くて子供が同じ園に行ってるから、園の先生にも「こちらも連絡が取れなくて…もし何か連絡あったら教えて下さい」って言われた
    元々子供の事で凄い悩んでて鬱気味なのかな?って思うとこあったから、隔離生活キツくなって倒れてるんじゃないかと心配ではある
    でもうちも明日から夏休みだし遠くに帰省するから1ヶ月は放置させてもらいます、ごめん

    • 2
    • 20175
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/19 01:12:23

    可愛い~( ;∀;)
    可愛い可愛い可愛い~!
    大好きよ

    • 1
    • 22/07/17 09:31:34

    >>20173
    詳細に書きすぎて自分のコメ消してしまったんですが、コメント読んで、気付かされたので返信させてもらいます。

    下の子への罵声は、うぇ!汚い。気持ち悪い。最悪。来るな、やめろ等…下の子が特に何かした訳でもなく、その子の近くに居た自分のお姉ちゃんと遊ぼうと、お姉ちゃんに向かって歩いてただけ…
    上の子もその子と仲良い訳でもなく、来れば遊ぶ程度の距離だから、送迎がどうしても同じ時間になる為、自分が何か言ってトラブルになるのも面倒で放置してました…
    確かに私が何も言わないのをいい事に、当たり前のように側に寄ってきたり、下の子を自分の家来か犬のように扱ってきます。今のところ暴力等まだ振るわれてませんが、下の子への対応がエスカレートするところまで考えていなかったので、コメントくださって、本当に感謝です。
    会わないようにすれば、どうにかなるかと甘く考えてましたが、ダメですね。下の子を守るためにも、週明け態度を強くします。その子のママとも価値観が元々ズレて合わないと思っていたので、この際ハッキリさせます。
    周りのママも割とやんわり対応してるから、わたしがその子をおかしいと思ってるだけで、きっと各家庭の躾の違い程度なんだと思ってましたが、あれはやはり距離を取ってたんですね。
    その子のママは、一人っ子の我が子を完璧だと思ってる節があり、モンピだとも聞いていて、他のママが被害にあったのを見ていたので、面倒起きないように良い顔してました。
    流石に我慢の限界!で鬱憤はらしでコメ入れたんですが、読んでくれてand返信くれてありがとうございます!

    • 0
    • 20173
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/17 04:40:05

    >>20172
    悪いけどその子、普通じゃないと思うから、
    罵声がどんなだったかは知らないけど
    同じ言葉を浴びせたほうがいいよ
    そのほうが母子共に離れるから
    その母親が何を言おうとも、周りはその子がおかしいのはわかってるって
    自分の子供を守るのが母親なんだから罵声浴びせてでも離したほうがいいよ
    いい顔してるとどんどん来るよ、最後には下の子に暴力振るってくるから

    • 3
    • 20172

    ぴよぴよ

    • 20171
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/07/12 11:15:42

    新しい園の体制に不満がある人が多くて、公園行ってもお迎えの時も不満と文句で盛り上がってる。

    私も子供も「今の園のほうが素敵!」と思ってるなんて一言も言えない。

    • 5
    • 20170
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/05 09:53:55

    >>20169
    外のママ達みたいに、その場しのぎじゃない楽しく話せるママ友が欲しいんじゃない?

    私は楽しく話せるママ友が欲しい!
    周りをみたら全然繋がってなさそうで逆に安心。

    しかしコロナ恨むわ~

    • 2
    • 22/07/04 13:34:58

    モヤモヤモヤモヤ
    幼稚園の保護者会マジ疲れるー
    ママ達と話したけどなんだろ心のモヤモヤ
    気疲れ?
    他のママ達が楽しそうに話してるの見るとモヤモヤ
    とにかくモヤモヤ苦しい

    • 8
    • 20168
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/03 13:26:37

    今度、○○ちゃんと△△君と遊ぶんだーって話す親。
    子供が楽しみでつい話しちゃうならわかるんだけど、親が言う??
    うちの子達もいるのに、誘うわけでもなくわざわざ何ために言うのか純粋に謎すぎる、、
    いいなー行きたーい!とか言われたいのかな?

    • 7
    • 20167
    • バレリアン(善良)
    • 22/07/01 16:51:36

    >>20165
    大人でもそんなヤツいくらでも居るから、キリない。

    • 2
    • 20166
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/01 14:44:06

    同じ保護者同士横並びしてんのに、最初確実に目が合ってもいるのに片方の保護者にしか話しかけないって、先生としておかしいと思うよ。例えば一方に用事があったとしても、もう一方が挨拶してるんだから挨拶くらい返せよおバカちゃん。失礼、暑さでイラつきがピークでして。
    前からあまり好きじゃなかったんだよなあの先生。あー吐き出してスッキリ!!
    そばにいた別の先生はちゃんと感じよく挨拶してくれたから救われたわ。

    • 5
    • 20165
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/30 09:38:06

    うちの子に意地悪する子がいる。その子が邪魔して特定の子と遊べない。でも、たまに今日は○○ちゃんと遊んでいいよとか言ってくるらしく、なぜお前の許可が無いと友達と遊べないんだ。
    腹が立つけど、我が子は他の子と遊べてるし、先生に言うまでも無いのかなー。みんなで遊べば良いのに意地悪な子はそれが嫌らしい。
    保育参観でその子見たけどブスで納得した。

    • 2
    • 22/06/13 10:18:52

    うちの娘の服装にイチャモンつけてくる子がいる。
    憎たらしい顔して、自分が一番おしゃれだと思ってるのかな?
    意地悪そうな細い目、お母さんそっくり。
    奇抜な格好とお洒落は違いますよ?

    • 5
    • 22/06/13 10:12:47

    >>20160うちも下が年長なんだけど、上の子と学年が同じとかクラスが同じっていうお母さんは話したり普通に挨拶するんだけどね。
    下の子と同じクラスの保護者で感じ悪いのがいてね。
    自分からは絶対挨拶しないし、こっちからすればボソーッと返す感じ。
    自分の子と同性の子のお母さんとは愛想良くはなししてるくせにね、別に私は仲良く話したいわけでもないし子も異性だから大して関わることもないけどさ。
    気分悪いんだよ、とにかく。
    今まではそれでもこっちから挨拶してたけどストレスを感じるようになったからもうやめる。
    嫌われる程関わりもないけど、あの人の中の「仲良く話したいカテゴリー」には入らないらしいから笑
    すかした女で大嫌いだわ。

    • 7
    • 22/06/13 05:00:04

    >>20161
    弁髪では?(笑)

    • 0
    • 22/06/10 21:09:23

    お菓子ばかりでブヨブヨな ○いくん、髪型含めて気持ち悪い。
    その髪型なに?頭頂部だけ長髪。良いと思ってんの?ダセーな。

    • 1
    • 22/06/10 17:56:14

    下の子が年長なんだけど、送迎で上の子の時に一緒だった保護者数名と会う。
    こっちは笑顔で挨拶するんだけど、物凄く無愛想に返される。
    確かに全っ然仲良くないし、下の子同士はお互い違う学年だしもう関係ないけど、私の事バカにしてるからそんな態度とるんだよね?

    • 7
    • 22/06/10 10:13:00

    朝から無愛想だな。

    • 3
    • 20158
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/08 19:19:55

    自分の子ども迎えに来たら、さっさと帰って駐車場空けてほしい。
    毎日、門の外で友達親子が来るの待ってる人いるんだけど、それいつまでやるの?

    • 5
    • 22/06/08 17:15:08

    コロナに罹った ま○○○さん生きてたの?

    • 0
    • 20156

    ぴよぴよ

    • 22/06/07 17:24:13

    ゆ○○さん、口調と顔の圧が怖いですー。
    なんでそんなに喧嘩腰?相手が傷付くとか考えないんですか?
    あなたが怖いから劇クラブには入らないそうですよ

    • 3
    • 22/06/06 08:33:22

    気温が低い日まで裸足保育って、風邪ひかせて休ませたいんだろうか。自分達は暖かい格好してるくせに。

    • 4
    • 22/06/03 15:36:44

    もうさ、話す事 ないんだわ。
    ごめんね。何回も同じ話して。笑

    • 3
    • 22/06/03 09:56:34

    また今日も公園ですか。
    お宅の子守を押し付けないで。

    • 2
    • 22/06/03 09:54:04

    笑顔で挨拶もできないくらい、余裕ないんだね。イライラしてるみたいだけど、八つ当たりしないで~。そんなんだから、職場でも嫌われるんだよ!!

    • 2
    • 20150

    ぴよぴよ

    • 22/05/28 19:33:02

    園の母主体の劇サークルに入ったんだけど、一緒に代表やる人が、とても口調が強くて、心が折れる。上のお子さん卒園から1年開いての末っ子さんの入園。かつて知ったる所だから、圧が強いの。

    • 4
    • 22/05/28 12:46:06

    幼稚園の保護者に強烈なママがいる。
    見た事ある人は全員知り合いと思っているのか、馴れ馴れしく話しかけてくる。
    ママ友、ママ友、うるさいよ。
    向こうはあなたの事、ママ友と思ってるのかな?
    みんなで楽しく話ているのに、割り込んできてまで自分の話ばっかりしないでほしい。
    誰にでもタメ口だけど、敬語使えないのかな。

    • 4
    • 22/05/27 17:58:58

    私の事ママ友だと思っていないくせに、家の子のお下がりアテにするのやめてほしい。
    仲のいいママ友いっぱいるんだから、その人達にお願いすればいいのに。
    ママ友にケチとか思われたり、嫌われたくないんでしょ?
    私にはどう思われてもいいんだろうけど、人にお下がり貰うのなら頼み方ってあると思うよ?
    買いたくないなら上の子のお下がり回せるように、計画して出産すればいいのに。

    • 3
    • 22/04/26 14:47:23

    バスお迎え。
    みんな良いママさんたちだけど、、話したい事がありませーん。笑

    • 4
    • 22/04/25 11:46:17

    >>20144
    うちも良い園がキリスト教のところだったから通わせてるけど、運動会とかなんの行事でもお祈りから始まってお祈りで終わるから、そういうのは宗教やってない私からするとどっぷり宗教で引いちゃうところではあるよ。
    神父さんの考えとかも優しいし素敵な思想だなって思うけど、唯一お祈りだけがね。

    • 0
    • 22/04/25 11:43:05

    キリスト教の幼稚園に入園した年少の娘。
    家でも手を合わせてぬいぐるみ集めてお祈りしてる。おまもりくだしゃい、あーめん。って。
    キリスト教なんて全く縁のなかった私だけど、可愛すぎてキュン死するわ。

    • 2
    • 22/04/22 10:01:42

    毎日毎日デブママ(失礼)が幼稚園の玄関通路で先生と立ち話してるから邪魔で仕方ない。そこみんな通るからもう少し奥で喋ってくれないかなー。周りに気遣いできない人なんだろうな。
    挨拶してもしてくれないし同じ事を別のママさんたちも言ってたし、自分から敵作って孤立してる感。

    • 5
    • 22/04/21 20:30:39

    上着は丸めてリュックに。
    水筒持って行っていて「残ったら捨てる」と保護者会で言ってたのに残っていてリュックに逆さまに。
    もちろん上着はビショビショで着て帰れず…
    コロナで玄関で送迎だから外に出てから気が付いてわざわざ戻って言えませんでした。
    今年度の担任は大ハズレ。
    でもクレーム言ったら余計嫌がらせされるんだろうな…

    • 3
    • 22/04/18 17:07:05

    人気の先生に昨年度から持ち上がって貰えた子達数人が本気で羨ましい。



    • 4
    • 22/04/18 15:24:17

    役員めんどくせー今はパソコン使いこなせないと厳しそうだ
    余計憂鬱ー

    • 2
    • 22/04/18 12:58:19

    入園書類にも、おたよりノートにもアレルギーのこと書いたのに、全く把握されてなかった。
    赤く痒くなるだけで死ぬほどのレベルじゃないから助かったけど…。
    他にもパートの先生しかいなかったから担任に伝言頼んだけど、いつまでも返事が来ないから担任に聞いたら伝わってなかった。
    入園早々こんなので大丈夫なのかな?

    • 4
101件~150件 (全 20288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ