キリストなどについて詳しい方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 諸説さまざま
    • P901i
    • 06/06/12 19:22:31

    コピペ
    西暦 せいれき
    イエス=キリストの降誕の年を紀元とする暦。▽8世紀以降ヨーロッパで広く使われるようになり,現在,世界で最も広く行われている。ただし,イエスの実際の降誕は紀元前4年ころとされる。

    • 0
    • 30
    • キリストが
    • P900i
    • 06/06/12 19:21:57

    亡くなってから生まれた年をさかのぼったんじゃないの?
    うちにあるダヴィンチの本(子供用の伝記ね)今ちらっと見てみたら67才のとき1519年5月2日に亡くなったって書いてあったよ。

    …ちなみに日本にもキリストの墓ってなかった?

    • 0
    • 29
    • イエスが
    • N901iS
    • 06/06/12 19:09:15

    生まれた年に西暦が始まったのは、いつ決められたの?イエスが生まれたから今日から西暦1年な~とはなってないんでしょ?
    西暦って始まったのは何年からなの?

    • 0
    • 28
    • (*・・)yes
    • D901i
    • 06/06/12 16:58:21

    そうだったんですか~!知らなかったです。すごく勉強になりました。ダヴィンチが生きていた時代はキリストが亡くなった、うんと後のことですよね?ダヴィンチはいつ頃の方かわかりますか?

    • 0
    • 27
    • イエスが
    • D902i
    • 06/06/12 16:42:16

    生まれた年を境に西暦があるんだよ。だから今はイエスが生まれた年から2006年経ってる。

    • 0
    • 06/06/12 16:13:56

    キリストって実在の人物なの?ダヴィンチの最後の晩餐は実際の風景なの?

    • 0
    • 25
    • (*・・)yes
    • D901i
    • 06/06/12 16:01:57

    皆さんの話聞いてると頭がこんがらがって来ちゃいました(^_^;
    映画見てみますね!映画だとわかりやすそうですね。奥が深そうなので、自分でどこから調べていいのかわからなくなってきました。(^_^;この前テレビでやってたダヴィンチのことやモナリザのこと、ちゃんと見ておくべきでした…

    • 0
    • 06/06/12 15:41:24

    メル・ギブソン監督作品。イエス・キリスト最後の12時間。「パッション」って映画みるとかなりよくわかるヨ!DVD買ってみたけど、残酷すぎて涙が止まらなかった。キリストってものすごくすごい人だと思う。

    • 0
    • 23
    • キリスト様
    • V903SH
    • 06/06/12 03:17:29

    ダビンチコード見ると結構解るかも♂♂

    • 0
    • 06/06/12 03:05:16

    ルターの贖宥状(しょくゆうじょう)批判がきっかけで分裂

    • 0
    • 21
    • 確かです
    • N700i
    • 06/06/12 03:05:04

    ↓のかた、教えていただきありがとうございます。そうなんだ、エホバの証人か。いろいろあるんだね。

    • 0
    • 20
    • 確かさんのは
    • P901iS
    • 06/06/12 02:59:27

    エホバの証人だと思う。
    エホバのキリストの見方はまた違うんだよ。
    エホバという神様が、自分の手伝いをしていた御使いの一人、キリストを人間として世に送り込んで、色々とさせて、殺されて死ぬことも知っていた。
    で、死んだあとキリストは御使いとしてまた生き返って神のもとへ帰ったって言うのが、確かエホバの証人のみかた。

    • 0
    • 06/06/12 02:59:06

    宗派分かれはイエスし んだ後、色んな説や決まりをそれぞれの時代の流れによって新しく作られていった ハズ

    • 0
    • 06/06/12 02:55:38

    あたしもダヴィンチコード読んで詳しく知りたいと思ってました。
    何で同じキリスト教なのにカトリック…等分かれてるんですかね…?
    本当にイエスの子孫もいるのかな?

    • 0
    • 06/06/12 02:52:30

    まあね

    • 0
    • 16
    • 無宗教
    • N901iS
    • 06/06/12 02:47:47

    普通に考えて生き返るワケがないよね

    • 0
    • 06/06/12 02:45:07

    映画【パッション】が分かり易いかな

    • 0
    • 06/06/12 02:41:57

    人々の病を治すのが悪魔だみたいに言われて処刑されたんだっけ?でも処刑されたあとに生き返ったって、昔学校帰りに道端で冊子を渡されて読んだよ。違ったかな?

    • 0
    • 13
    • 図書館に
    • KDDI-KC33
    • 06/06/12 02:41:19

    go!


    歴史を知らないと映画の面白さも半減だよね

    • 0
    • 06/06/12 02:40:02

    もう忘れたな(>_<)
    手元に聖書があればよかったんだけど…実家にあるから…

    イエスはお互い愛し合って生きてくって考えの人で当時、宗教間での派閥があったからあまり慕われなかったんじゃなかったっけな?生き物全ての命が大切とかなんとか…(=_=)
    ちなみにプロテスタント

    • 0
    • 11
    • (*・・)yes
    • D901i
    • 06/06/12 02:35:57

    ダヴィンチコードを最近読んでまして、基本的なキリストのことがよくわからなく、質問しました。何年に生きてた人なんだろう?等…。小学校くらいで習ったような気がするのですが、思い出せなくて(^^;)

    • 0
    • 06/06/12 02:32:07

    マタイが一番弟子じゃなかった?

    殺 される前の晩はみんなで晩餐会。映画はほんといい肉だった

    て何故そんなに知りたい?

    • 0
    • 9
    • (*・・)yes
    • D901i
    • 06/06/12 02:28:37

    簡単にはむずかしいのですか(^_^;わかりました。時間があれば図書館などみてみますね。ありがとうございました(>_<)

    • 0
    • 8
    •  
    • KDDI-HI34
    • 06/06/12 02:27:48

    どれが真実とは?

    聖書が一番わかりやすいかな

    • 0
    • 7
    • 本当かね
    • KDDI-CA33
    • 06/06/12 02:27:04

    キリストの子孫がいるっちゅうのは
    (?_?)

    • 0
    • 6
    • (*・・)yes
    • D901i
    • 06/06/12 02:24:54

    そうですか…ではどれが真実かはわからないということでしょうか。どの説でも構わないので、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
    映画も機会があれば見てみますね。あの映画はノンフィクションなんでしょうか?

    • 0
    • 5
    • なっち
    • KDDI-SN34
    • 06/06/12 02:22:15

    私はキリスト教信者ではありませんがキリスト教系列の幼稚園で働いているため、大体ならわかります。でもカトリックです。あと簡単に伝えるのは逆に難しい…。奥深いので。子どもむけの本ならうまく要約してあってわかりやすいですよ。

    • 0
    • 4
    • んだば
    • P901iS
    • 06/06/12 02:18:50

    キリストはキリストでも、カトリックとか派閥によって見解も微妙に違ったりするよ。

    • 0
    • 3
    •  奴妓(Doggy) 
    • KDDI-HI34
    • 06/06/12 02:16:08

    2006歳…。

    • 0
    • 06/06/12 02:15:12

    映画のパッション観れば解る★

    • 0
    • 06/06/12 02:09:03

    聖書を読めばわかる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ