リュウマチに詳しい方いませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/06/10 10:56:37

    主さん
    これから辛く当たられるかもしれません、でも当たるのは主さんに対して甘えれる存在だからですよ(^-^)
    お母さんの気持ちは痛い程わかります、気になる事があれば聞いて下さいね!

    • 0
    • 06/06/09 13:15:23

    本当に本当にレスありがとうございます!
    幼いときから看病…本当に尊敬です…
    知れば知るほど怖くなる…そのとおりです(T_T)

    • 0
    • 06/06/09 08:52:09

    下の方が言うように早期治療でだいぶ違うみたいです 薬も強いので副作用も辛いと母は言っていました
    主さんは今本を読んで勉強しているようですね
    きっと理解すればする程不安も大きくなると思います
    でもやっぱりどんな時も1番辛いのはお母様というのを忘れないで下さい 八つ当たりされてもやっぱり辛いのは八つ当たりしてしまったお母様ですからね
    うちの場合母がリュウマチになったのが私が2歳姉が6歳の時だったのでそれはもう大変でした… 姉も大きな怪我をし寝たきりだったので2人を看病したのは2歳の私ですf^_^; だから今でも思います… どうしても病気になるという運命を変えられないとしても20年後だったらどんなに母のためになったかなと だから主さん!貴方にはお母様の力になる事はいくらでも可能です 世の中看病したくても出来ない人もいます どうかお母様の病気という運命を一緒に辿ってあげて下さいね 長々とすみませんでしたm(__)m

    • 0
    • 06/06/08 21:31:56

    軽度なら、早期治療で随分違うみたいだよ
    後、薬の種類にもよるけど副作用として肺にくる場合があります、おかしいと思ったらすぐ病院に
    お母さんは気持ち的にも身体的にも辛いと思う、あとストレスがより悪くする原因にもなるから、気を付けてくださいね
    ある意味、自己免疫=自分の気持ちです、マイナスな気持ちは体もマイナスになってしまいます
    まずお母さんの心情わかってあげて下さい
    お大事に!!主さんも頑張って

    • 0
    • 06/06/08 17:06:04

    レス増えててビックリしました!ありがとうございますm(__)m
    母の状態はまだ軽度で手首・肩などが痛くなることがあるので毎日薬を飲んでいます。そして週4日働いてます。
    今リュウマチについて詳しく書いている本を読んでいるんですがやはり過酷ですね↓治療方がない、ひどくなる…母がイライラすることは当然ですね。
    私はシンママで両親とは別で暮らしているんですが…近い将来、一緒に暮らそうと思い自営を始まる決意をしました…
    頑張りすぎずに一生懸命サポート出来たらと思います!

    • 0
    • 13
    • デコピカ(゚Θ゚)シラガマンゲー
    • P701iD
    • 06/06/08 15:52:25

    あたしリウマチです。29歳です。急性なので良くなるみたいですが、最初は痛いし辛いしでイライラしちゃいました。子にも当たりました…
    なんで私が、って僻みっぽくなってたし。
    主サンできるだけ笑顔で、お母さまのこと手伝ってあげてくださいね!

    • 0
    • 06/06/08 15:39:38

    そう 自己免疫疾患のひとつ でもその辛さから鬱になってしまうようです…
    病気は体の治療だけでなくメンタルケアも大事だという事ですね これはどんな病気でもいえる事だと思いますけど!

    • 0
    • 11
    • リウマチって
    • F901iS
    • 06/06/08 15:22:33

    ありがとうございます。し にたくなるほど、辛い病気なんですね。

    • 0
    • 06/06/08 15:20:01

    最初にレスしたものです
     
    心の病気じゃないよ
    自己免疫疾患のヒトツで、自己免疫同士が攻撃しあって、関節破壊がおこります
     

    • 0
    • 9
    • リウマチって
    • F901iS
    • 06/06/08 15:14:50

    心の病気でもあるの?

    • 0
    • 8
    • 友達
    • KDDI-TS32
    • 06/06/08 15:12:37

    産後悪化してしンだ(涙)

    • 0
    • 7
    • 義母も
    • F901iS
    • 06/06/08 15:11:15

    リウマチだ

    • 0
    • 06/06/08 15:09:49

    ほんとに大切にしてあげてください。私の知った方は重度で鬱になり、絶ちました。
    とても苦しんだと思います。
    アドバイスにはなりませんが、お大事にしてください。

    • 0
    • 5
    • 更年期じゃない?
    • KDDI-SA35
    • 06/06/08 15:07:21

    ?

    • 0
    • 4
    • 波奈
    • SH902i
    • 06/06/08 15:04:54

    主さんまだ来ているかな?私の実母がやはりリュウマチです かれこれ20年前に発病して、以来痛みと共に暮らしています きっとお母様は今とてもとても辛いはずです うちの母は寝たきりになり自殺まで考える程でしたから… 多分一般的な認識より遥かに辛い病だと思います ですから周りのサポートもとても大変で困難ですが誰かに支えてもらわないと生きてくのさえ大変なはずです 主さんのお母様は今どのような状態ですか?差し支えなければ教えて下さい

    • 0
    • 06/06/05 20:21:05

    レスありがとうございます!
    やはり大変ねんですよね…本人も家族も。
    まずは本などを買ってリュウマチについて詳しくなろうと思います!

    • 0
    • 2
    • うちのおばさんが
    • KDDI-SN32
    • 06/06/05 16:55:43

    リウマチです。リウマチでも軽度、中度、重度とあるみたいですがうちのおばは、重度で薬を飲み続けてます。間接の骨も動かなくなり、身体障害者の申請をして今は身体障害者として生活してます。手術で人工間接を入れてますので歩く事や階段を上る事も出来るまでになりました。聞いた話ですが軽度~中度の時が一番つらいみたいです、肌着が触れるだけでも痛みがあるみたいでとにかく朝起きるとお風呂で体を暖める事から始めると言ってました。天気が悪いと痛みが増すらしいです。リウマチがかたまってしまうとまだ楽だと言っていましたがいずれにしても生活していてとても大変みたいなのでお母さんをサポートしてあげてくださいね!

    • 0
    • 06/06/05 16:46:52

    痛みがあって、体が思うように動かないからイライラするんだと思います
    お母さんの心情をわかってあげて下さい、後は重たい物を持ってあげたり手助けしてあげたらいいと思います、周りの協力なしでは辛いですから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ