人形供養について教えて下さい。

  • なんでも
  • ぐんぐん
  • KDDI-SN34
  • 06/05/15 12:58:02

人形供養を神社でしていただくのですが、玉串料(?)をどのくらい納めればいいのかわかりません。人形は五月人形です。大きさは縦が30センチくらいです。
パソコンで調べたのですが、勘案してお納め下さいとしか書いてなく、神社に直接聞いていいものか迷ってしまい、相談させていただきました。
どなたか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • KDDI-SN34

    • 06/05/15 16:53:12

    5000円くらいが妥当でしょうか?参考になりました☆

    • 0
    • No.
    • 3
    • 気持ち
    • SH901iC

    • 06/05/15 13:53:47

    5000位~かな

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SN34

    • 06/05/15 13:51:32

    実は実父の兄からお古を貰ったんです。厄を背負った物を貰っても自分の子どもには使いたくないので人形供養に出そうと思いました。なので自分の気持ち分をだすのが難しくて・・・。兄は昔から私の親に頼りっぱなしで人形も処分に困って押し付けてきたんだと思います。貰う時父も兄に断りきれなくて。
    一般的にはどのくらいなのかわからず相談させていただきました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • お気持ちだよ
    • N901iS

    • 06/05/15 12:59:13

    江原さんが言ってた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ