衝撃…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 118
    • にゃー
    • F700i

    • 06/05/15 11:01:43

    義母がカレーを作るとどんだけルーを入れたんだ!?Σ( ̄□ ̄)!ってくらいドロドロ…。でも今は義母が見てない隙に牛乳か水でうめてるけど

    • 0
    • 06/05/15 10:45:22

    ウチ団地で洗濯機はベランダにあるよ…っていうか中に置けないε=┏(; ̄▽ ̄)┛衝撃的なんだぁ。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 育った環境の影響は大きいよね…
    • P900i

    • 06/05/15 09:58:40

    ミスドでバイトしてた時にドーナツに砂糖をまぶして食べている常連さんがいたw(゚o゚*)w
    あと、旦那の実家は外に洗濯機がある…

    • 0
    • 06/05/15 09:58:11

    同居してるんだけど、暗くなっても電気を付けない

    同居し始めた頃に暗いから電気を付けようとしたら睨まれた

    電気代の節約らしいが真っ暗の中でテレビつけてるのみたらヒク。

    子も目が悪くなりそうだからなるべく自分達の部屋にいるようにしてる。

    自分達の部屋はもちろん電気つけるけど(笑)

    前に妹が泊まりにきた時に、義理家族が真っ暗の中でテレビを見てたから本気で怖がってすぐに私達の部屋に避難してきた(笑)

    それから妹は泊まりにきたいと言わなくなりました(´・_ゝ・`)

    • 0
    • No.
    • 114
    • つくし
    • P901iS

    • 06/05/15 09:49:27

    旦那の実家では鍋の〆のうどんや中華そばを鍋開始早々から入れるのにちょいビックリ!あと、休みの日になると昼ご飯(11時頃)と晩ご飯(5時半)と普段ヨリ早くなるから旦那と出掛けてちょっとでも遅れたら催促の電話&怒られる(;-_-+  最近、旦那も「うちおかしいやろ(・_・;)」と言うようになってきた

    • 0
    • No.
    • 113
    • 下の方のレスの
    • N901iC

    • 06/05/15 09:21:09

    市販のルーって、使うのが悪いと言ってる訳じゃないと思う。ルーを使えば誰にでも手軽に上手に作れるのに、さも自分が一から作ったように料理上手と思ってるところが微妙なんでしょ? 

    うちの義母は何にでも桜海老を入れる。あと、自宅で夕食にもんじゃ焼きが出てきてびっくり!

    • 0
    • No.
    • 112
    • やん
    • KDDI-SN31

    • 06/05/15 09:08:18

    使った割り箸は洗って、次回からは菜箸として再利用される。
    割り箸を入れてある筒は、まるで棒おみくじのよう…。

    • 0
    • No.
    • 111
    • うそはち23
    • N900iS

    • 06/05/15 08:59:59

    義母が食パン焼いてバター塗ってどうぞ。と渡してきたから食べながら ふとバターの賞味期限が目に入った。2年前だった。吹き出した。義母に言ったら『大丈夫じゃない?』って。
    イジメか。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 東北人サンと逆で…
    • KDDI-TS32

    • 06/05/15 08:53:02

    20歳まで大阪にいたことを結婚前に義母に話してから、家でお好み焼きやたこ焼きをする時に「ゴハン食べる!?いいのよ!遠慮しないでっ!」と全員に半笑いでほぼ強制的な感じですすめられる…。外でお好み焼き食べる時も大きい声で「ごはんかおにぎり頼みなさい!!」と言われる…。食べるか食べないかじゃなく…すごく恥ずかしいことなんじゃないかと思わされてしまう勢いが怖い(T△T)

    • 0
    • 06/05/15 08:42:00

    温泉や銭湯ではするけど家ではしないな。

    • 0
    • No.
    • 108
    • バスタオルが1枚って方
    • N902i

    • 06/05/15 08:40:11

    お風呂からあがる時、洗い場で、ある程度体を拭いてから出るのは常識ですよ~!温泉や銭湯でみんな拭いてから出るでしょう?
    ベチャベチャのまま出る方がマナー違反ですよ~!

    • 0
    • 06/05/15 08:30:00

    前に行ったら夏なのにコタツだしっぱなし、部屋がいつも足の踏み場もないくらい散らかってて、台所のシンクはいつも食器山盛り。いつもゴチャゴチャしててキレイな時見た時ない。義母、義姉と女二人で住んでるのにだらしない。

    • 0
    • No.
    • 106
    • すごい…。
    • V501SH

    • 06/05/15 08:11:53

    旦那の実家も、バスタオルは1枚だったらしい…。幸いにも入った事はないが…。
    バーモントカレーの甘口にさらに砂糖を入れて食べる50過ぎのオッサンにはビックリした。

    • 0
    • 06/05/15 08:08:13

    旦那の祖母。退院した次の日赤ちゃんを親戚が見に来た時、搾乳した母乳をほ乳瓶であげようとしたら祖母があげると。渡した瞬間ほ乳瓶の乳首をベロっとなめた( ̄□ ̄;)!なんだこいつ…と呆れた…親戚は慣れてるもよう…

    • 0
    • No.
    • 104
    • ウチの旦那宅は
    • N901iS

    • 06/05/15 08:06:01

    なんにでもマヨ混入!カレーやシチューにいれてる(((゜Д゜;)味噌汁にいれてるの見たときは目が点になったよ!!

    • 0
    • No.
    • 103
    • 旦那の実家
    • V903SH

    • 06/05/15 08:03:35

    電気は必ず一個消した状態、暗くても気にしない。
    寒くても暖房つけない、暑くてもクーラーつけない。
    2時間くらいならどこへでも自転車でいく、雨でも雪でも嵐でも車には乗らない。というよりナイ。
    フライパンは一切使わず、鍋で卵焼きや目玉焼きを作る。ハンバーグ焼くのも鍋だし。ある意味すごいけど。

    • 0
    • 06/05/15 07:55:24

    旦那実家。
    食事の前後テーブルを拭かない。台拭きは一応あるけどいつでもカラカラ…私が行った時台拭き絞って拭くと、台拭きがヤニと埃で真っ黒に…(ΘoΘ;)
    トイレの便座カバーは私が知る限り1度しか換えた形跡がない。初めてトイレ入った時、なんか湿っぽいし、カバーがペッタンコだからおかしいと思ったんだ…あれから2年、最近久々に行ったら、選択したらしくカバーの色が鮮やかに、フカフカになってた。

    • 0
    • No.
    • 101
    • ○●◎
    • N900i

    • 06/05/15 07:53:16

    あたしもカレーとかシチューとかマーボー豆腐とかは使う…ダメな主婦かなぁ(T_T)
    だって、簡単だしおいしいんだもん…

    旦那のばぁちゃんのスキンシップ?がビックリした。
    子供うまれて、見せに行ったら、「んま、可愛かね~」と、手をパクッ!!手を丸々食べたよ( ̄□ ̄;)!!
    ビックリして唖然。これが唖然となるってやつか~って思った。
    旦那と目が合いお互い目をパチパチ。苦笑いするしかなかった~
    二人目も同じ事された

    • 0
    • 06/05/15 07:51:18

    100

    • 0
    • No.
    • 99
    • ☆★
    • SH901iC

    • 06/05/15 07:50:38

    ↓の方にバスタオルは家族で一枚ってあったけど、私の旦那の実家ではバスタオルが無い。お風呂にある小さいタオルで体を拭いて終了らしい。結婚してから旦那に、「バスタオルって何の為にあるの?」って聞かれた時はかなりひいた(-.-;)

    • 0
    • No.
    • 98
    • 旦那の実家
    • P900i

    • 06/05/15 07:38:10

    つねにテーブルの上に包丁が置いてある。その包丁でパンから果物から何でも切る。洗わないし子供が来た時ぐらいやめて(((;゚Д゚)))

    • 0
    • No.
    • 97
    • だいぶ下の
    • KDDI-TS32

    • 06/05/15 07:32:37

    バターご飯は美味しんぼでもやってたよ~

    • 0
    • No.
    • 96
    • ハピママ7
    • PC

    • 06/05/15 07:13:27

    元旦那の家で晩ご飯が出てきたが前の日のすき焼きの残り汁に焼きソバの麺・うどんを15玉入れて出てきた・・・。

    元旦那の妹達が食べてる朝ご飯を見たら「桜でんぷ」を大量にかけたピンクのご飯だった。

    後に息子が生まれ、1歳になった時泊まったら朝そのピンクのご飯が出てきて子供が吐いた・・。

    納豆に砂糖をいれるのも勘弁してほしかった。今でも忘れられない。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 東北人
    • KDDI-CA24

    • 06/05/15 06:36:02

    大阪育ちの旦那の実家。焼きそばやたこ焼きにご飯がついてきた。後にそれは関西ではよくあるコトと聞いたけど、最初みた時はビックリした!

    • 0
    • No.
    • 94
    • 初めて
    • PC

    • 06/05/15 04:06:14

    旦那実家で風呂に入った時に、バスタオルは家族で1枚使用だった事。

    風呂から出る前に、風呂の中に置いてあるハンドタオルで体をある程度拭いてから出る。
    バスタオルは仕上げ拭きみたいに使う。

    これには驚いた。

    • 0
    • No.
    • 93
    • ハナ
    • SH901iC

    • 06/05/15 03:51:18

    結婚して一年…今だにダンナの実家に行った事がない… 散らかってる事を理由に拒否されてる… きっと衝撃的な事がたくさん眠ってるはず…

    • 0
    • No.
    • 92
    • みんな
    • KDDI-TS31

    • 06/05/15 02:06:56

    面白い!もっと聞かせて~。
    あたしは友達ん家でもち米飯に紅ショウガとその液体におはぎくらいに甘くなる量の砂糖をいれた混ぜご飯を主食としてだされた時。死ぬかと思った。
    同じお母さんが、おやつにラスクを作ってあげると言い、超低温の油に耳じゃなく実だけ入れて揚げてた時。油低温でしかもダブルソフトのふわふわのパンだから全然サクっと仕上がらず、油パン。口の中で噛む度にぐっしゃぐっしゃと油まみれで気持ち悪かった。友達はそれが普通だから喜んで食べてたよ…。親も満足げな顔してさ。あとはちくわの中にアンコを詰めてホットケーキミックスの衣をつけて揚げたやつやみそ汁にも砂糖入れてた。キュウリやニンジンなどの野菜スティックに水飴+塩のソースがでた時は泣きたかった(ToT)私は精一杯口につっこみお腹痛いと言いトイレで吐いた。その子ん家に行くと毎回お腹痛いと言ってたな。てかお願いだからご飯ださないで!と子供ながらに思ってた。
    まだまだたくさんあるけど気持ち悪くなってきたからやめるわ

    • 0
    • 06/05/15 00:56:41

    何時間もかけて県外から帰省するのに飯がない。飯どころか米も炊けばある。と。途中で弁当買って親子三人旦那宅で食す。あたしゃ泣いたね。ちなみにそれでも毎年帰ってこいと言われる

    • 0
    • No.
    • 90
    • 同居中
    • SA700iS

    • 06/05/15 00:54:35

    皿の小ささにビックリ!!ハンバーグ・サラダを盛ると、皿はパンパン!(食パンがはみ出る大きさの皿)その皿を使って毎日飯だよm(_ _)m 食べにくい…

    • 0
    • No.
    • 89
    • マーボー豆腐は
    • KDDI-TS33

    • 06/05/15 00:53:31

    レトルトってわざわざ書いてるからルーは固形ルーじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 88
    • 市販のルーって
    • KDDI-SA33

    • 06/05/15 00:50:51

    レトルトの間違いじゃない?

    • 0
    • No.
    • 87
    • ☆轟轟戦隊ニャコレンジャー☆
    • KDDI-TS32

    • 06/05/15 00:48:11

    ん?
    市販のを使うと衝撃的なのかい???
    大半の人使ってると思うけど。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 私も
    • KDDI-KC33

    • 06/05/15 00:47:48

    市販のルーにカレー粉混ぜたりしてるだけ。普通じゃなかったのね

    • 0
    • No.
    • 85
    • 義実家
    • SO902i

    • 06/05/15 00:46:13

    食後のデザートに普通にあんパンとか出てくる…。
    は?って思って固まったよ

    • 0
    • No.
    • 84
    • KDDI-TS36

    • 06/05/15 00:45:30

    あたしもカレーとか市販のルー使うけど… 下の方はカレールーとかルー自体から全部自分で作ってるの??すごいね…☆

    • 0
    • No.
    • 83
    • え?
    • KDDI-TS33

    • 06/05/15 00:42:41

    ↓うちはルー使うの普通だけど。それで料理してるって言ったらいけないの?

    • 0
    • No.
    • 82
    • 義母
    • N902i

    • 06/05/15 00:41:28

    カレーはもちろん市販のカレールー、シチューもハヤシも市販のルー。マーボ豆腐もレトルトのルー。味噌汁は出汁入り味噌。

    なのに、自分は料理が上手だと思ってる(>_<)そんなの中学生でも作れるんだよ!

    • 0
    • No.
    • 81
    • 義家族
    • P900i

    • 06/05/15 00:35:08

    なんにでもごはんがないとダメ。うどんにもパスタにも。炭水化物同士。うちではありえなかった。

    • 0
    • 06/05/15 00:34:22

    義実家で25年前の賞味期限の紅茶があったこと。
    掃除してないのか?と思う。
    「未開封だから飲めるよ」と義父。
    それにまたビックリ。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 義理親宅が
    • F700i

    • 06/05/15 00:25:47

    家の鍵をかけない。トイレや自転車の鍵は 必ずかけるくせに 肝心な玄関の鍵は全くしない。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 鈴木
    • N701i

    • 06/05/15 00:22:42

    バターごはん食べる方いらっしゃるんですね(^o^;旦那は子供の頃から食べてたみたいです。ちなみに佐賀です。私、パンにもマーガリン塗れないんで…(・・;)

    • 0
    • No.
    • 77
    • 義実家
    • SH901iS

    • 06/05/15 00:22:41

    家族全員でペットボトルまわしのみ
    家族全員で風呂の時、一枚のタオルで何回も水絞って使う
    気持ち悪くて家に行きたくない

    • 0
    • No.
    • 76
    • そっか!
    • V802N

    • 06/05/15 00:06:31

    バスタオル使わない=タオルで拭かないって事じゃないもんね!教えてくれたお二人さんどうもありがとう(^O^)

    • 0
    • No.
    • 75
    • KDDI-CA31

    • 06/05/15 00:02:51

    バスタオル、ウチの実家使ってないですよ(^-^)
    ふつうサイズのタオル2枚使う方が、洗濯する時かさばらなくて良いみたい。
    ちなみに両親とも小柄ではないです。

    • 0
    • No.
    • 74
    • バスタオル使わない
    • SH900i

    • 06/05/15 00:01:36

    普通のタオルで拭いてます。
    バスタオルでかくてやだ。

    旦那はバスタオル派

    • 0
    • No.
    • 73
    • バスタオル
    • V802N

    • 06/05/14 23:58:53

    使わない家庭って、お風呂あがりはどうしてんの?
    しばらく裸で自然乾燥?

    • 0
    • No.
    • 72
    • えっ
    • KDDI-SA32

    • 06/05/14 23:58:27

    バターごはん普通に食べてたよ!北海道ですが、周りのみんなもやってるし。卵ごはんと同じ感覚。ちなみに22才です。

    • 0
    • No.
    • 71
    • バスタオル使わない家庭って
    • N900iS

    • 06/05/14 23:56:15

    多くない??

    • 0
    • No.
    • 70
    • みんな
    • KDDI-SA32

    • 06/05/14 23:55:38

    すごいなぁ。

    うちは…豚肉少しのみのお好み焼き出された時かな…。
    小麦粉焼いただけだし(;_;)

    • 0
    • No.
    • 69
    • 挽肉
    • P701iD

    • 06/05/14 23:53:36

    洗うのは 料理によるのかも知れませんが、本にも書いてありますよ。

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ