旦那が職人の家とサラリーマンの家って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 母乳ビン
    • P900i
    • 04/12/01 15:29:00

    うちの旦那も職人ですが亭主関白じゃないですよ。
    職業に関わらず 毎日仕事に行ってる旦那には感謝すべきだし 毎日家のコトをやってる奥さんには感謝するべきなんじゃないかな?
    職人だから……、って言う主さんの姑サンには???な気がします。

    • 0
    • 04/12/01 15:19:03

    うちの旦那も職人で、仕事の事とかえらそうに話してるときは「さすが職人だね」って、おだてとくけどあとは私が上かな?旦那を立てるときは立ててってすればいいんじゃない?旦那にも立場があるしね&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 04/12/01 13:02:30

    うちは亭主関白じゃないけど女は一歩下がってを心がけていいて身の回りの事をしています。そうするとちゃんとわかってくれてるみたいでプレゼントをくれたりします。

    • 0
    • 04/12/01 12:10:07

    うちも職人だし親方だけど、亭主関白じゃないよ&#x{11:F9C7}; むしろあたしのが権力ある&#x{11:F9AC};でも立てるとこはたてるよ!ダンナの友達や回りの人にダンナの悪口言ったりしないし&#x{11:F9AD};むしろ褒めて、伸ばす&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 6
    • 長男の嫁
    • SH900i
    • 04/12/01 11:54:49

    私も主さんと同じく義理の母に同じ様な事いわれます。どんな職業でも関係なく夫婦がうまくやってればそれでいいのに旦那の悪口はいいまくるが自分の息子の事になるとやたらと息子を誉めたおす、義理の母あんたみたいに旦那をはえ扱いする人間にはなりたくないなと思います。なので主さんも相手にならない方がいいと思います。

    • 0
    • 04/12/01 11:47:51

    両方やっていたが旦那の方が一回りも上なのに家では私のほうが上です。

    • 0
    • 04/12/01 10:35:14

    うちも旦那は職人だけど立場は私の方が上です
    職人だからといって亭主関白というわけではないと思いますよ

    • 0
    • 3
    • かかぁ
    • KDDI-CA23
    • 04/12/01 00:53:04

    うちも私が強気なんですが、義母に職人とサラリーマンは違うんだから!!職人の女房は旦那をおだてて控えめにしなくちゃダメって言われたんですよね(-.-;)女は一歩下がって、頭を下げるのも女だって…それってどうなんでしょう?

    • 0
    • 2
    • うちも
    • N2102V
    • 04/12/01 00:45:32

    職人ですが、私は強気に出てますよ

    • 0
    • 1
    • まっは
    • KDDI-HI32
    • 04/12/01 00:44:04

    うちの旦那職人だけど全然亭主関白じゃないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ