声が低いお母さんは絵本の読み聞かせの時どうしてますか?

  • 乳児・幼児
  • N901iS
  • 06/05/12 15:42:59

今日、健診で絵本の読み聞かせ指導がありました。その時にうちの子に絵本を読んでくれた方が物凄く高い声を出していて…。私は声がかなり低く、電話では男と間違えられる程です(電話でも声を高くしたりしません)。それに普段から高い声を出さないので恥ずかしい気持ちもあります。同じように声が低い方はどうしてますか?私は女性歌手の歌がまったく歌えないぐらい低いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • N901iS

    • 06/05/12 16:30:40

    [☆]さん、やはりはっきり読む事が大事なんですね!皆さんのアドバイス、参考になりました。ありがとうございます。私は低いし声がこもるので、気をつけたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 8
    • N901iS

    • 06/05/12 16:23:50

    私も[あ]さんと一緒です。知り合いなどに冗談で「怖いよ」と言われます。昔、彼氏(旦那)の家に電話して名乗ったのにお義母さんに信じてもらえない事がありました。保育所の頃から友達に指摘されてたから、生まれつきだと思います。声が低いなりに絵本を読んであげようと思います。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-TS32

    • 06/05/12 16:23:40

    私も声が低いです(^o^;)普段の声=ママの声だから、それほど意識して読もうとしなくてもいいと思います。ただ声がこもると聞き取りづらいかなと思って、多少はっきり読むようにしてます。たまーに意識するぐらいですがf^_^;

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902i

    • 06/05/12 16:09:51

    あたしもかなり低い…ワラ
    昔から&#x{11:F972};ナドではお父さんや弟に間違えられるし普通に話してるつもりでも弟の友達ナドにお姉さん怖いッて言われたりするくらいおっさん声デス(-.-;)でもよんだりする時は変に意識した事ないよ~むしろ本の読み聞かせより歌ったりする事の方が…↓

    • 0
    • No.
    • 5
    • N901iS

    • 06/05/12 16:06:04

    読み聞かせの時さん、私はそんな事を言われませんでした。私が住んでる地域の図書館でも読み聞かせをしてるのを今日知ったので、行ってみます。プロの人の読み方を聞いた方が参考になりますよね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N901iS

    • 06/05/12 16:02:27

    レスありがとうございます。書き忘れましたが、指導の方に「もう少し高い声出せませんか?」と言われたもので。確かに子供には私の普段の声が一番ですよね!私はいつも絵本を棒読みしてたので、それは反省しました。できる範囲で工夫してみます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 読み聞かせの時
    • N900iS

    • 06/05/12 15:58:03

    とくに声をつくらなくても、はっきりわかりやすく読んであげればいいそうですよ。図書館で読み聞かせする方が言ってました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • わたしも低い
    • N900iS

    • 06/05/12 15:49:09

    台詞のところは、なりきりで声色変えてますが、他の部分はいつもの声で。低くても聞き慣れた声が子にとって一番落ち着くのでは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • P900i

    • 06/05/12 15:48:41

    別に自分の子に読み聞かせするのに声が低いとか高いとか関係なくない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ