カラーボックスの使い道

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 大工の妻
    • V903T

    • 06/05/11 01:24:15

    3段と2段のカラボの間に天板ん敷いて、低い椅子と、置ける大きめの鏡置いて化粧台を近々作る予定です

    • 0
    • No.
    • 22
    • あげ
    • P701iD

    • 06/05/11 01:20:57

    • 0
    • No.
    • 21
    • 材質?
    • SH901iS

    • 06/05/11 01:19:22

    うっすい合板。背板なんてあってないようなもの。背板抜いても強度あんまり変わらない、
    昔、押し入れ用にカラボ2つ前後に並べてたよ、前の1は背板ナシにしとくと奥まで棚で使えるよ(^-^)

    • 0
    • No.
    • 20
    • ウチは
    • N902i

    • 06/05/11 00:53:29

    子供用に本棚にしてます

    • 0
    • 06/05/11 00:48:57

    日本人さんちきれいで素敵~☆

    • 0
    • No.
    • 18
    • カラボ980円
    • V603SH

    • 06/05/10 23:12:45

    だったので2つ買って、同じ白の耐水耐熱の板を上にのせて簡易カウンターにしたよッ☆賃貸アパートの狭いDKだから食器棚は邪魔だし、けっこう重宝してます(^o^)v

    • 0
    • No.
    • 17
    • ほほう
    • PC

    • 06/05/10 22:43:02

    材質ってダンボール?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 980円
    • KDDI-SN34

    • 06/05/10 22:39:11

    安い時は780円だった!

    • 0
    • No.
    • 15
    • カラボって
    • PC

    • 06/05/10 22:38:20

    いくらくらい?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 主さんじゃないけど
    • P900i

    • 06/05/10 22:35:55

    あげ

    • 0
    • No.
    • 13
    • ぷき子
    • KDDI-TS32

    • 06/05/10 11:32:18

    普通におもちゃ入れてる。上でお絵描きしてます。

    • 0
    • 06/05/10 11:31:20

    テレビ台以外の棚、4つともカラボです。2つは扉をつけて、そのうち1つは中の板取って洋服かけにしてます。ちなみに子のキッチンがあるのですが、それもカラボで出来てます。カラボ一家です。

    • 0
    • No.
    • 11
    • TV台
    • KDDI-SA36

    • 06/05/10 11:30:23

    全然大丈夫☆カラーボックス二段のヤツだから間に一枚板入ってるし、背板もあるし、扉もついてるから潰れる事はないと思いますよ(癶∀癶)結構大きなTVでもイケると思います(^―^*)

    • 0
    • 06/05/10 11:23:25

    写ペタがなくてもアイデアを説明してくだされば十分です(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 9
    • P901i

    • 06/05/10 11:14:09

    皆さんありがとうございます!アイデアひとつで、とても使いやすい家具に変身するんですね!私も皆さんを見習ってチャレンジしてみます!テレビ台にしてる方、テレビの重さでカラーボックスが壊れたりしませんか?私もテレビを乗せたいので参考にさせてもらいたいです!

    • 0
    • No.
    • 8
    • ハハッ
    • KDDI-CA31

    • 06/05/10 11:08:14

    コテでレスしてる人いないよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 誰か
    • N901iS

    • 06/05/10 11:07:02

    写ペタしてください。

    • 0
    • No.
    • 6
    • うちは
    • KDDI-SA36

    • 06/05/10 10:27:36

    3段のを2つくっつけて、その上に横向きに3段のを乗せて、ひよこクラブ入れたり、子供のおもちゃとかしまってます。目隠しに使わなくなった布ののれんをつかってるよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちは
    • SH901iS

    • 06/05/10 10:26:35

    3段2つ立てて間に2段寝かせて天板置いてる。
    3段の間に突っ張り棒つけて服かけてます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぶび
    • P901iS

    • 06/05/10 10:23:37

    中の板外してつっぱり棒使って洋服掛けにしてます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH901iS

    • 06/05/10 10:23:33

    1段目→大物おもちゃ
    2段目→人形や小物おもちゃ
    3段目→オムツ


    カラボ横にして本いれて、上に積木やブロックバケツ

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちは
    • KDDI-SA36

    • 06/05/10 10:21:25

    二段のカラーボックス横にして脚つけて扉つけてTV台にしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 家は
    • SH900i

    • 06/05/10 10:15:57

    1段目→ちび達の本
    2段目→オムツ
    3段目→車の本

    1段目→マジレンジャーやカブト等のグッズ(籠に入れて)
    2・3段目→車(籠に入れて)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ