★歯についての質問所★

  • 病気・健康
    • 97
    • 歯科衛生士こた
      06/05/11 20:50:37

    ひとみさん
    抜歯時のグリグリもそうですが、難しい抜歯をした場合は、歯の周りの組織にある程度の刺激が加わりますので腫れる症状として出ます。

    口が開きにくい=開口障害もその症状の一つで、歯科医師の説明通り、腫れが軽減すれば口も開きやすくなって来ます。

    現在口を一番大きく開けた状態で、指が立てに何本入りますか?
    指二本位でしたらそれ程心配はありませんが
    指が一本も入らないようなら受診して下さいね。

    また痛みの強くない程度に少しずつ口を開ける練習をしてみて下さい。
    口を開けないでいると、顎の筋肉も固くなり、治りが遅くなるようです。

    あとは召し上がれるものは何でも召し上がって下さいね。
    チューブ状の栄養補給食やプリン、ゼリー何でも構いません。
    体力をしっかりつけ早く治しましょうねo(^-^)o

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ